講師情報:西村 一弘(にしむら かずひろ)
各講師の出演しているシリーズを見ることができます。
西村 一弘(にしむら かずひろ)
緑風荘病院 健康推進部・栄養室
 
				
	出演シリーズ
- 
						 日本プライマリ・ケア連合学会 第2回 関東甲信越ブロック地方会(全3回) 2014/02/26(水)~2013年12月8日に東京医科歯科大学で開催された「日本プライマリ・ケア連合学会 第2回 関東甲信越ブロック地方会」をお届けします。糖尿病、在宅緩和、認知症の地域医療は今後どのように変化するでしょうか。地域医療としてのこれからの在り方として、関東圏のモデルを取り上げ考えます。
 
 地域における糖尿病のケア
 在宅緩和ケアの実際
 認知症の地域ケア
- 
						 日本プライマリ・ケア連合学会 第4回 学術大会(全14回) 2013/07/24(水)~2013年5月18-19日に仙台国際センターで開催された「第4回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会」をお届けします。メインテーマは「新しい地域医療を拓く」。東日本大震災を乗り越え、仙台の地から地域に必要なプライマリ・ケア医の果たす役割・課題を発信していきます。
 
 シンポジウム10 これからの食事療法 カロリー制限VS糖質制限
 シンポジウム23 地域における多職種協働のあり方を考える -プライマリ・ケアにおける専門職育成とは-
 Meet the Expert8 不明熱を診る
 ワークショップ15 日常診療における抗菌薬の使い方 ~サンフォードを上手に使おう~
 シンポジウム1 地域力と医療再生
 ワークショップ18 対話から学ぶ実践的な診療所教育~あなたの教育経験と理論を結ぶ~
 Meet the Expert4 福島県における小児甲状腺超音波検査の現状と展望
 ワークショップ23 目と耳で判る循環器疾患 循環器フィジカルの達人
 シンポジウム5 新しい医療計画で何が変わるか~在宅医療が鍵となる~
 Meet the Expert6 プライマリ・ケア医に求められる臨床研究の倫理指針
 ワークショップ29 外来・病棟・救急-在宅まで、すべての分野に有用な 『プライマリケア心エコー診断ポイント』を実践修得する
 大災害で地域医療をどう守るか
 地域包括ケアシステムの時代とは何か ~病院の世紀の理論からのパースペクティヴ
 痛みとしびれの診断学
 
					 
					 
					 
					


