Dr.岡とMT佐々木の感染症プラチナレクチャー 臨床微生物編(全10回)

シリーズ解説

大人気シリーズ「感染症プラチナレクチャー」第3弾!今回は臨床微生物学編。
このシリーズでは、10人の医師が提示するさまざまな状況の感染症の症例から、原因となる微生物をどのように突き止め、そしてその結果からどのような治療を行っていくのか、感染症の診断から治療の戦略について解説します。 講師は感染症の臨床医である岡秀明先生に加え、検査技師である佐々木雅一氏。 検査室に持ち込まれた血液・痰・尿などから、顕微鏡検査、培養検査、薬剤感受性検査、同定検査などのさまざまな検査方法によって突き止められる微生物の正体を「目で見える」ようにしていきます。 薬剤への耐性、ワクチンなどにより変貌しつつある微生物。その攻撃力と防御力、弱点を把握し、最新情報を装備して攻略しましょう。

岡 秀昭 先生 埼玉医科大学総合医療センター 総合診療内科・感染症科 教授佐々木 雅一 先生 東邦大学医療センター大森病院 臨床検査部 副技師長

お試し番組

お試し番組視聴

  • Dr.岡とMT佐々木の感染症プラチナレクチャー 臨床微生物編

お試し番組をご視聴いただけます。

配信中の番組

第1回 黄色ブドウ球菌 プレミアム対象

  • Dr.岡とMT佐々木の感染症プラチナレクチャー 臨床微生物編 | 第1回 黄色ブドウ球菌
  • 2024/09/05(木)公開
  • 23分27秒

今回の微生物は「黄色ブドウ球菌」。発熱・意識障害の20歳代男性、主訴、既往歴、バイタルサイン、身体所見、検査結果から、細菌性髄膜炎、敗血症が疑われました。血液、喀痰を採取後、エンピリック治療を開始しました。さあ、その血液や喀痰から出てくる敵の正体はいかに。そして、その後の治療戦略は?

評価一覧

★★★★★
★★★★★
5(5)
★★★★★
★★★★★
2024/09/08(日)
50代
勤務医
神経内科
プラチナアトラスのきれいな画像が、岡先生と佐々木先生の詳説でより理解しやすくなりました。これからも楽しみです。
★★★★★
★★★★★
2024/09/08(日)
40代
勤務医
救急科
わかりやすい!! プラチナの岡先生の講義ですね!! こんなコンテンツを観られるのはラッキーです。
★★★★★
★★★★★
2024/09/06(金)
60代
勤務医
泌尿器科
実臨床ではお目にかからないようなレベルの話ですが、とても興味深くわかりやすいお話でした。
★★★★★
★★★★★
2024/09/06(金)
60代
勤務医
内科
基本も抑え、感受性試験の結果の見方・抗菌剤の選択もについてもわかり、よい講義でした。
★★★★★
★★★★★
2024/09/05(木)
50代
勤務医
整形外科
わかりやすい

今後の配信予定

  • 2024/09/26(木)

    第2回 肺炎球菌

関連シリーズ

人気シリーズ