コロナ禍で災害が起きたらどうする?(全1回)

シリーズ解説

今年、東日本大震災から10年を迎えました。新型コロナウイルス感染の収束が見えないなか、2月13日には福島県沖で震度6強の大地震が発生。昨年も豪雨などの避難を要する自然災害が頻発しました。未曾有の状況で災害が発生した場合、どのように被災者への医療と感染対策を両立させていけばよいのでしょうか。今回のライブでは、コロナ禍で被災した場合にどのように医療を提供したらよいか、その具体的な方法を取り上げます。

稲葉 基高 先生 特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン/空飛ぶ捜索医療団ARROWSプロジェクトリーダー

配信中の番組

コロナ禍で災害が起きたらどうする? プレミアム対象

  • コロナ禍で災害が起きたらどうする? | コロナ禍で災害が起きたらどうする?
  • 2021/03/11(木)公開
  • 60分47秒

今年、東日本大震災から10年を迎えました。新型コロナウイルス感染の収束が見えないなか、2月13日には福島県沖で震度6強の大地震が発生。昨年も豪雨などの避難を要する自然災害が頻発しました。未曾有の状況で災害が発生した場合、どのように被災者への医療と感染対策を両立させていけばよいのでしょうか。 今回のライブでは、コロナ禍で被災した場合にどのように医療を提供したらよいか、その具体的な方法を取り上げます。

評価一覧

★★★★★
★★★★★
4.4(11)
★★★★★
★★★★★
2021/04/30(金)
60代
勤務医
産婦人科
コロナは初めての病気なので勉強になりました
★★★★★
★★★★★
2021/04/30(金)
60代
開業医
整形外科
参考になる
★★★★★
★★★★★
2021/04/22(木)
50代
勤務医
呼吸器外科
時節柄重要な事項ですが長い。
★★★★★
★★★★★
2021/04/20(火)
50代
開業医
外科
勉強になった。
★★★★★
★★★★★
2021/04/18(日)
50代
勤務医
内科
知識が整理されました。

人気シリーズ