
ケアネットライブGT Season2(全4回)
シリーズ解説
これからの医学教育をリードするであろう新世代のスター講師候補がそれぞれの専門分野の知見を披露するケアネットライブGT(Got Talent)シリーズ。11月より、Season2として毎月第1水曜日の配信を再開します。
- 第1回前編 日常診療に潜む“Killer sore throat” -危険な咽頭痛を見逃すな!-
- 第1回後編 日常診療に潜む“Killer sore throat” -危険な咽頭痛を見逃すな!-
- (以降、公開準備中)
配信中の番組
第1回前編 日常診療に潜む“Killer sore throat” -危険な咽頭痛を見逃すな!- プレミアム対象
- 2023/11/01(水)公開
- 21分4秒
第1回のテーマは、咽頭痛。日常診療で必ず出合うものですが、その中に潜んでいる「致死的な咽頭痛 “Killer sore throat”」について、上気道のスペシャリストである耳鼻咽喉科医の目線から講義します。
講師は、群馬大学医学部附属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科の井田翔太先生。
豊富な症例写真・画像所見とともに実際のケースを提示し、各疾患の特徴と治療、一般内科診療において“Killer sore throat”を見逃さないためのコツをお伝えします。
内科医・研修医にとって、最も重要なことは、緊急気道確保の必要性を的確に判断すること。口腔・中咽頭診察では判断が難しい疾患はありますが、問診で気づける気道緊急の要注意サインをしっかり伝授。
前編では、解剖の基本知識を解説したうえで、2つの症例を提示します。
第1回後編 日常診療に潜む“Killer sore throat” -危険な咽頭痛を見逃すな!- プレミアム対象
- 2023/11/01(水)公開
- 27分34秒
後編では、3つの症例を提示します。 講義の最後には、覚えておきたい気道確保法を適応とともに解説。気道狭窄に遭遇した際に適切な対処をするために、必須知識を押さえましょう。
評価一覧
20代以下
研修医
臨床研修医
研修医はじめ全医師に役に立ちます
20代以下
勤務医
救急科
全研修医に見て欲しい内容。意外と詳しく説明されている本などが少ないので、簡潔にわかり易くまとめてくれていて助かる。
70代以上
薬剤師
その他
口腔咽頭のビジュアル理解が深まった
70代以上
開業医
内科
具体的で分かりやすかった。
70代以上
開業医
内科
下顎骨骨膜下膿瘍から、開口制限と嚥下障害の例を最近経験しました。