岡田正人のガイドラインから学ぶ関節リウマチ(全1回)

シリーズ解説

専門医によるマネジメントが求められる一方、その絶対的不足から、一般内科医に対応が求められることも少なくない関節リウマチ。
20年前の生物学的製剤の登場から、その薬物治療は劇的に進歩しています。 6年ぶりに改訂された「関節リウマチ診療ガイドライン2020」には、新たに承認された生物学的製剤、JAK阻害薬、抗RANKL抗体、バイオシミラーの記載が追加されました。 そこで、今回のケアネットライブ「ガイドラインから学ぶシリーズ」は、関節リウマチを取り上げます。
講師は、聖路加国際病院 リウマチ膠原病センター 部長・センター長の岡田正人氏。 今回の改訂で新しくなった薬物治療アルゴリズムを中心に、関節リウマチ診療の全体像を解説します。 関節症状が起こるメカニズムから、抗リウマチ薬の中心であるメトトレキサートの使い方と注意点、患者ごとに最適な薬剤選択の考え方まで丁寧にレクチャーします。
CareNeTV屈指の人気講師 岡田先生の抜群にわかりやすい講義をぜひご覧ください。

岡田 正人 先生 聖路加国際病院 Immuno-Rheumatology Center 部長・センター長

配信中の番組

岡田正人のガイドラインから学ぶ関節リウマチ プレミアム対象

  • 岡田正人のガイドラインから学ぶ関節リウマチ | 岡田正人のガイドラインから学ぶ関節リウマチ
  • 2023/02/08(水)公開
  • 43分13秒

専門医によるマネジメントが求められる一方、その絶対的不足から、一般内科医に対応が求められることも少なくない関節リウマチ。20年前の生物学的製剤の登場から、その薬物治療は劇的に進歩しています。 6年ぶりに改訂された「関節リウマチ診療ガイドライン2020」には、新たに承認された生物学的製剤、JAK阻害薬、抗RANKL抗体、バイオシミラーの記載が追加されました。 そこで、今回のケアネットライブ「ガイドラインから学ぶシリーズ」は、関節リウマチを取り上げます。
講師は、聖路加国際病院 リウマチ膠原病センター 部長・センター長の岡田正人氏。 今回の改訂で新しくなった薬物治療アルゴリズムを中心に、関節リウマチ診療の全体像を解説します。 関節症状が起こるメカニズムから、抗リウマチ薬の中心であるメトトレキサートの使い方と注意点、患者ごとに最適な薬剤選択の考え方まで丁寧にレクチャーします。
CareNeTV屈指の人気講師 岡田先生の抜群にわかりやすい講義をぜひご覧ください。

評価一覧

★★★★★
★★★★★
4.6(8)
★★★★★
★★★★★
2023/03/27(月)
50代
勤務医
内科
やはりいつものように素晴らしく感心する内容のできです。
★★★★★
★★★★★
2023/03/26(日)
60代
勤務医
呼吸器外科
臨床的に大変参考になります。
★★★★★
★★★★★
2023/03/25(土)
60代
勤務医
内科
今回は整理になる程度であった。
★★★★★
★★★★★
2023/03/05(日)
30代
勤務医
臨床研修医
ステロイドのこととかガイドラインみてよくわかったし日常にいかしたい
★★★★★
★★★★★
2023/03/02(木)
40代
勤務医
内科
わかりやすかったです。

関連シリーズ

人気シリーズ