自治医大presents総合内科アップデート(全8回)

シリーズ解説

広範な内科領域で日々アップデートされる最新の知見を、自治医科大学内科学講座に所属する専門医たちがリレー講義していく新しいスタイルの番組です。各専門医が自分の診療科のなかでもとくに得意とするテーマに絞ってコンパクトに講義するから、専門的でありながら、わかりやすくて実用的。 内科全領域での最新の重要臨床トピックをクイックに学べるので、総合内科医専門医試験対策にも役立ちます。 自治医科大学内科学講座のHPはこちらです。

岡田 健太 先生 自治医科大学 内分泌代謝科釜田 康行 先生 自治医科大学 アレルギー・リウマチ科小林 高久 先生 自治医科大学 腎臓内科佐多 将史 先生 自治医科大学呼吸器内科益子 貴史 先生 自治医科大学 神経内科矢野 智則 先生 自治医科大学 消化器内科山本 祐 先生 自治医科大学 総合診療部渡部 智紀 先生 自治医科大学 循環器内科

お試し番組

お試し番組視聴

  • 自治医大presents総合内科アップデート

お試し番組をご視聴いただけます。

配信中の番組

第1回 腎臓内科「急速進行性糸球体腎炎」 プレミアム対象

  • 自治医大presents総合内科アップデート | 第1回 腎臓内科「急速進行性糸球体腎炎」
  • 2018/07/11(水)公開
  • 24分27秒

自治医科大学内科学講座に所属する専門医たちがCareNeTVに次々に登場! 広範な内科領域で日々アップデートされる最新の知見をリレー講義していく新しいスタイルの番組が誕生しました。各専門医が自分の診療科のなかでもとくに得意とするテーマに絞ってコンパクトに講義するから、専門的でありながら、わかりやすくて実用的。 内科全領域における最新の重要臨床トピックをクイックに学べるので、総合内科医専門医試験対策にも役立ちます。 第1回は、自治医科大学腎臓内科の小林高久先生が2017年にガイドラインが改訂された「急速進行性糸球体腎炎」の病態、診断、治療、早期発見のポイントをクリアに解説します。

第2回 神経内科「脳梗塞急性期治療の実際」 プレミアム対象

  • 自治医大presents総合内科アップデート | 第2回 神経内科「脳梗塞急性期治療の実際」
  • 2018/08/01(水)公開
  • 18分46秒

自治医科大学内科学講座に所属する専門医たちが日々アップデートされる最新の知見をリレー講義。内科全領域における最新の重要臨床トピックをクイックに学べるので、総合内科医専門医試験対策にも役立ちます。第2回は、自治医科大学神経内科の益子貴史先生が新しい疾患概念である塞栓源不明脳塞栓症(ESUS)を含む、脳梗塞の分類と治療について解説します。

第3回 循環器内科「クライオアブレーションの適応と実際」 プレミアム対象

  • 自治医大presents総合内科アップデート | 第3回 循環器内科「クライオアブレーションの適応と実際」
  • 2018/08/29(水)公開
  • 19分44秒

自治医科大学内科学講座に所属する専門医たちが日々アップデートされる最新の知見をリレー講義。第3回は、自治医科大学循環器内科の渡部智紀先生が心房細動に対する新しい治療法である、バルーンを使用した冷凍焼灼術(クライオアブレーション)について解説します。複数回の焼灼が必要な高周波カテーテルと、面による焼灼が可能なバルーンによる治療の比較を20分でチェックできます!

第4回 内分泌代謝科「血糖変動を見据えた最新の糖尿病治療」 プレミアム対象

  • 自治医大presents総合内科アップデート | 第4回 内分泌代謝科「血糖変動を見据えた最新の糖尿病治療」
  • 2018/09/12(水)公開
  • 14分58秒

自治医科大学内科学講座に所属する専門医たちが日々アップデートされる最新の知見をリレー講義。第4回は自治医科大学内分泌代謝科の岡田健太先生が最新の糖尿病治療と現状について解説します。昨今の糖尿病の管理では、血糖値そのものだけでなく「血糖値の変動幅」を抑えることの重要性が言われています。手軽に24時間血糖値をモニターできる最新デバイスの活用法など、糖尿病治療の最新トレンドを15分でインプット!

第5回 アレルギー・リウマチ科「膠原病に伴う肺高血圧症」 プレミアム対象

  • 自治医大presents総合内科アップデート | 第5回 アレルギー・リウマチ科「膠原病に伴う肺高血圧症」
  • 2018/10/03(水)公開
  • 19分43秒

自治医科大学内科学講座に所属する専門医たちが日々アップデートされる最新の知見をリレー講義。第5回は自治医科大学アレルギー・リウマチ科の釜田康行先生が膠原病の主な死因の1つである肺高血圧症について解説します。極めて予後不良である膠原病に伴う肺高血圧症は、近年の血管拡張薬の進歩により飛躍的に治療効果が向上しており、早期スクリーニングによる早期発見と治療で予後も大きく改善されることがわかっています。これだけは知っておきたい病態、臨床所見、治療方法と、2017年治療ガイドライン改訂情報を合わせて20分でインプット!

第6回 消化器内科「小腸出血の診断と治療 初期評価からGel immersion endoscopyまで」 プレミアム対象

  • 自治医大presents総合内科アップデート | 第6回 消化器内科「小腸出血の診断と治療 初期評価からGel immersion endoscopyまで」
  • 2018/10/17(水)公開
  • 21分39秒

自治医科大学内科学講座に所属する専門医たちが日々アップデートされる最新の知見をリレー講義。第6回は自治医科大学消化器内科の矢野智則先生が小腸出血の最新の診断技術と治療について解説します。イラストや映像によって、バルーン内視鏡とカプセル内視鏡のそれぞれのメリット、ピットフォールがよくわかります。また、血性腸液で内視鏡の視界が遮られてしまった場合に経口補水ゼリーを使用するという、矢野先生オリジナルの方法も紹介。驚くほどクリアな小腸映像は必見です。

第7回 総合診療内科「診断エラーに立ち向かう」 プレミアム対象

  • 自治医大presents総合内科アップデート | 第7回 総合診療内科「診断エラーに立ち向かう」
  • 2018/11/07(水)公開
  • 24分35秒

自治医科大学内科学講座に所属する専門医たちが日々アップデートされる最新の知見をリレー講義。第7回は自治医科大学総合診療内科の山本祐先生が診断推論プロセスについて解説します。すべての患者のうち15%で起こりうるとされる診断エラー。その原因はどこにあるのか?どうすれば防げるのか?診断の仕組みとピットフォールを知り、明日からの診療にお役立てください。

第8回 呼吸器内科「肺がん診療の変遷とトピックス」 プレミアム対象

  • 自治医大presents総合内科アップデート | 第8回 呼吸器内科「肺がん診療の変遷とトピックス」
  • 2018/12/05(水)公開
  • 10分38秒

自治医科大学内科学講座に所属する専門医たちが日々アップデートされる最新の知見をリレー講義。第8回は自治医科大学呼吸器内科の佐多将史先生が治療効果の進歩が著しい肺がん診療について解説します。分子標的薬や免疫チェックポイント阻害剤の登場に伴い、2017年にガイドラインが改訂された肺がん治療。新薬ではどれほどの効果が期待できるのか、さまざまな臨床試験からグラフデータをチェック!

評価一覧

★★★★★
★★★★★
4(9)
★★★★★
★★★★★
2019/01/28(月)
50代
勤務医
小児科
専門外ですが、整理されていてわかりやすかったです。
★★★★★
★★★★★
2018/12/30(日)
60代
その他の医療従事者
種々のバイアスを知り、メタ認知力を高めることが大切であることが理解できた。
★★★★★
★★★★★
2018/12/17(月)
70代以上
勤務医
内科
論理的な説明でした。
★★★★★
★★★★★
2018/12/16(日)
30代
勤務医
放射線科
私にはすこしハードルが高めでした
★★★★★
★★★★★
2018/12/15(土)
60代
薬剤師
その他
為になった.

人気シリーズ