お試し番組

お試し番組視聴

  • Dr.香坂の循環器診療 最前線!

お試し番組をご視聴いただけます。

配信中の番組

第1回心房細動はどこを治療する? プレミアム対象

  • Dr.香坂の循環器診療 最前線! | 第1回心房細動はどこを治療する?
  • 2012/02/22(水)公開
  • 27分41秒

心房細動のポイントはまず“やり過ぎない”こと。そして、リスクを知った上で最大限効果を挙げられる治療法を選ぶことです。 「心房細動はすべて敵だ!」というような、一昔前の考え方を捨て、どの人にどのような手段を選んでいくのか、テーラーメードな治療の選択を目指しましょう。

第2回 徹底的にエビデンスにこだわった狭心症の診断と治療 プレミアム対象

  • Dr.香坂の循環器診療 最前線! | 第2回 徹底的にエビデンスにこだわった狭心症の診断と治療
  • 2012/04/25(水)公開
  • 29分5秒

ダイナミック(動的)な疾患、安定狭心症。そのワークアップは安静時の症状や心電図だけで語ることはできません。 負荷試験を組み合わせ、さらに診断と予後の情報を分けて考えていきましょう。 その治療も PCI なのか CABG なのか、という二択ではなく、より立体的にとらえる必要があります。 このセッションを通じて狭心症のマネジメントの枠を広げましょう。

第3回 心不全は見た目ではない プレミアム対象

  • Dr.香坂の循環器診療 最前線! | 第3回 心不全は見た目ではない
  • 2012/06/13(水)公開
  • 35分12秒

治療は見た目ではない: ラシックスの一辺倒は時代遅れ? 予後は見た目ではない: 心臓は全身から支えられている 機能は見た目ではない: 心機能が落ちていないのに心不全?『EF』よりもだいじなもの

第4回 急性期の不整脈治療 プレミアム対象

  • Dr.香坂の循環器診療 最前線! | 第4回 急性期の不整脈治療
  • 2012/08/22(水)公開
  • 26分14秒

不整脈は、患者さんにとっても 医師にとっても悩ましい疾患です。 しかし、心電図上で派手な動きがあったとしても“ほとんど” の不整脈は恐れる必要はありません。 そのボーダーはどこにあるのか?そして、どのように対処していけばいいのか? 今回は、虚血性心疾患の急性期にターゲットを絞って展開します。

第5回 動脈硬化の予防~血圧とコレステロール、数値の先にあるもの プレミアム対象

  • Dr.香坂の循環器診療 最前線! | 第5回 動脈硬化の予防~血圧とコレステロール、数値の先にあるもの
  • 2012/10/24(水)公開
  • 24分52秒

動脈硬化の因子でありパラメーターでもある血圧とコレステロールですが、 いずれも数値を追ってとにかく下げればよいというものではありません。循環器内科医の立場からすると、むしろ数値の「その先」を見据えた対応が必要です。何のために生活習慣病の対策を練り、どのような治療を行うことがベストなのでしょうか?派手に目を引くことはないものの、予防を越える治療はありません。これを機会に、もう一度原点に立ち返って考えてみませんか?

第6回 心内膜炎を身近に考える プレミアム対象

  • Dr.香坂の循環器診療 最前線! | 第6回 心内膜炎を身近に考える
  • 2013/01/23(水)公開
  • 34分48秒

心内膜炎は総合力です。循環器や感染症の「知識」もさることながら、内科そのものに対する基本的な「バランス」が問われる疾患なのです。そのため臨床のカンファレンスなどでも多く扱われるわけですが、このセッションでは、循環器内科の立場からみた全体像を掴んでみましょう。疣贅を見落とさないコツは?Duke基準をどう使う?心内膜炎の予防に歯科手技はどのくらい影響するの?手術をするタイミングは?といったポイントなど、最新の知見をご紹介します。

第7回 見逃したくない胸部疾患 ~急性冠症候群? 大動脈解離? 肺血栓塞栓症? プレミアム対象

  • Dr.香坂の循環器診療 最前線! | 第7回 見逃したくない胸部疾患 ~急性冠症候群? 大動脈解離? 肺血栓塞栓症?
  • 2013/03/27(水)公開
  • 34分20秒

絶対に見逃してはいけない胸痛の三大疾患といえば、MI(心筋梗塞)・AD(大動脈解離)・PE(肺血栓塞栓症)。しかし、「PEの患者さんと出会ったことがない」というあなたは、今まで見逃していただけかもしれません。見落としが多いPE。除外診断にはD-dimer、確定診断にはCTなど、ツールを有効に使って、PEの確定診断から治療に至るポイントをまとめて解説!呼吸困難や胸痛の診察時には、PEを常に頭の隅に置いておきましょう。また、アメリカの病院で定期的に行なわれるM&M Conferenceをご紹介。それぞれの医師の体験を蓄積し、共有することで、より良い医療の実践につなげましょう!

第8回 弁膜症…その雑音がホンモノだったら? プレミアム対象

  • Dr.香坂の循環器診療 最前線! | 第8回 弁膜症…その雑音がホンモノだったら?
  • 2013/05/22(水)公開
  • 31分59秒

弁膜症の治療については内科医と外科医がうまく連携することが求められます。大動脈弁の基本的な構造から弁膜症のメカニズムを今一度思い出しながら、狭窄が疑われる場合に内科医が知っておきたい「遅脈」「頸部への放散」「心尖拍動の触診」、さらには診断を確定するための超音波検査によるドップラー効果を使った計測などの診断の流れと、治療に最も重要な手術のタイミングに、必要な合併症の予測スコアや重症度を把握する一手などを紹介し、弁膜症に対する「内科医としての取り組み方」を改めて考えていきます。

第9回 心原性ショックのパラダイム・シフト プレミアム対象

  • Dr.香坂の循環器診療 最前線! | 第9回 心原性ショックのパラダイム・シフト
  • 2013/07/24(水)公開
  • 31分2秒

心原性ショックは、心臓のポンプ機能が障害され、心不全がひどくなり起こるというのが一般的なイメージだと思いますが、「心臓突然死」のイメージと混同しないで、緩やかに死に進んでいく過程でいかに食い止めるかをマネージすることが大切です。基本的な機序と鑑別のポイントである頸静脈の所見を解説するとともに、治療については、カテコラミンやIABP、PCPSなどの機械的循環補助に代表される心臓のパワーサポート中心から、集学的かつ全身的なマネジメントへと変わりつつある現状について、最新のトレンドを交えて紹介していきます。

第10回 忘れられがちな心臓疾患…心膜疾患と右室 プレミアム対象

  • Dr.香坂の循環器診療 最前線! | 第10回 忘れられがちな心臓疾患…心膜疾患と右室
  • 2013/09/25(水)公開
  • 32分8秒

今回は、忘れられがちな「心膜疾患」にフォーカスを当て、心タンポナーデを中心に「心膜疾患」を血行動態のしくみを身体所見に絡めて解説していきます。タンポナーデと心嚢液貯留の境界線、心タンポナーデに特徴的な「奇脈」の測定ポイントや、心タンポナーデのエコーによる評価のポイントなどを復習していきます。また、右室そのものの疾患に関して、右室の重要性を“心原性ショック”、“移植待機症例”という2つのシナリオから、右室梗塞やStrain Patternといった新しい概念を紹介などしながら考えていきます。

第11回 この方、手術しても大丈夫?周術期管理の真髄 プレミアム対象

  • Dr.香坂の循環器診療 最前線! | 第11回 この方、手術しても大丈夫?周術期管理の真髄
  • 2013/11/27(水)公開
  • 26分25秒

循環器内科に依頼がある中の一つに、「この方を手術しても大丈夫かどうか?」という依頼があります。最近、循環器内科の中でも考え方が変わってきているので、その具体的な内容を含めて説明します。香坂先生が実際に経験した症例をベースに、術前評価に必要な新しいガイドラインの解説とそのポイント、そしてこれまでの循環器内科の考え方を大きく変えた臨床試験(CARP試験)の本質と循環器内科医としての考え方や周術期管理における心構えについて、鋭く迫っていきます。

第12回 みんなの心エコー プレミアム対象

  • Dr.香坂の循環器診療 最前線! | 第12回 みんなの心エコー
  • 2014/01/08(水)公開
  • 27分42秒

大好評の循環器シリーズも最終回。最後に取りあげるテーマは「心エコー」です。心エコーの原理を復習し、プローブを充てる位置や角度の切り替えなどで画像を三次元に再構成する壁運動の評価や、弁や壁の異常を発見できるドップラー効果を用いた血流評価、右室、大動脈解離、卵円孔開存などの形態評価など、心エコーの基本を症例動画を用いて解説します。さらにエコーを適切に利用するためにはどのようなデータを元に考えていけば良いかを学ぶことで、さらにその先へ進むヒントも示します。

評価一覧

★★★★★
★★★★★
4.4(8)
★★★★★
★★★★★
2024/08/17(土)
50代
医薬関係者
専門的なことは分からないが、医学の基礎的な対処方法は理解できました。医学的な検査の数値結果に ここまで正確な答えを見いだせることに驚かされました。
★★★★★
★★★★★
2023/12/11(月)
50代
開業医
内科
クリアカットな内容であり、要点がよく分かりました。
★★★★★
★★★★★
2023/02/20(月)
40代
勤務医
内科
循環器的な疑問が生じるたびに見直しています。とてもわかりやすいコンテンツで、勉強になります
★★★★★
★★★★★
2023/02/20(月)
30代
勤務医
呼吸器内科
話がとてもわかり易く、アップデートされてた。
★★★★★
★★★★★
2020/05/25(月)
50代
開業医
内科
非常に勉強になった。私は消化器が専門だが、非専門家として非常に勉強になる。

関連シリーズ

DVD

Dr.香坂の循環器診療 最前線<第4巻> Dr.香坂の循環器診療 最前線<第4巻>
発売日 2014/04/15(火)
価格 6,810円(税込み)

購入
月刊CareNeTV 2014年3月号 月刊CareNeTV 2014年3月号
発売日 2014/03/01(土)
価格 3,850円(税込み)

購入
Dr.香坂の循環器診療 最前線<第3巻> Dr.香坂の循環器診療 最前線<第3巻>
発売日 2014/02/01(土)
価格 7,150円(税込み)

購入
月刊CareNeTV 2014年2月号 月刊CareNeTV 2014年2月号
発売日 2014/02/01(土)
価格 3,850円(税込み)

購入
月刊CareNeTV 2014年1月号 月刊CareNeTV 2014年1月号
発売日 2014/01/06(月)
価格 3,850円(税込み)

購入
月刊CareNeTV 2013年8月号 月刊CareNeTV 2013年8月号
発売日 2013/09/11(水)
価格 3,850円(税込み)

購入
Dr.香坂の循環器診療 最前線<第2巻> Dr.香坂の循環器診療 最前線<第2巻>
発売日 2013/04/08(月)
価格 6,810円(税込み)

購入
Dr.香坂の循環器診療 最前線<第1巻> Dr.香坂の循環器診療 最前線<第1巻>
発売日 2012/08/20(月)
価格 7,150円(税込み)

購入

人気シリーズ