ゼロから始める禁煙外来(全9回)

シリーズ解説
★★★★★
-(-)

喫煙は多くの害があっても自力でやめられない、ニコチン依存症という疾患です。 講師の高野氏は20年以上前から禁煙外来を行っているパイオニア。禁煙に成功した患者の口コミが次の患者を呼び、通算1,700人以上の禁煙を成功に導いてきました。患者が来たくなる、成功する禁煙外来の知識とノウハウをプロフェッショナルから学び、自身の医院にも禁煙外来を加えてみませんか?

高野 義久 先生 たかの呼吸器科内科クリニック 院長

お試し番組

お試し番組視聴

  • ゼロから始める禁煙外来

お試し番組をご視聴いただけます。

配信中の番組

第1回 ニコチン依存症の病態 プレミアム対象

  • ゼロから始める禁煙外来 | 第1回 ニコチン依存症の病態
  • 2023/05/25(木)公開
  • 12分56秒

禁煙外来を始める第1歩は、ニコチン依存症について正しく知ること。 喫煙者が身体への悪影響を知りながらも禁煙できない理由を、身体的な原因としてニコチンによる脳内報酬系の変化、心理的な原因として認知のゆがみの仕組みから解説します。

第2回 タバコの害/禁煙のメリット プレミアム対象

  • ゼロから始める禁煙外来 | 第2回 タバコの害/禁煙のメリット
  • 2023/06/08(木)公開
  • 11分32秒

喫煙の害と禁煙のメリットを伝えることは、禁煙のモチベーションを高めるために非常に重要です。タバコの害をとして「本数を減らせば害も減る」、「加熱式タバコなら煙が出ないから害が少ない」といったよくある誤解を解いていきます。 また、禁煙により精神面の改善が見込めること、禁煙後の体重推移などの禁煙のメリットも併せて押さえておきましょう。

評価一覧

★★★★★
★★★★★
  • 評価はまだありません。

今後の配信予定

  • 2023/06/22(木)

    第3回 ニコチン依存症からの回復プロセス

  • 2023/07/06(木)

    第4回 禁煙外来の実際:開設と運用

  • 2023/07/20(木)

    第5回 治療のための信頼関係を築く

  • 2023/08/03(木)

    第6回 行動変容ステージに応じた介入

  • 2023/08/17(木)

    第7回 変化を促すよい質問をする

  • 2023/08/31(木)

    第8回 禁煙補助薬と認知行動療法

  • 2023/09/14(木)

    第9回 離脱・再発を防ぐ

人気シリーズ