院内研修をご検討中の方へ
高収益クリニックを牽引するスタッフを育てる
クリニック事務職
パワーアップ講座
購入いただいたチケットを、受講者の事務職員にご共有ください。
ご受講者ご本人からの申し込みも受け付けております。
購入いただいたチケットを、受講者の事務職員にご共有ください。
ご受講者ご本人からの申し込みも受け付けております。
Program Director・講師
木村 憲洋 氏
高崎健康福祉大学 健康福祉学部 教授
病院経営コンサルタント
第1回
ONLINE
2024年4月20日(土)14:00-16:00 開講
本講座の仕組み
院長や事務長などが購入した招待コードを、
受講者の事務職員に共有いただく仕組みです。
※ご受講者ご本人からのお申し込みも可能です。
購入者
院長など
お申し込みページへ
ログインまたは新規会員登録(無料)後、購入ページへ進む
クレジットカード決済
招待コードを受け取り、受講者へ配布
※複数名の参加申し込みをされる方は、購入完了メールの案内に従って2人目以降のお手続きにお進みください。
受講者
事務スタッフ
受講者専用ページより、招待コードを入力
※複数名の参加申し込みをされる方は、購入完了メールの案内に従って2人目以降のお手続きにお進みください。
リーダーとして活躍できる
事務スタッフを育てる講座
本講座は事務職員の代表者が受講して自院に持ち帰るスタイル。後輩指導、チームの取りまとめ、院内業務の改善などのより良い組織づくりを実現します。
医師が診療に集中するためには、
スタッフの万全のバックアップが必須
患者の満足度は、診療内容だけでなく
スタッフの対応が大きく影響
スタッフがいきいきと働くクリニックは
地域で評判がよく職員も定着
地域で評価され患者さんが集まるクリニックは、院長が優れているだけでなく、必ず有能な事務スタッフがいます。医療制度や診療所運営を正しく理解し、高い業務スキルがあり、医師や他の医療職の方々と、患者さんと、地域と良好なコミュニケーションがとれる。医療経営環境が厳しくなっている今こそ、そんな事務職員が求められています。
事務職員のやる気を引き出し、
クリニックを活性化する画期的な
オンラインスクールです
ケアネットでは、クリニックや小規模病院で事務系職員として働く方を短期間でレベルアップさせるオンラインスクールを開講します。高崎健康福祉大学で教鞭を執り、有力病院に多数の事務職員を輩出する傍ら、病院経営コンサルタントとしても実績を持つ木村憲洋氏がプログラムを構成、直接指導いたします。
講座の構成
病医院の業務改善・スタッフの育成に卓越した実績を持つ講師がこれまでの経験から開発した画期的なプログラムに基づき、月1回90分のオンライン講義6ヵ月間で、無理なく、クリニック職員の知識とスキルをワンランクアップ、診療所運営をリードできるマインドを涵養します。職員に受講チケットを配布するだけで、気軽に参加いただけます。
従来にない画期的なプログラム
少人数クラスで受講者個々人の理解力・スキル向上を講師がしっかりフォローし、一定基準を満たした受講者には修了証を発行します。また、受講するスタッフの課題などを事前に院長からアンケートで共有いただき、講座修了後に成果をレポートでフィードバックします。
※事前アンケート提出は必須ではありませんが、いただけると修了後のレポートが充実したものになります。
クリニックや小規模の病院の事務職員としてお勤めの方
明るく活気があり患者満足度が高いクリニックをつくっていく
リーダーの役割を期待されている方
医療経営士3級取得を目指す方
こんな知識・スキルが身につきます
クリニック職員としての基本的な心構え
医療制度・診療報酬の基本
診療所運営を円滑に行うための業務スキル
患者とのコミュニケーションスキル
モチベーションの高め方
ケアマネジャーなど地域の
ステークホルダーとの調整スキル
自院に持ち帰り、後輩を指導しチームをまとめ、
院内業務を改善し、より良い組織づくりをリードしていくことが期待されます。
講師挨拶
Program Director・講師
木村 憲洋 氏
Program Director・講師
木村 憲洋 氏
高崎健康福祉大学 健康福祉学部 医療情報学科 教授
病院経営コンサルタント
木村 憲洋 氏 略歴
1994年武蔵工業大学工学部卒業。1998年国立医療・病院管理研究所研究科修了。 2006年医療法人杏林会今井病院企画情報室長兼地域医療連携室長。同年東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程(満期退学)。2007年高崎健康福祉大学専任講師。2023年から現職。大学教員として有力病院に多数の事務職員を輩出する傍ら、コンサルタントとして数多くの民間病医院の経営改善を行い、医療界で高い評価を得ている。
プログラム
4/20
14:00~16:00
イントロダクション
医療業界の全体像
クリニック事務職の役割
キャリアパスと目標
詳しくみる
5/18
14:00~16:00
クリニック事務職の心構え
クリニック事務職の業務
自己管理
医療職との関係構築
詳しくみる
6/15
14:00~16:00
患者対応と診療報酬
受付業務
患者対応
診療報酬点数
詳しくみる
7/20
14:00~16:00
クリニック経営と医療制度
クリニックの収益構造
医療制度
クリニック運営の実際
詳しくみる
8/17
14:00~16:00
チームワークとコミュニケーション
関係構築
チームワーク
コミュニケーション
詳しくみる
9/21
14:00~16:00
地域と介護サービス
地域におけるクリニックの役割
介護サービス
詳しくみる
4/20
14:00~16:00
イントロダクション
医療業界の全体像
クリニック事務職の役割
キャリアパスと目標
医療業界の全体像を把握し、その中におけるクリニック事務職の立ち位置について理解する。クリニック事務職に求められる知識とスキルを把握し、その可能性を知ることで、自分のキャリアパスを描けるようにする。自分が自院でどのように働けばよいのかイメージし、目標に落とし込めるようにする。
閉じる5/18
14:00~16:00
クリニック事務職の心構え
クリニック事務職の業務
自己管理
医療職との関係構築
クリニックにおいて事務職が行うべき業務を洗い出し、それらをどのように展開していけばよいのか理解する。医師、看護師など医療職が主役であるクリニックという職場で、自分が主体となって仕事を行うための心構え、自己の律し方を学ぶ。クリニックの経営は事務職の仕事の仕方で大きく変わることを理解する。
閉じる6/15
14:00~16:00
患者対応と診療報酬
受付業務
患者対応
診療報酬点数
事務職はクリニックの顔であり、クリニックのサービスを効率的に提供するための要であることを理解する。そのために必要な診療報酬制度の枠組みと意義を理解し、点数算定における課題への解決法、2年に1度の診療報酬改定の際の対応方法を習得する。患者への説明の仕方、患者からよくある質問への対応法も学ぶ。
閉じる7/20
14:00~16:00
クリニック経営と医療制度
クリニックの収益構造
医療制度
クリニック運営の実際
クリニック経営における売上と費用を知り、収益構造を理解する。医療保険制度、レセプト請求、支払基金など医療特有のお金にまつわるしくみを学ぶ。また、診療所を規制する医療法をはじめとする重要な法律、行政からの通知・指導などの意味合い、医師会など関連する団体について知る。それらとの関わりの中で診療所がどのようなサイクルで運営されるのか理解する。
閉じる8/17
14:00~16:00
チームワークとコミュニケーション
関係構築
チームワーク
コミュニケーション
医師や看護師が主役であるクリニックという職場において、事務職という立ち位置で医療職と良い関係を築くために医療職特有の思考、マインドを理解し、関係構築のノウハウを学ぶ。チームで気持ちよく働くために、院長や同僚、後輩と円滑なコミュニケーションをとるための実践的なスキルを身につける。
閉じる9/21
14:00~16:00
地域と介護サービス
地域におけるクリニックの役割
介護サービス
クリニックの運営では地域とのかかわりという視点がますます重要になっている。地域の住民へのアピール・コミュニケーション、患者紹介で連携する地域の他の医療機関、ケアマネジャー、訪問看護ステーションなど地域の介護サービス事業所。それらの役割と機能を知り、クリニック経営とのかかわりの中で良好な関係性維持の方法を学ぶ。
閉じる受講方法(サポート体制)
講座概要
日程
2024年4月~ 2024年9月(6ヶ月)
講義数
オンライン全6回
講義時間
1コマ 90分 (その後最大30分の質疑応答、ディスカッションの時間を設ける)
定員
30名(最少催行人員15名)
受講者(例)
・クリニックや小規模病院で事務系の職員としてお勤め、またはお勤めする予定の方
・医療経営士3級の取得を目指す方
料金
受講者1名あたり
¥165,000(税込)
注意事項
・支払い方法はクレジットカードとなります。
・領収書の発行についてはお申し込みページよりご確認ください。
・複数人で受講する場合の料金についてはお問い合わせください。
よくあるご質問
お申し込みについて
受講について
その他
受講する本人が申し込みをする必要がありますか?
受講する人以外が購入したうえで、別途発行する招待コードを受講者本人に共有いただければ、受講が可能です。詳しくは下部「受講までの流れ」をご確認ください。もちろん、受講者ご本人からのお申し込みも受け付けております。
一人で複数人分の申し込みがしたい場合は?その際の料金は?
まずは1人目の参加お申し込みをしていただき、購入完了メールの案内に従って2人目以降のお手続きにお進みください。
複数人で受講する場合の料金については、お問い合わせください。
参加者の確定などに時間がかかるが、満席になってしまわないか?
仮申し込みにて一定期間、席を仮押さえすることができます。お問い合わせにてご連絡ください。
院長の聴講はできますか?
ご希望がございましたら、院長など購入者も聴講することができます。お問い合わせにてご連絡ください。
領収書は発行できますか?
領収書の発行をご希望の方は、購入後に事務局までご一報ください。お急ぎの場合は、クレジットカードのご利用明細等をご利用ください。
オンライン受講はどのような方法で行われますか?
本講座はZoom(https://zoom.us/jp-jp/meetings.html)を利用して行います。パソコン、タブレットやスマートフォンにZOOMアプリをインストールしていただくか、ブラウザからご参加いただきます。
以下のシステム要件が備わった環境をご用意いただき、必ず接続テストを実施し、問題なく利用できることを確認していただいた上で、お申し込みください。
◎システム要件
Windows、macOS、およびLinux(https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023)
iOS、iPadOS、Android(https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201179966)
◎接続テスト(https://zoom.us/test)
・受講に必要なインターネット接続に係る通信料は受講者の負担となりますのでご了承ください。
講義を欠席した場合は?
受講生は講座期間中、全講義のアーカイブ録画を視聴できます。講義資料も配布いたしますのでご安心ください。ただし、アーカイブ視聴は修了証の出席回数としてカウントされませんので、ご注意ください。
復習のために講義の様子を録画しても良いですか?
講義の録画、録音および画面の撮影は禁止いたします。講義終了後に公開されますアーカイブ動画をご視聴ください。
プログラムごとに受講者が変わってもよいですか?
受講URLの共有、公開は禁止です。
振り返りレポートの内容はどのようなものでしょうか。
本講座で学んだことや今後のクリニックの実務で生かせそうなことなどを所定フォーマットに従って記述いただきます。文字数としては合計で400字程度です。
事情により受講が継続できなくなりました。
まずは事務局までご一報ください。
受講までの流れ
お申し込みにはCareNet.comのアカウント※が必要です。
※CareNet.comの登録は無料です。
受講者ご本人からのお申し込みの場合は、購入者と受講者が同一となります。
購入者
院長など
お申し込みページへ
ログインまたは新規会員登録(無料)後、購入ページへ進む
クレジットカード決済
招待コードを受け取り、受講者へ配布
※複数名の参加申し込みをされる方は、購入完了メールの案内に従って2人目以降のお手続きにお進みください。
受講者
事務スタッフ
受講者専用ページより、招待コードを入力
※複数名の参加申し込みをされる方は、購入完了メールの案内に従って2人目以降のお手続きにお進みください。
クリニック事務について
クリニック事務の仕事内容は、診察券の発行や患者対応、データ整理、会計業務など、医療機関特有のいわゆる医療事務が中心です。最近では、電子化・自動化が進んでいますが、カルテにある情報から診療報酬の点数を算出・計算するレセプト業務もあります。
クリニック(診療所)は全国に10万施設以上あるためクリニック事務は求人数も多く、無資格・未経験でも採用してもらえる事務職種として人気があります。また、クリニック事務は医療現場の仕事のため、給与面で安定していることも魅力のひとつです。
クリニック事務は、受付業務や窓口会計業務などを担う、いわばクリニックの“顔”となる重要な存在です。受付業務全般に幅広く携わることができるクリニック事務の採用・育成は、患者の満足度向上といった観点から、クリニックにとって必要不可欠といえるでしょう。
ケアネットについて
ケアネットは、医師・医療従事者に質の高い臨床医学教育などのサービスを提供する「メディカルプラットフォーム事業」、製薬企業の医薬品の適正な普及を支援する「医薬DX事業」、個人や患者さんと医師をつなぎ、データを分析して健康管理と適切な医療介入を行う「ヘルスデータサイエンス事業」の3つの事業の推進を通じて、日本の医療の質の向上と人々の健康の増進に貢献しています。現在は21万人を超える医師がケアネットのプラットフォームに会員として登録し、日常的に利用いただいています。