講師情報:樋口 雅也(ひぐち まさや)
各講師の出演しているシリーズを見ることができます。
樋口 雅也(ひぐち まさや)
ハーバード大学マサチューセッツ総合病院 緩和老年医学科 指導医
名古屋市立大学医学部卒業。2007年渡米、家庭医療研修後、ハワイ大学、南イリノイ大学、ニューヨーク・コロンビア大学病院を経て2018年より現職。一貫して、老年医学及び医学教育、終末医療を含めた緩和医療に従事。様々な健康問題を抱える高齢患者の主治医として、家族・介護者のためのサポートをチームで提供。また医学生・専門研修医の指導も行っている。著書:『あめいろぐ高齢者医療』(丸善出版)ほか。

出演シリーズ
-
高齢者特有の課題解決アプローチ-Dr.樋口の老年医学オンラインサロンアーカイブズ発売記念ライブ(全1回) 2025/06/11(水)~
高齢者診療の課題を解決するのが老年医学。どんなに複雑な状況でも、高齢患者の心身の症状をコントロールし、QOLの維持・向上を図るためのフレームワークやノウハウを体系的に学べる学問です。
「Dr.樋口の老年医学オンラインサロンアーカイブズ」発売を記念した本ライブでは、老年医学のフレームワーク「5つのM」を使い、高齢患者によくある困難ケースを解決する方法を解説します。
は、2022年~2025年に開催した「Dr.樋口の老年医学オンラインサロン」の全講義を1年間繰り返し視聴できるパッケージ型スクール。
米国で老年医学を実践する樋口雅也先生の講義で老年医学の理論を深く理解し、多職種の参加者からの質問・体験の共有から現場での実践ノウハウを学べる講座です。
高齢者特有の課題を「5つのM」で考える -
ケアネットまつり DAY 1 アーカイブ【2023年9月23日】(全12回) 2023/09/25(月)~
『ケアネットまつり』は、2023年9月23、24日に開催したオンラインLIVEイベントです。CareNeTVのオールスター講師陣をはじめ、各種メディアで人気の講師がこの日限定の臨床に役立つ講義を披露。レクチャー、クイズ、トークセッションなどバラエティ豊かな形式でお届けします。 LIVE配信を見逃してしまった方、もう一度見たい方、そして初めて見る方も、ケアネットらしさを凝縮したこのイベントの様子をぜひご体感ください。
※本シリーズは2023年9月23日(土)にオンラインにおいて公開収録されたものです。
※「11.Dr.竜馬と看護師YouTuber四季さんの いちばんやさしい人工呼吸管理」は配信終了しました。
1. Dr.林の笑劇的救急問答 おまつりVer.
2. Dr.岡の感染症プラチナレクチャー おまつりVer.発熱診療
3. 知っていますか? 小児がんのドラッグラグ問題
4. 岡田正人の関節リウマチ診療の大原則
5. Dr.YUKAの5分間ティーチング おまつりVer.
6. 産婦人科Dr.ユミと小児科Dr.児玉のガチトーク -女性診療にプライマリケア医がどこまで踏み込むべき?-
7. Dr.長尾の胸部X線クイズ おまつりVer.
8. Dr.樋口の老年医学のススメ
9. Dr.増井の心電図ハンティングクイズ
10. Dr.たけしの本当にスゴい高齢者の身体診察 おまつりVer.
12. Dr.須藤のやり直し輸液塾 おまつりVer.
(以降、公開準備中)