Dr.たけしのこんなに多いのに意外に知らない胸腹壁症候群の診かた(全10回)

シリーズ解説

Dr.たけしの最新作!
「胸痛」の患者が来たとき、急性冠症候群や大動脈解離、肺塞栓などの重大疾患が除外できたら、「重大疾患ではなかったので、安心してください」と患者に説明して終わっていませんか?それで患者さんと自分自身は安心できるのでしょうか。 ひとことで「胸壁症候群」といっても、部位や原因はさまざま。それらを突きとめ、正確な診断をつけることは実は簡単なことだったのです。そしてそのことが患者を安心させる第1歩です。
Dr.たけしがエビデンスから導き出した効果的で速やかな診断と治療プロセスを学んでいきましょう。
【監修】酒見 英太(洛和会京都医学教育センター長)

上田 剛士 先生 洛和会丸太町病院 救急総合診療科 部長

お試し番組

お試し番組視聴

  • Dr.たけしのこんなに多いのに意外に知らない胸腹壁症候群の診かた

お試し番組をご視聴いただけます。

配信中の番組

第1回 胸壁症候群総論 プレミアム対象

  • Dr.たけしのこんなに多いのに意外に知らない胸腹壁症候群の診かた | 第1回 胸壁症候群総論
  • 2023/06/01(木)公開
  • 6分2秒

まずは総論から。「胸腹壁症候群」の定義を確認していきます。そのうえで患者と自分自身の安心のために、何ができるのか考えていきましょう。

第2回 胸骨・剣状突起・胸鎖関節 プレミアム対象

  • Dr.たけしのこんなに多いのに意外に知らない胸腹壁症候群の診かた | 第2回 胸骨・剣状突起・胸鎖関節
  • 2023/06/22(木)公開
  • 8分11秒

胸壁症候群の各論に入っていきます。 まずは、胸骨、剣状突起が原因の痛みから確認していきます。「重大疾患ではないから大丈夫な原因不明の胸痛」をきちんと診断してみませんか。実はこんなに簡単なことだったのです。

第3回 肋骨・肋軟骨 プレミアム対象

  • Dr.たけしのこんなに多いのに意外に知らない胸腹壁症候群の診かた | 第3回 肋骨・肋軟骨
  • 2023/07/20(木)公開
  • 9分15秒

今回は肋骨・肋軟骨の痛みです。 肋骨の痛みと言えば、肋骨骨折。外傷ではない骨折はどのように引き起こされたかを考えることが重要です。そして、 肋軟骨の痛みは、重要な鑑別疾患についてみていきます。

第4回 肋間神経痛 プレミアム対象

  • Dr.たけしのこんなに多いのに意外に知らない胸腹壁症候群の診かた | 第4回 肋間神経痛
  • 2023/08/10(木)公開
  • 8分11秒

今回のテーマは、肋間神経痛。「季肋部が痛い」の訴えで、安易に肋間神経痛と診断しがち。しかしながら、突然に起こった季肋部痛にその診断は正しいのでしょうか?2症例を基に詳しく解説していきます。

第5回 頸椎病変 プレミアム対象

  • Dr.たけしのこんなに多いのに意外に知らない胸腹壁症候群の診かた | 第5回 頸椎病変
  • 2023/08/31(木)公開
  • 5分7秒

今回は、頸椎病変による胸痛について考えていきます。 頸椎病変がある場合、デルマトームで考えても、腕への影響は考えることができるのですが、胸への影響はないと考えられます。 ではどうして胸痛が起こるのでしょうか。 Dr.たけしがお教えします。

第6回 筋痛 プレミアム対象

  • Dr.たけしのこんなに多いのに意外に知らない胸腹壁症候群の診かた | 第6回 筋痛
  • 2023/09/21(木)公開
  • 10分30秒

今回は筋痛による胸痛について症例を基に考えていきましょう。1つは大胸筋あるいは小胸筋由来の胸痛。どちらの筋肉によるものか、それぞれの痛みの誘発方法をDr.たけしが実技付きで解説します。そのほか、2症例を取り上げます。それぞれの原因を考えていきましょう。

評価一覧

★★★★★
★★★★★
4.6(8)
★★★★★
★★★★★
2023/09/16(土)
60代
開業医
内科
アイデアとしても内容としても素晴らしいです。マスターできれば普段行っている医療にも自信が持てそうです。
★★★★★
★★★★★
2023/08/18(金)
40代
勤務医
内科
勉強になります!
★★★★★
★★★★★
2023/07/26(水)
60代
勤務医
呼吸器外科
知らなかった!勉強になります。
★★★★★
★★★★★
2023/07/21(金)
60代
勤務医
内科
期待はいだかせるが今回は普通
★★★★★
★★★★★
2023/07/21(金)
40代
開業医
外科
一般診療で多い主訴なので大変役に立ちました。

関連シリーズ

人気シリーズ