オンライン診療のスキルを上げるセミナー(全1回)
シリーズ解説
新型コロナ対応のために、オンライン診療を使い始めた、あるいはオンライン診療の導入を検討している先生方は多いのではないでしょうか。病院と在宅とで必要な診療スキルが異なるように、オンライン診療では対面診療とまったく違う「技術」が求められます。そこで、コロナ前から内科保険診療にオンラインを取り入れ、日本有数の実績を誇る石井聡氏を講師に迎え、オンライン診療スキルに特化したwebセミナーを開催しました。入院、外来、在宅に続く第4の診療とも言われ始めたオンライン診療。黎明期の今、先駆者の経験に裏打ちされたスキルを学び、明日からの診療に役立ててください!
	
						
						
						
						
						
					- オンライン診療のスキルを上げるセミナー
 
配信中の番組
オンライン診療のスキルを上げるセミナー プレミアム対象

- 2020/06/26(金)公開
 - 50分48秒
 
新型コロナ対応を機に、導入する先生も増えてきたオンライン診療。入院、外来、在宅に続く第4の診療とも言われ始めたオンライン診療では対面診療とまったく違う「技術」が求められます。そこで、コロナ前からオンラインを取入れ、日本有数の実績を誇る九段下駅前ココクリニック院長の石井聡氏を講師に迎え、オンライン診療スキルに特化したwebセミナーを開催しました。黎明期の今、先駆者の経験に裏打ちされたスキルを学び、明日からの診療に役立ててください!
評価一覧
60代
															その他
								泌尿器科
													オンラインならではのコミュニケーションの工夫など、とても実践的で勉強になりました。
					70代以上
															勤務医
								精神科
													医療大学で時間講師をしており、今年は遠隔講義でやらざるを得なかったが、同じ問題を感じた。
					60代
															開業医
								整形外科
													役に立つ。
					50代
															勤務医
								呼吸器外科
													時節柄、重要ですが、長い。
					60代
															開業医
								内科
													モデルを使って実際の場面をデモするような感じを見たかった。面接術の講義を見ているようだった
					
					
					
					
					
