待ったなし! 医療機関のサイバーセキュリティ対策(全1回)

シリーズ解説

医療機関がサイバー攻撃の被害を受ける例は増加する一方。多額の身代金を支払ったり、暗号化されたバックアップデータの回復に多大な時間と費用を要するケースも見られます。医療DXが推進される中、クリニックを含めた医療機関すべてがいつ被害に見舞われてもおかしくなく、対策は待ったなしの状況です。
そこで今回のライブでは、サイバーセキュリティの第一人者、医師・医学博士で愛知医科大学医療情報部長・教授の深津 博 氏が、医療機関・医療者がどのような対策を取るべきかを明快に解説します。
折しも、医療法施行規則の改正により医療機関のサイバーセキュリティ対策が法的に義務化され、厚労省ガイドライン改訂におけるリスクアセスメントの考え方の導入もあり、各医療機関が自ら必要な対策を講じることが社会的責任として求められる時代に入りました。
ぜひこの機会に、早くからこの問題に警鐘を鳴らし続ける深津先生に、サイバー攻撃とその被害の実態、ガイドラインや関連法規の改訂・改正への具体的な対応法、システム・機器ベンダーとのリスクコミュニケーションなど、実践的なノウハウを学んでください。

※CareNet.comでは2023年6月から深津博氏による連載「サイバー攻撃の回避術」を開始予定です。併せてお読みください。

深津 博 先生 医学博士・愛知医科大学医療情報部長・教授 、一般社団法人医療ISAC代表理事

配信中の番組

待ったなし! 医療機関のサイバーセキュリティ対策 プレミアム対象

  • 待ったなし! 医療機関のサイバーセキュリティ対策 | 待ったなし! 医療機関のサイバーセキュリティ対策
  • 2023/05/24(水)公開
  • 54分59秒

医療機関がサイバー攻撃の被害を受ける例は増加する一方。多額の身代金を支払ったり、暗号化されたバックアップデータの回復に多大な時間と費用を要するケースも見られます。医療DXが推進される中、クリニックを含めた医療機関すべてがいつ被害に見舞われてもおかしくなく、対策は待ったなしの状況です。
そこで今回のライブでは、サイバーセキュリティの第一人者、医師・医学博士で愛知医科大学医療情報部長・教授の深津 博 氏が、医療機関・医療者がどのような対策を取るべきかを明快に解説します。
折しも、医療法施行規則の改正により医療機関のサイバーセキュリティ対策が法的に義務化され、厚労省ガイドライン改訂におけるリスクアセスメントの考え方の導入もあり、各医療機関が自ら必要な対策を講じることが社会的責任として求められる時代に入りました。
ぜひこの機会に、早くからこの問題に警鐘を鳴らし続ける深津先生に、サイバー攻撃とその被害の実態、ガイドラインや関連法規の改訂・改正への具体的な対応法、システム・機器ベンダーとのリスクコミュニケーションなど、実践的なノウハウを学んでください。

※CareNet.comでは2023年6月から深津博氏による連載「サイバー攻撃の回避術」を開始予定です。併せてお読みください。

評価一覧

★★★★★
★★★★★
4(8)
★★★★★
★★★★★
2023/07/04(火)
40代
勤務医
その他
すごく勉強になりました。続編希望です。
★★★★★
★★★★★
2023/07/04(火)
50代
勤務医
精神科
参考になりませんでした
★★★★★
★★★★★
2023/07/04(火)
60代
開業医
内科
なかなか聞く機会がないお話で大変参考になりました。これからもこういった医学教育以外のお話(保険、レセプトなど)をやっていただけるとうれしいです。
★★★★★
★★★★★
2023/06/27(火)
60代
勤務医
呼吸器外科
苦手な分野ですが大事な項目です。
★★★★★
★★★★★
2023/06/23(金)
60代
歯科医師
最近はやりの対話型AI CYAT GPT ためになりました。

人気シリーズ