
ケアネットまつり2025 特別対談アーカイブ【2025年9月13日、14日】(全4回)
シリーズ解説
- DAY1 イマドキの「臨床知識」の身につけ方 前編
- DAY1 イマドキの「臨床知識」の身につけ方 後編
- DAY2 今求められる「医師の学び直し」 前編
- DAY2 今求められる「医師の学び直し」 後編
上田 剛士 先生 洛和会丸太町病院 救急総合診療科 部長 / 國松 淳和 先生 南多摩病院 総合内科・膠原病内科 部長 / 鈴木 智晴 先生 筑波大学附属病院 水戸地域医療教育センター 茨城県厚生連 総合病院 水戸共同病院 総合診療科 / 野口 なつ美 先生 渋谷美容外科クリニック新宿院院長/文化人放送局MC / 畑 拓磨 先生 病院マーケティングサミットJAPANチーフエヴァンジェリスト、白十字総合病院 / 亀田総合病院 総合内科 医師、Mediative株式会社 代表取締役社長/CEO、歌手 / 前野 哲博 先生 筑波大学 教授/筑波大学附属病院 副病院長・総合診療科長
配信中の番組
DAY1 イマドキの「臨床知識」の身につけ方 前編 プレミアム対象
- 2025/10/16(木)公開
- 21分35秒
ケアネットまつり2025 DAY1で行われた特別対談の前編をお届けします。JAMEPのホスピタリスト医学プログラムのプロジェクトリーダーの鈴木智晴先生と、医学書の出版やCareNeTVでの講義などを数多く手がけ、医療者から幅広い支持を集める上田剛士先生が対談。若手医師がどのようなツールを使って臨床知識を習得していけばよいか、ざっくばらんに語ります。
※本番組は2025年9月13日(土)にオンラインにおいて公開収録されたものです。
DAY1 イマドキの「臨床知識」の身につけ方 後編 プレミアム対象
- 2025/10/16(木)公開
- 20分57秒
ケアネットまつり2025 DAY1の特別対談の後編をお届けします。
※本番組は2025年9月13日(土)にオンラインにおいて公開収録されたものです。
DAY2 今求められる「医師の学び直し」 前編 プレミアム対象
- 2025/10/16(木)公開
- 19分59秒
ケアネットまつり2025 DAY2で行われた特別対談の前編をお届けします。日本プライマリ・ケア連合学会 副理事長の前野哲博先生と、1700ページを超える大著「國松の内科学(金原出版)」を書き上げた國松淳和先生が、中堅~ベテラン層の臨床スキルの磨き方について意見を交わします。ケアネットまつり2025の最後を締めくくる、ここでしか聞けない貴重な対談をぜひご覧ください。 ※本番組は2025年9月14日(日)にオンラインにおいて公開収録されたものです。
DAY2 今求められる「医師の学び直し」 後編 プレミアム対象
- 2025/10/16(木)公開
- 26分9秒
ケアネットまつり2025 DAY2の特別対談、後編をお届けします。
※本番組は2025年9月14日(日)にオンラインにおいて公開収録されたものです。
評価一覧
- 評価はまだありません。
関連シリーズ
-
ケアネットまつり2024 DAY 2 アーカイブ【2024年9月22日】(全9回) 2024/09/23(月)~
『ケアネットまつり2024』は、2024年9月21日、22日に開催したオンラインLIVEイベントです。 臨床医学チャンネル「CareNeTV」のスター講師や各種メディアで人気の講師たちの講義を一度にご覧いただけます。研修医、医学生、看護師に向けたプログラムもたっぷりご用意。 レクチャー、クイズ、対談などバラエティ豊かな形式でお届けします。 LIVE配信を見逃してしまった方、もう一度見たい方、そして初めて見る方も、ケアネットならではの学びの価値と楽しさをぜひ体感してください。
※本シリーズは2024年9月22日(土)にオンラインにおいて公開収録されたものです。
1. 看護師集合!下痢から学ぶIn-Outとアセスメント
2. Dr.長尾のナースのための胸部X線クイズ
3. 今、成功する診療所の戦略と実務 エッセンス
4. 産業医サクセス講座 エッセンス
5. Dr.長尾の胸部X線クイズ おまつりVer.2024
6. Dr.和田の救急頭部CT読影クイズ
7. Dr.増井の骨折ハンティングクイズ
8. Dr.たけしの知ってトクする医学トリビア
9. Dr.林の笑劇的救急問答 おまつりVer.2024 -
ケアネットまつり2024 DAY 1 アーカイブ【2024年9月21日】(全8回) 2024/09/23(月)~
『ケアネットまつり2024』は、2024年9月21日、22日に開催したオンラインLIVEイベントです。 臨床医学チャンネル「CareNeTV」のスター講師や各種メディアで人気の講師たちの講義を一度にご覧いただけます。研修医、医学生、看護師に向けたプログラムもたっぷりご用意。 レクチャー、クイズ、対談などバラエティ豊かな形式でお届けします。 LIVE配信を見逃してしまった方、もう一度見たい方、そして初めて見る方も、ケアネットならではの学びの価値と楽しさをぜひ体感してください。
※本シリーズは2024年9月21日(土)にオンラインにおいて公開収録されたものです。
1. 医学生お悩み相談ラヂオ おまつりVer.
2. ポチッと参加!第119回国試までのトリセツ
3. 若手医師のためのマナーと仕事術
4. Dr.岡の感染症プラチナレクチャー おまつりVer. ~感染症診療の大原則~
5. Dr.香坂のすぐ行動できる心電図 おまつりVer.
6. 志水太郎のぶっつけ診断戦略2024
7. Dr.宮垣の消化器内視鏡クイズ
8. イワケン流 勤務医のタイムマネジメント術 -
ケアネットまつり DAY 2 アーカイブ【2023年9月24日】(全9回) 2023/09/25(月)~
『ケアネットまつり』は、2023年9月23、24日に開催したオンラインLIVEイベントです。CareNeTVのオールスター講師陣をはじめ、各種メディアで人気の講師がこの日限定の臨床に役立つ講義を披露。レクチャー、クイズ、トークセッションなどバラエティ豊かな形式でお届けします。 LIVE配信を見逃してしまった方、もう一度見たい方、そして初めて見る方も、ケアネットらしさを凝縮したこのイベントの様子をぜひご体感ください。
※本シリーズは2023年9月24日(日)にオンラインにおいて公開収録されたものです。
1. その薬、患者さんは飲んでますか? -うつ病の理解とその診療-
2. 志水太郎のぶっつけ診断戦略
3. 医学生集合!国試までのトリセツ
4. ネッティー先生の読影技術が身につくCTクイズ -ルールを見つければ、画像診断が楽しくなる!-
5. 筒泉貴彦と山田悠史のTHE病棟管理“見るラヂオ”
6. Dr.香坂の循環器治療最前線 おまつりVer.
7. Dr.香坂とDr.岩田の医学教育の未来を本音で語り合う 生トークセッション
8. Dr.岩田の感染症診療の本質
9. Fever國松のコロナ禍で浮き彫りになったシン・不明熱「機能性高体温症」 -
ケアネットまつり DAY 1 アーカイブ【2023年9月23日】(全12回) 2023/09/25(月)~
『ケアネットまつり』は、2023年9月23、24日に開催したオンラインLIVEイベントです。CareNeTVのオールスター講師陣をはじめ、各種メディアで人気の講師がこの日限定の臨床に役立つ講義を披露。レクチャー、クイズ、トークセッションなどバラエティ豊かな形式でお届けします。 LIVE配信を見逃してしまった方、もう一度見たい方、そして初めて見る方も、ケアネットらしさを凝縮したこのイベントの様子をぜひご体感ください。
※本シリーズは2023年9月23日(土)にオンラインにおいて公開収録されたものです。
※「11.Dr.竜馬と看護師YouTuber四季さんの いちばんやさしい人工呼吸管理」は配信終了しました。
1. Dr.林の笑劇的救急問答 おまつりVer.
2. Dr.岡の感染症プラチナレクチャー おまつりVer.発熱診療
3. 知っていますか? 小児がんのドラッグラグ問題
4. 岡田正人の関節リウマチ診療の大原則
5. Dr.YUKAの5分間ティーチング おまつりVer.
6. 産婦人科Dr.ユミと小児科Dr.児玉のガチトーク -女性診療にプライマリケア医がどこまで踏み込むべき?-
7. Dr.長尾の胸部X線クイズ おまつりVer.
8. Dr.樋口の老年医学のススメ
9. Dr.増井の心電図ハンティングクイズ
10. Dr.たけしの本当にスゴい高齢者の身体診察 おまつりVer.
12. Dr.須藤のやり直し輸液塾 おまつりVer.
(以降、公開準備中)