臨床医学チャンネル
TOP
プレミアム会員とは
新着
ランキング
配信予定
傑作選
ライブ
スクール
ログイン
はじめての方へ
特集
臨床研修サポート
心電図・心エコー
X線・CT・MRI・エコー
高齢者医療
総合医育成
電子書籍
専門医試験
内科専門医試験
総合内科専門医試験
外科専門医試験
医学生
薬剤師研修
講師別
診療科別
内科
循環器内科
消化器内科
呼吸器内科
感染症内科
腎臓内科
心療内科
血液内科
神経内科
糖尿病・代謝・内分泌内科
アレルギー科
膠原病・リウマチ科
総合診療科
在宅医療
麻酔科
救急科
皮膚科
耳鼻咽喉科
小児科
精神科
外科
消化器外科
心臓血管外科
呼吸器外科
乳腺外科
腫瘍科
病理診断科
臨床研修医
脳神経外科
整形外科
形成外科
泌尿器科
産婦人科
眼科
歯科
放射線科
リハビリテーション科
その他
講師情報:佐々木 雅一(ささき まさかず)
各講師の出演しているシリーズを見ることができます。
佐々木 雅一(ささき まさかず)
東邦大学医療センター大森病院 臨床検査部 副技師長
出演シリーズ
Dr.岡とMT佐々木の感染症プラチナレクチャー 臨床微生物学編(全10回) 2024/09/05(木)~
大人気シリーズ「感染症プラチナレクチャー」第3弾!今回は臨床微生物学編。
このシリーズでは、10人の医師が提示するさまざまな状況の感染症の症例から、原因となる微生物をどのように突き止め、そしてその結果からどのような治療を行っていくのか、感染症の診断から治療の戦略について解説します。 講師は感染症の臨床医である岡秀明先生に加え、検査技師である佐々木雅一氏。 検査室に持ち込まれた血液・痰・尿などから、顕微鏡検査、培養検査、薬剤感受性検査、同定検査などのさまざまな検査方法によって突き止められる微生物の正体を「目で見える」ようにしていきます。 薬剤への耐性、ワクチンなどにより変貌しつつある微生物。その攻撃力と防御力、弱点を把握し、最新情報を装備して攻略しましょう。
書籍の詳細はこちらからご確認ください↓↓↓↓↓↓
いずれも より刊行されています。
第1回 黄色ブドウ球菌
第2回 肺炎球菌
第3回 大腸菌:ESBL産生菌
第4回 クレブシエラ・ニューモニエ(肺炎桿菌)
第5回 緑膿菌
第6回 インフルエンザ菌
第7回 カンピロバクター
第8回 淋菌
第9回 抗酸菌
第10回 カンジダ