講師情報:岸田 直樹(きしだ なおき)
各講師の出演しているシリーズを見ることができます。
岸田 直樹(きしだ なおき)
一般社団法人 Sapporo Medical Academy 代表理事 ・ 医師
東京工業大学理学部中退、旭川医科大学卒業。静岡がんセンター感染症科を経て、手稲渓仁会病院総合内科・感染症科 感染症科チーフ兼対策室室長に就任。感染症を減らしたいとの思いで、感染症コンサルタントとなる。日本感染症教育研究会(IDATEN)世話人。著書:『誰も教えてくれなかった「風邪」の診かた 重篤な疾患を見極める!』(医学書院)、『感染症日専門医・薬剤師のための感染症コンサルテーション』(じほう)ほか
出演シリーズ
-
研修医のための内科ベーシック4 感染症内科(全10回) 2023/04/01(土)~
研修医のための内科ベーシック4は感染症内科をピックアップ。感染症診療の基本をしっかりと学んでいきましょう。感染症診療の第一人者によるレクチャーを中心に、多角的な視点で学習を進められるような構成にしました。日常診療の疑問に対して、適切な解決策を迅速に見つけることができるはずです。
/ / / / /
第1回 発熱診療の総論
第2回 市中感染症診療の8大原則(1-4)
第3回 市中感染症診療の8大原則(5-8)
第4回 医療関連感染症診療の原則と基本
第5回 院内発熱の鑑別診断
第6回 CRPは何のために測るのか
第7回 血液培養は なぜ取るのか/いつ取るのか
第8回 血液培養の取り方
第9回 入院患者の下痢の鑑別診断
第10回 CD感染症の診断 -
コロナ禍でのかぜの診方(全1回) 2020/12/23(水)~
無料公開は終了しました
医師であり、感染症コンサルタントである岸田直樹氏がコロナ禍でのかぜの診方について講義します。
講師の岸田先生は、感染症コンサルタントとして札幌を中心に活動し、 現在は札幌市危機管理対策室の参与にも任命され、新型コロナウイルス感染対策に尽力されています。
今回はかぜ診療の指南書として評価の高い「誰も教えてくれなかった風邪の診かた(医学書院)」をベースとしてコロナ禍特有のポイントを重点的にお話しいただきます。
かぜ様の症状で受診する患者に対して、COVID-19、インフルエンザ、感冒などをどのように鑑別し、どう対処すべきか、実際の診療フローを提示しながら、やるべきことを明確に示します。
かぜ様症状の患者を診療する際に、迷うことなく対応するために、医師をはじめとする医療者必見の講義です。
※2020年12月19日時点の情報であることをご留意のうえご覧ください。
コロナ禍でのかぜの診方 -
感染症コンサルタント岸田が教える どこまでやるの!?感染対策(全9回) 2015/12/02(水)~
どんなに感染対策を講じても、感染を“ゼロ”にすることは不可能です。また、感染が起こったときに問われることは「どこまでやったか」ということ。 アウトブレイクを防ぐためにも、また、医療訴訟に負けないためにも、理想論ではなく、実際にやるべき対策について考えていきましょう。 感染対策上重要な微生物-MRSAをはじめとする多剤耐性菌、インフルエンザウイルス、ノロウイルス、の対応策についてお教えします。 また、その他にも医療関連感染症の中でも重要度の高いカテーテル関連血流感染症、クロストリジウム・ディフィシル感染症についても取り上げます。
第1回 感染対策総論
第2回 多剤耐性菌って何?
第3回 感染対策の基本はMRSA
第4回 どうする?多剤耐性菌の感染対策
第5回 最も大変!インフルエンザの感染対策
第6回 感染力が強いノロウイルス
第7回 命にかかわる!カテーテル関連血流感染症
第8回 入院中の患者が下痢!クロストリジウム ディフィシル感染症
第9回 ワクチン接種が自分自身と患者を守る -
日本プライマリ・ケア連合学会 第3回 学術大会(全11回) 2012/12/26(水)~
「プライマリ・ケアによるパラダイム・シフト-更なる前進への第一歩-」、今回の学術大会のテーマです。 テーマに掲げられた“第一歩”。 これは<人から押されたような、確信もなく一体感のない“第一歩”>であるのか、或いは、<私たち自身が団結し、確実で力強い“第一歩”を踏み出す>のか・・・。後者を目指せば、日本の未来の医療へ、進化を導くきっかけとなるのではないでしょうか。 テーマに掲げられた“パラダイム・シフト”。 これは正に、私たち自身、一人一人に内在する諸問題を、大きな目標の前では、ある意味“妥協”し得るという、成熟した転換が出来るかどうかにかかっていると考えたものです。 プライマリ・ケア現場での諸問題の改革は、日本の医療にとって大きなパラダイム・シフトになるでしょう。 第3回目となる学術大会、今回、CareNeTVでは以下のテーマについてお届けします。 在宅医療/漢方/心電図/教育カンファレンス/耳鼻科/ワクチン/家庭医に必要な経営学
シンポジウム4 診療所のネットワークで支える在宅医療-機能強化型在宅支援診療所のモデル的事例の普及に向けて-
大会長の挨拶
教育講演7 プライマリ・ケアで一生使える耳鼻科診療
教育講演2 心電図がプライマリ・ケアで輝くとき
シンポジウム1 卒前教育でプライマリ・ケアをどう教えるか
シンポジウム10 日本リハビリテーション医学会との連携シンポジウム「在宅における食・排泄・睡眠」
シンポジウム6 経験を学びに変える、効果的な教育カンファレンスのあり方
ランチョンセミナー1 冷え症・肩こり・めまい・倦怠感・食欲不振やその他の不定愁訴に漢方を使おう!
教育講演1 プライマリケアにおける肺炎診療のPearls & Pitfalls
教育講演11 「ワクチンについて、これだけは知っておきたい!-保護者、医療者からよくある質問を中心に、あなたの疑問に答えます-」
シンポジウム14 これからの家庭医・総合診療医に必要な経営能力とは