Dr.林&今の「防ぎえた死」をなくすための救急初期対応(全6回)

シリーズ解説
★★★★★
★★★★★
4.4(5)

メディカ出版の人気セミナーがCareNeTVに登場! 2大カリスマ救急医、林 寛之先生と今 明秀先生がタッグを組んでおくる熱血レクチャーで、トリアージの基本からよくある主訴のアセスメントに必要な知識・ノウハウまでが身に付きます。ベースとなったリアルセミナーはのべ2万人以上が受講したもの。それもそのはず、イントロでの掛け合いは捧腹絶倒、両先生が毎回交代で登場するレクチャーもギャグやボケ満載で笑いの渦が絶えません。しかも面白いだけではなく、笑いによって重要ポイントが強く印象付けられるので楽しみながら見るだけで必須事項が記憶に定着するでしょう。

『Dr.林&今の 外来でも病棟でもバリバリ役立つ! 救急・急変対応』 (メディカ出版、2017年)は本シリーズのベースとなったセミナーを書籍化したものです。

今 明秀 先生 八戸市立市民病院 院長林 寛之 先生 福井大学医学部附属病院 総合診療部 教授

お試し番組

お試し番組視聴

  • Dr.林&今の「防ぎえた死」をなくすための救急初期対応

お試し番組をご視聴いただけます。

配信中の番組

第1回 トリアージ プレミアム対象

  • Dr.林&今の「防ぎえた死」をなくすための救急初期対応 | 第1回 トリアージ
  • 2023/03/16(木)公開
  • 23分51秒

最初のテーマはトリアージ。考え方の基本から現場で役立つ具体的な手法、ピットフォールにいたるまで、患者とファーストコンタクトを取るレジデントやナースにとって必要十分な内容を解説します。林 寛之 先生の熱血講義を通じて、よくある訴えに隠れた重篤な疾患を拾い上げる能力を体得しましょう。

第2回 ショック プレミアム対象

  • Dr.林&今の「防ぎえた死」をなくすための救急初期対応 | 第2回 ショック
  • 2023/04/06(木)公開
  • 29分36秒

第2回はショックについて。その定義・分類などの基本から早期にショックを察知するノウハウ、それぞれのショックの考えかた・具体的な対応法まで、幅広い内容を凝縮してお届けします。今 明秀先生が創意工夫を凝らし、暗記の助けにもなるギャグ満載でお送りするあっという間の30分。緊張性気胸への胸腔ドレーン挿入の手技動画も必見です。

第3回 外傷 プレミアム対象

  • Dr.林&今の「防ぎえた死」をなくすための救急初期対応 | 第3回 外傷
  • 2023/04/27(木)公開
  • 28分22秒

救急室で亡くなる外傷患者の35%は救命可能であったともいわれ、まさに「防ぎえた死」をなくすためには初期対応が非常に重要です。第3回では林先生がABCDEアプローチのうちA(気道)、B(呼吸)、C(循環)を中心に、外傷初期診療で行わねばならないこと、絶対に行ってはいけないことについて実践的に解説します。見逃すと致命的な緊張性気胸に気付くためのポイントや治療のコツ、お菓子を骨盤に見立てたビジュアルな骨盤骨折の解説など、今回も見どころ満載です。

第4回 胸痛 プレミアム対象

  • Dr.林&今の「防ぎえた死」をなくすための救急初期対応 | 第4回 胸痛
  • 2023/05/18(木)公開
  • 18分17秒

胸痛は非常に緊急性の高い症状です。今回は胸痛を伴う代表的な疾患である、心筋梗塞・大動脈解離・肺塞栓・特発性食道破裂について症例を示しながら今先生がわかりやすく解説します。折に触れて出題されるクイズや、今先生がヘモグロビンに扮して病態生理を面白おかしく解説するDr.今劇場など工夫が満載。楽しみながら視聴するだけで各疾患の特徴・鑑別の基本、初期対応・病歴聴取のノウハウなどが身に付くでしょう。

第5回 脳の異常 プレミアム対象

  • Dr.林&今の「防ぎえた死」をなくすための救急初期対応 | 第5回 脳の異常
  • 2023/06/08(木)公開
  • 22分39秒

今回の担当は林先生。脳の異常が疑われる症候である意識障害・麻痺・頭痛について扱います。意識障害のアプローチと対応のポイント、脳梗塞の鑑別法、血栓溶解療法・血栓回収療法のエビデンスを踏まえた解説、頭痛のレッドフラッグなど、その内容は盛りだくさん。理解と暗記のために工夫を凝らした笑いあふれる22分間をご堪能ください。

評価一覧

★★★★★
★★★★★
4.4(5)
★★★★★
★★★★★
2023/05/11(木)
50代
勤務医
内科
林先生のレクチャーは楽しくで役にたちます。
★★★★★
★★★★★
2023/05/08(月)
30代
勤務医
その他
初期研修医よりも救急専修医にとって参考になるレベルの内容もお願いします。
★★★★★
★★★★★
2023/04/21(金)
60代
勤務医
内科
上手い
★★★★★
★★★★★
2023/04/08(土)
30代
研修医
臨床研修医
非常に楽しく学べました。
★★★★★
★★★★★
2023/03/17(金)
30代
研修医
臨床研修医
整理になりました

今後の配信予定

  • 2023/06/29(木)

    第6回 腹痛

関連シリーズ

人気シリーズ