ケアネットライブBORDERLESS DRs powered by 病院マーケティングサミットJAPAN(全6回)

シリーズ解説

ケアネットライブの新シリーズ「BORDERLESS DRs」が病院マーケティングサミットJAPANとのコラボレーションでスタート。毎回、臨床・研究・教育という通常の医師の仕事の領域を越えて活躍する「ボーダレスドクター」を招き、その取り組みやかける思いをプレゼンしてもらいます。さらに、循環器内科医で病院マーケティングサミットJAPAN代表理事の竹田陽介先生がMCとして医療者が知りたいゲストの内面を迫ります。

病院マーケティングサミットJAPAN は、根拠に基づいた広報(Evidence Based PR)の視点から、病院が患者や医療職に選ばれるための効果的なコミュニケーションを行うことを支援する一般社団法人。竹田先生自身、医療コミュニケーションのエキスパートとして病院、地域、学校、企業などをつなぎ、医療の枠を越えたボーダレスな人脈を築いています。ケアネットライブBORDERLESS DRsでは、多彩なゲストドクターから本音トークを通じて、医学生や若い医師が自分のキャリアを考えるヒントを引き出します。 

大類 隼人 先生 認定NPO法人 Future Code理事長・呼吸器外科医・救命救急医黒住 献 先生 国際医療福祉大学医学部乳腺外科学准教授竹田 陽介 先生 病院マーケティングサミットJAPAN代表理事・カルチュラルエンジニア

配信中の番組

第1回 途上国支援の現実と未来への挑戦 プレミアム対象

  • ケアネットライブBORDERLESS DRs powered by 病院マーケティングサミットJAPAN | 第1回 途上国支援の現実と未来への挑戦
  • 2025/01/29(水)公開
  • 71分5秒

第1回は、医療にとどまらない“生きるための”途上国支援を続ける呼吸器外科医の大類隼人先生が登場。認定NPO法人Future Code理事長としてハイチ、バングラデシュ、ブルキナファソで人道支援活動を行う大類先生。日本で働く普通の臨床医は、なぜ途上国支援に目覚め、人生をかけるほどのめり込んでいったのか?その魅力と苦難に満ちた体験を生々しく語ります。

第2回 宇宙医学を拓く科学×ロマン プレミアム対象

  • ケアネットライブBORDERLESS DRs powered by 病院マーケティングサミットJAPAN | 第2回 宇宙医学を拓く科学×ロマン
  • 2025/03/26(水)公開
  • 59分20秒

第2回は乳腺外科医として活躍しながら、宇宙を中心とした他分野他産業との連携・共創においても医師の活躍の場を切り拓いている黒住献先生が登場します。民間の企業が宇宙に進出するようになった昨今、宇宙は想いを馳せるものだけではなく、人間が実際に活動する場としてとらえる必要があります。民間人が宇宙で病気になったときどうするか?宇宙空間は人類にとってwell beingでいられる場所なのか?民間人の宇宙旅行に対する臨床医学的立場からの課題と可能性を黒住先生がレクチャーします。

評価一覧

★★★★★
★★★★★
5(1)
★★★★★
★★★★★
2025/02/02(日)
50代
医薬関係者
私は医師ではなく製薬企業勤務ですが、非常に感銘を受けました。共感を行動に移す、難しいですが本質だと思いました。

人気シリーズ