呼吸器内科の番組検索結果
-
ゼロから始める禁煙外来(全9回)第5回 治療のための信頼関係を築く2023/07/27(木)公開 高野 義久 たかの呼吸器科内科クリニック 院長禁煙治療の要は「この人になら話してもいい」と思ってもらえる信頼関係だと高野先生は強調します。よい関係をつくるためのポイントは共感。医療者がしがちな共感を妨げるNG例を示します。それらを避けるだけでも信頼関係が築けます。
-
研修医のための内科ベーシック3 呼吸器内科(全10回)第2回 肺の診察2023/04/01(土)公開 上田 剛士 洛和会丸太町病院 救急総合診療科 部長肺の診察がテーマです。COPDと心不全を瞬時に鑑別できるようにするには、各々の身体所見の取り方を理解しておくことが重要です。COPDを話題の中心に据えて肺の診察方法について、実技を交えてしっかりと学んでいきましょう。
この番組は「Dr.たけしの本当にスゴい高齢者身体診察」の第4回を再編集したものです。 -
研修医のための内科ベーシック3 呼吸器内科(全10回)第5回 気管支喘息の診断2023/04/01(土)公開 中島 啓 亀田総合病院 呼吸器内科 主任部長最新ガイドラインに基づいて気管支喘息の診断の目安6項目を1つ1つ解説したうえで、実臨床での診断の考え方を身につけていきましょう。
この番組は「ガイドラインから学ぶ喘息診療のポイント」を再編集したものです。 -
ケアネットまつり2024 DAY 2 アーカイブ【2024年9月22日】(全9回)5. Dr.長尾の胸部X線クイズ おまつりVer.20242024/09/23(月)公開 長尾 大志 島根大学医学部地域医療学講座 教授
島根大学医学部附属病院 総合診療医センター/病院...長尾 大志先生(島根大学医学部地域医療学講座 教授/島根大学医学部附属病院 病院医学教育センター 副センター長)
昨年も大好評だった「Dr.長尾のX線クイズ」がさらに進化。クイズ形式で胸部X線読影の上達を目指すこのシリーズ。今年は画像だけはなく、臨床情報も提示しながら、臨場感溢れるカンファレンス形式で出題します。長尾先生ならでは... -
ゼロから始める禁煙外来(全9回)第6回 行動変容ステージに応じた介入2023/08/17(木)公開 高野 義久 たかの呼吸器科内科クリニック 院長行動変容ステージモデルは標準的禁煙治療の土台になっている考え方です。そのため5つのステージごとに適した介入を知ることが禁煙治療を制するといっても過言ではありません。とくに禁煙意欲のない無関心期の患者へのアプロ―チは、短い診察時間の中でも少しずつ禁煙への意欲を高めることができ、将来の患者を増やすことにもつながる重要な項目です。
-
研修医のための内科ベーシック3 呼吸器内科(全10回)第6回 気管支喘息の治療2023/04/01(土)公開 中島 啓 亀田総合病院 呼吸器内科 主任部長喘息治療の基本と各薬剤使用における注意点について学習します。治療の中心はICSですが、正しく吸入できなければその効果を発揮できません。吸入デバイスの特徴と使い分けのポイントも確認しましょう。
この番組は「ガイドラインから学ぶ喘息診療のポイント」を再編集したものです。 -
ゼロから始める禁煙外来(全9回)第8回 禁煙補助薬と認知行動療法2023/09/14(木)公開 高野 義久 たかの呼吸器科内科クリニック 院長標準的な禁煙治療は認知行動療法に基づいて作られており、禁煙外来では薬と同等以上に認知行動療法が重要な役割を果たします。なじみのない人にもわかりやすい例を用いて、認知行動療法の原理と介入のコツを短時間で解説します。 OTCも含めた禁煙補助薬の特徴と使い方も併せて確認してください。
-
ゼロから始める禁煙外来(全9回)第7回 変化を促すよい質問をする2023/08/31(木)公開 高野 義久 たかの呼吸器科内科クリニック 院長禁煙しようと思い始めた患者、禁煙を続けている患者、再発してしまったがもう一度禁煙を始める患者。どの場合でも重要なのは患者本人のモチベーションを高める支援です。そのときに使えるのが、動機を高める5Rアプローチ。今回は具体的な質問例を多数挙げてそのまま使えるよう解説します。
-
研修医のための内科ベーシック3 呼吸器内科(全10回)第4回 胸部X線写真と実際の臓器の位置関係2023/04/01(土)公開 長尾 大志 島根大学医学部地域医療学講座 教授
島根大学医学部附属病院 総合診療医センター/病院...胸部X線写真の読影の基本を押さえましょう。心臓と肺と血管の位置関係を3次元モデルで確認し、胸部X線写真でどのように表現されるのかを学びます。ブロンコ体操で肺区域を覚えれば、胸部X線写真上で肺のどこに異常が存在するのかビシッと指摘できるようになるでしょう!
この番組は「Dr.長尾の胸部X線ルネッサンス」の第1回を再編集したものです。 -
ケアネットライブOncology Season3(全6回)これだけは知っておきたい!irAEマネジメント2024/09/25(水)公開 峯村 信嘉 三井記念病院 総合内科 科長がん免疫療法時代、がん診療に携わる全医療者に知ってほしい。
幅広いがん種で免疫チェックポイント阻害薬(ICI)が用いられるようになり、その適応は術前などの早期にも拡大され、「がん免疫療法時代」が到来したと言えます。いまやがん診療において不可欠ながん免疫療法ですが、その導入に当たっては、従来のがん治療に伴う有害事象とは異... -
ケアネットまつり2024 DAY 2 アーカイブ【2024年9月22日】(全9回)2. Dr.長尾のナースのための胸部X線クイズ2024/09/23(月)公開 長尾 大志 島根大学医学部地域医療学講座 教授
島根大学医学部附属病院 総合診療医センター/病院...長尾 大志先生(島根大学医学部地域医療学講座 教授/島根大学医学部附属病院 病院医学教育センター 副センター長)
医師から好評の「Dr.長尾の胸部X線クイズ」。今回その看護師版が完成しました。看護師に必要なのは診断ではなく、異常に気付く力。異常影の手がかりとなるのはシルエットサインです。実践的なクイズ形式で、シルエットサインと... -
研修医のための内科ベーシック3 呼吸器内科(全10回)第10回 肺癌2023/04/01(土)公開 長尾 大志 島根大学医学部地域医療学講座 教授
島根大学医学部附属病院 総合診療医センター/病院...肺癌治療の考え方について学びます。まずTMN分類で、手術、放射線治療、または薬剤治療のどれを採用するか適応判断。副作用に耐えられるか、患者さんの体力も考慮しながら使用できる薬剤を選択できるようになるのが目標です。
この番組は「総合内科専門医試験オールスターレクチャー 呼吸器」の第6回を再編集したものです。 -
研修医のための内科ベーシック3 呼吸器内科(全10回)第3回 呼吸音伝達の仕組み2023/04/01(土)公開 皿谷 健 杏林大学 呼吸器内科呼吸器内科ローテートでは呼吸音の聴診が重要になるのはいうまでもありません。聴診呼吸音は、気管呼吸音、気管支呼吸音、肺胞呼吸音の3つに分類されます。それぞれの呼吸音の正常な状態と、異常が生じる場合を実際に録音した症例音源で体感しながら区別できるようになりましょう。
この番組は「Dr.皿谷の肺音聴取道場」の第2回を再編集したもの... -
研修医のための内科ベーシック3 呼吸器内科(全10回)第8回 COPDと血ガス分析2023/04/01(土)公開 増井 伸高 札幌東徳洲会病院 救急集中治療センター 副センター長・国際医療支援室室長呼吸性アシドーシスの2症例を取り上げます。いずれもCOPD増悪の評価目的で、血ガスを取りました。さて、血ガスでどのように判断するのか確認していきましょう。急性か慢性かを判断する「さぬきうどんの法則」が登場します。
この番組は「Dr.増井の血ガスハンティング」の第8回を再編集したものです。 -
ゼロから始める禁煙外来(全9回)第9回 離脱・再発を防ぐ2023/09/28(木)公開 高野 義久 たかの呼吸器科内科クリニック 院長禁煙治療の離脱理由で多いのは、再喫煙した気まずさからの受診控えと禁煙後の体重増加です。これらのことが起こった場合にどのように対処をすれば再度禁煙の流れに戻れるのか、項目毎に解説します。
-
ケアネットライブOncology Season3(全6回)がんゲノム医療、地域連携のリアル~より治療に結び付ける工夫~2024/03/27(水)公開 田村 洋輔 大阪医科薬科大学病院 呼吸器内科 助教がんゲノムプロファイリング検査(CGP検査)は十分に実施されているのでしょうか?CGP検査が2019年に保険適用となり、検査数は年々増加傾向にあります。しかし、現在は標準治療が終了(あるいは終了見込み)となった段階で実施可能であり、保険診療での実施は生涯で1回のみであるなど、さまざまな課題が存在し、十分に実施されているとは言い難いのが現...
-
研修医のための内科ベーシック3 呼吸器内科(全10回)第7回 気管支喘息+多疾病併存のマネジメント2023/04/01(土)公開 大浦 誠 南砺市民病院 内科副部長・総合診療科副部長多疾病併存のマネジメントがテーマのシリーズから、気管支喘息を軸とした多疾患併存症例へのアプローチについて学びます。アレルギーマーチの観点を踏まえて病態を理解し、気管支喘息患者に高率に合併しやすい疾患のプロブレムを疫学的な視点で整理することができます。
この番組は「マルモ探偵Dr.大浦のパターンで解決する多疾患併存」の第5回を... -
研修医のための内科ベーシック3 呼吸器内科(全10回)第9回 気管挿管の判断2023/04/01(土)公開 増井 伸高 札幌東徳洲会病院 救急集中治療センター 副センター長・国際医療支援室室長呼吸苦の症例を2つ紹介。呼吸状態や血ガスも似たような2症例で、どちらに人工呼吸管理を行うのか考えていきます。どのようなときに人工呼吸管理を始めるべきか、また、その判断基準は? それを考えることで、この番組の本当のメッセージが見えてきますよ。
この番組は「Dr.増井の血ガスハンティング」の第10回を再編集したものです。 -
ナースの人工呼吸管理(全1回)ナースの人工呼吸管理2024/02/19(月)公開 大泉 昌也 国立病院機構 東京医療センター 呼吸器内科病棟 副看護師長Lesson 1 ~「患者さん」からアプローチ~人工呼吸器が何をしているかわかる
(1) 人工呼吸器の目的
(2) 人工呼吸器にできること
(3) 正常な呼吸のしくみ
(4) 呼吸不全の原因に応じた人工呼吸器の考え方
(5)「症例」人工呼吸器の考え方に挑戦!
Lesson 2 ~「人工呼吸器」からアプローチ~患者さんの正常と異...