麻酔科医さぬちゃん先生の周術期薬剤と術後フォローの必須知識(全5回)
シリーズ解説
配信中の番組
第1回 周術期に用いる麻酔薬の分類 プレミアム対象
- 2023/08/31(木)公開
- 7分15秒
第1回は周術期に用いる麻酔薬の分類と概要についてです。鎮静薬、鎮痛薬、筋弛緩薬の分類に沿って、それぞれの性質、よく用いられる薬剤の名称や特徴などについて整理します。さまざまな薬剤を女性アイドルグループのメンバーに例える、さぬちゃん先生独特の楽しい解説は見るだけで記憶に残ります。
第2回 鎮静薬と鎮痛薬 プレミアム対象
- 2023/09/07(木)公開
- 32分12秒
今回は3つに分類される麻酔薬のうち、鎮静薬と鎮痛薬について解説します。鎮静薬は全身麻酔にも鎮静にも使用されます。薬剤を安全に用いるために、まず全身麻酔と鎮静の関係を理解しましょう。鎮静薬については静脈麻酔薬と吸入麻酔薬に分けて、各薬剤の作用機序・作用時間などの特徴、使い分けに至るまでを詳しく解説します。麻酔用鎮痛薬についても同様に主要な薬剤のポイントをわかりやすく説明します。
第3回 筋弛緩薬 プレミアム対象
- 2023/10/12(木)公開
- 23分24秒
全身麻酔にしか使われない筋弛緩薬には、あまりなじみがないかもしれませんが、今回の番組を見ればその詳細が理解できます。最初にそれぞれの筋弛緩薬の作用機序、効き方の特性などを整理して解説。続いて筋弛緩状態から回復させるためのリバース薬についてイラストを用いてわかりやすく説明します。筋弛緩薬を実際に投与する際に必須となる筋弛緩モニタリングの読み方についてもポイントを紹介します。
第4回 昇圧薬と降圧薬 プレミアム対象
- 2023/11/09(木)公開
- 24分14秒
麻酔は血圧に影響を与えることがあり、とくに麻酔による危険な低血圧を見分けることが大切です。まずはどのような低血圧に医学的サポートが必要なのかについて学びましょう。続いて昇圧薬と降圧薬について、その種類・作用機序・特徴や使い分けなど、必要十分な知識を讃岐先生がユーモラスなたとえ話を交えてわかりやすく伝授します。
第5回 術後の必須知識 プレミアム対象
- 2023/12/07(木)公開
- 44分29秒
最終回のテーマは術後の必須知識です。最初に一般病棟への帰室の可否を判断する基準として用いられるアルドレートスコアについて学びましょう。術後の3大苦痛として挙げられるのが、術後疼痛・シバリング・PONV(Post Operative Nausea and Vomiting:術後の悪心嘔吐)です。それらの発生機序と具体的な対応法、関連する知識について詳しく解説します。
※本シリーズは『Dr.讃岐のツルっと明解! 周術期でよくつかう薬の必須ちしき』(メディカ出版、2016年)をベースとしています。