Dr.林とDr.Goldmanの笑劇的臨床論文放談 Season3(全8回)
シリーズ解説
- 第1回 敗血症と代謝蘇生
- 第2回 尿管結石はジェットコースターが嫌い?
- 第3回 小児の虫垂炎 虫垂切除か抗菌薬治療か
- 第4回 細気管支炎 酸素療法について考える
- 第5回 外傷パンスキャン No CT,No Life!
- 第6回 コインの誤飲は金属探知機で探せ!
- 第7回 緊張性気胸の診断は緊張する?!
- 第8回 小児の脱水 子供はリンゴジュースがお好き?
林 寛之 先生 福井大学医学部附属病院 救急科・総合診療部 教授 / Ran D. Goldman 先生 ブリティッシュコロンビア大学 救急部 教授
配信中の番組
第1回 敗血症と代謝蘇生 プレミアム対象
- 2017/09/27(水)公開
- 8分41秒
笑劇的に臨床論文を紹介する番組の第3弾がスタート! 今回紹介する論文は「Hydrocortisone, Vitamin C, and Thiamine for the Treatment of Severe Sepsis and Septic Shock: A Retrospective Before-After Study.」 Paul E Marik, et, al. Chest. 2017 Jun;151(6);1229-1238. 【PMID : 27940189】 重症敗血症、敗血症性ショックの治療にビタミンCやビタミンB1療法が有効!? なんと死亡率に大きな差が! さあ、これはこのまま受け取っていいのでしょうか?Dr.林とDr.Goldmanが読み解いていきます。
第2回 尿管結石はジェットコースターが嫌い? プレミアム対象
- 2017/10/18(水)公開
- 7分23秒
今回の文献は「Validation of a Functional Pyelocalyceal Renal Model for the Evaluation of Renal Calculi Passage While Riding a Roller Coaster.」 Mitchell MA, et al. J Am Osteopath Assoc. 2016 Oct 1;116:647-652. 【PMID:27669068】 尿管結石の治療として、ジェットコースターが有効?!そんな研究報告です。なんと、実際にディズニーワールドのビッグサンダーマウンテンで行った実験です。さあ、この研究を検証した2人の結論は?
第3回 小児の虫垂炎 虫垂切除か抗菌薬治療か プレミアム対象
- 2017/11/08(水)公開
- 9分51秒
今回の文献は「Comparison of Antibiotic Therapy and Appendectomy for Acute Uncomplicated Appendicitis in Children: A Meta-analysis.」 Libin Huang, et al. JAMA pediatrics. 2017 May 01;171(5);426-434. 【PMID:28346589】 今回のテーマは、いまだに特異的な検査がなくて、非常に診断が難しい疾患である、「小児の虫垂炎。」 JAMAの小児版に掲載された小児虫垂炎の際の虫垂切除術対抗菌薬治療のメタ解析を解説します。 小児の虫垂炎では、やはり手術で虫垂を切除?それとも最近の成人の場合のように抗菌薬で保存的に戦う?さあ、どのような結果が導き出されたのでしょうか。
第4回 細気管支炎 酸素療法について考える プレミアム対象
- 2017/12/13(水)公開
- 7分48秒
今回の文献は「High-flow warm humidified oxygen versus standard low-flow nasal cannula oxygen for moderate bronchiolitis (HFWHO RCT): an open, phase 4, randomised controlled trial.」 Kepreotes E, et al. Lancet. 2017 Mar 4;389(10072):930-939. 【PMID:28161016】 テーマは「小児の細気管支炎」です。乳幼児に多い細気管支炎は、低酸素血症を引き起こしてしまうこともあるため、酸素療法が必要となることもあります。その酸素療法で日本ではまだ新しい高流量加湿酸素療法は有用なのでしょうか? 今回は、24ヵ月未満の中等度の細気管支炎患者を対象に高流量加湿酸素療法と通常の低流量鼻カニューラによる酸素投与のランダム化較試験を取り上げ笑劇的にディスカッションします。
第5回 外傷パンスキャン No CT,No Life! プレミアム対象
- 2018/01/24(水)公開
- 8分22秒
今回の文献は「Immediate total-body CT scanning versus conventional imaging and selective CT scanning in patients with severe trauma (REACT-2): a randomised controlled trial.」Lancet (London, England). 2016 Aug 13;388(10045);673-83. doi: 10.1016/S0140-6736(16)30932-1.【PMID:27371185】。今回のテーマは、「外傷パンスキャン」。 “REACT-2”と呼ばれる2016年にLancetに掲載されたスタディを取り上げます。このスタディでは、重症外傷患者1,403人を対象に、搬送されてすぐにCTを撮った群と、従来通り、選択的にCTを撮った群の死亡率に差があるかどうかを比較検討しています。救急診療にはCTが必須と言っても過言ではありません。この研究から賢いCTの使い方を考えていきましょう。
第6回 コインの誤飲は金属探知機で探せ! プレミアム対象
- 2018/02/28(水)公開
- 7分16秒
今回の文献は「The utility of a handheld metal detector in detection and localization of pediatric metallic foreign body ingestion」 Javan Nation, et, al. Int J Pediatr Otorhinolaryngol. 2017 Jan; 92;1–6. 【PMID:28012507】 今回のテーマは「金属探知機」。子供が誤飲した金属の検出と位置特定にハンドヘルド金属探知機が有用かどうかを検討した前向きの症例報告です。 結果はX線検査と比較されました。金属探知機はコインを探し当てることができるのか。これがあれば、X線検査は不要になるのか。さあ、金属探知機の実力はいかに!
第7回 緊張性気胸の診断は緊張する?! プレミアム対象
- 2018/04/04(水)公開
- 9分36秒
今回の文献は「Chest wall thickness and decompression failure: A systematic review and meta-analysis comparing anatomic locations in needle thoracostomy.」 Danuel V Laan, et, al. Injury. 2016 Apr;47(4);797-804. 【PMID:26724173】 緊張性気胸は、素早い診断と、胸腔穿刺を行うことが患者の命を救うことになります。ATLSやJATECの外傷ガイドラインでは第2肋間鎖骨中線への穿刺を推奨しています。 しかしながら、このスタディによると、この第2肋間鎖骨中線は最も胸壁が厚く、胸腔穿刺の失敗率も高いということです。 急を要する事態での、穿刺の失敗はどうすべきか。2人の見解は?
第8回 小児の脱水 子供はリンゴジュースがお好き? プレミアム対象
- 2018/04/25(水)公開
- 9分22秒
今回取り上げる文献は「Validation of the clinical dehydration scale for children with acute gastroenteritis. Ran D Goldman, et al. Pediatrics. 2008 Sep;122(3);545-549.【PMID:18762524】」と
「Effect of Dilute Apple Juice and Preferred Fluids vs Electrolyte Maintenance Solution on Treatment Failure Among Children With Mild Gastroenteritis: A Randomized Clinical Trial. Stephen B Freedman, et,al. JAMA. 2016 May 10;315(18);1966-1974. 【PMID:27131100】」
テーマは「小児の脱水」。
評価一覧
関連シリーズ
-
Dr.林とDr.Goldmanの笑劇的臨床論文放談 Season5(全6回) 2020/06/10(水)~
Dr.Hこと林寛之氏とDr.GことRan Goldman氏が、日々の臨床に直結する臨床研究論文を基に、日本語と英語のちゃんぽんで笑劇的にディスカッションする番組の第5弾!! 臨床論文は、そのまま読むのではなく、研究者の愛と苦労を感じながら、その背景や欠点を読み解き、科学的に吟味しながら読んでいくことで理解が深まります。
今シーズンのテーマは6つ。Dr.HとDr.Gが世界から、日本から最新のさまざまな臨床論文を厳選し、評価していきます。2人が導き出す答えは、明日の臨床のヒントになること間違いなし!さてさて、今シーズンはどんな論文がセレクトされたのか、お楽しみあれ!
第1回 SBIって何?
第2回 心肺蘇生時の脈拍確認はどうする?
第3回 Rapid Epi in OHCA
第4回 高強度間欠的運動
第5回 急性胃腸炎へのプロバイオティクスは?
第6回 小児DKAへの輸液スピードは? -
Dr.林とDr.Goldmanの笑劇的臨床論文放談 Season4(全8回) 2018/10/24(水)~
Dr.Hこと林寛之氏とDr.GことRan Goldman氏が、日々の臨床に直結する臨床研究論文を基に、日本語と英語のちゃんぽんの笑劇的なディスカッションする番組の4年目に突入!!今シーズンは最新の論文の中から8つのテーマを厳選。それらの研究を臨床にどう結びつけるのか、その答えを導き出していきます。ドンドン引き込まれて、知らず知らずに臨床英語力も身について、さらには臨床知識もアップデート! 臨床家による臨床家のための、知ってるとちょっとうれしい臨床研究の情報満載でお届けします。
第1回 異型輸血はあり?なし?
第2回 咽頭痛にステロイドは有効?
第3回 造影CTと腎障害
第4回 頭部外傷 嘔吐があれば脳損傷?
第5回 小児の鈍的外傷にPAN-CTは必要か?
第6回 握力と死亡率は関連するか?
第7回 小児の細気管支炎に高張食塩水は有効か?
第8回 調整晶質液と生理食塩水 -
Dr.林とDr.Goldmanの笑劇的臨床論文放談 Season2(全6回) 2016/02/10(水)~
Dr.Hこと林寛之氏とDr.GことRan Goldman氏が、日々の臨床に直結する臨床研究論文を紹介する番組も2年目に突入! 日本語と英語のちゃんぽんの笑劇的なディスカッションはますますヒートアップ! 今シーズンは最新の論文の中から6つのテーマを厳選し、その研究が臨床診療にどう結びつけるのか、その答えを導き出していきます。 知らず知らずに臨床英語力も身についてしまうかも!? 臨床家による臨床家のための、知ってるとちょっとうれしい臨床研究の情報満載!あなたの臨床知識をアップデートします!
第1回 見つけた!副鼻腔炎の最良の治療方法
第2回 CPR 救急隊よりも一般人のほうが効果的?!
第3回 アスピリン 脳心血管イベントの1次予防に効果ある?ない?
第4回 エピネフリンが複数回必要になるアナフィラキシー
第5回 小児の鈍的頭部外傷にCT検査はどこまで必要?
第6回 BLS: 異常呼吸の理解と心肺蘇生 -
Dr.林とDr.Goldmanの笑劇的臨床論文放談(全12回) 2014/12/24(水)~
Dr.Hこと林寛之氏とDr.GことRan Goldman氏が、日々の臨床に直結する臨床研究論文を紹介していきます。 臨床論文、読むのがおっくうだと思っていませんか?英文、面倒くさいと思っていませんか? 日米の臨床医学教育の巨人による英語と日本語のちゃんぽんでの笑劇的なやりとりを見れば、そんな考えはふっとんでしまうでしょう。 知らず知らず臨床英語力も身についてしまうかも!? 世界から、日本から、全部で13の文献をとりあげます。世界と日本の対比も楽しんで、 臨床家による臨床家のための、知ってるとちょっとうれしい臨床研究の情報満載です。あなたの臨床知識をアップデートします!
第1回 Prehospital Advanced Airway
第2回 Intravenous antihypertensive Treatment in Hyperacute Intracerebral Hemorrhage
第3回 Head Injuries in Children younger than 2years
第4回 Prehospital Epinephrine
第5回 Obesity and Cancer.
第6回 Lung Ultrasound
第7回 Lower GI Bleeding
第8回 Pediatric Appendicitis
第9回 rSO2
第10回 Treating cough and cold & URINE COLLECTION
第11回 Adrenaline autoinjector
第12回 Rice, Noodle, and Bread