志水太郎の診断戦略ケーススタディ(全4回)
シリーズ解説
- 第1回 隠された病変(The Hidden Lesion)
 - 第2回 一周回って確診に(Circling Back for the Diagnosis)
 - 第3回 Aから始まりZで終る(Going from A to Z)
 - 第4回 眠れる巨人(A Sleeping Giant)
 
配信中の番組
第1回 隠された病変(The Hidden Lesion) プレミアム対象

- 2018/09/19(水)公開
 - 23分22秒
 
診断のメカニズムを解き明かした名著「診断戦略」。そこで示された戦術や技法を、臨床でどのように使えば効率的かつ正確な診断が行えるのか。志水太郎先生がNEJMの症例を題材にケーススタディ形式で解説します。難症例を前に、直観的思考はどうひらめくのか、どのタイミングでどんな鑑別のクラスターを開くのか。今回はNEJMのClinical Problem-Solvingから「The Hidden Lesion」を解きます。
第2回 一周回って確診に(Circling Back for the Diagnosis) プレミアム対象

- 2018/10/24(水)公開
 - 32分8秒
 
診断のメカニズムを解き明かした名著「診断戦略」。そこで示された戦術や技法を、臨床でどのように使えば効率的かつ正確な診断が行えるのか。志水太郎先生がNEJMの症例を題材にケーススタディ形式で解説します。難症例を前に、直観的思考はどうひらめくのか、どのタイミングでどんな鑑別のクラスターを開くのか。今回はNEJMのClinical Problem-Solvingから「Circling Back for the Diagnosis」という症例を解きます。
第3回 Aから始まりZで終る(Going from A to Z) プレミアム対象

- 2018/11/28(水)公開
 - 20分53秒
 
診断のメカニズムを解き明かした名著「診断戦略」。そこで示された戦術や技法を、臨床でどのように使えば効率的かつ正確な診断が行えるのか。志水太郎先生がNEJMの症例を題材にケーススタディ形式で解説します。難症例を前に、直観的思考はどうひらめくのか、どのタイミングでどんな鑑別のクラスターを開くのか。今回はNEJMのClinical Problem-Solvingから「Going from A to Z」という症例を解きます。
第4回 眠れる巨人(A Sleeping Giant) プレミアム対象

- 2019/01/16(水)公開
 - 27分58秒
 
診断のメカニズムを解き明かした名著「診断戦略」。そこで示された戦術や技法を、臨床でどのように使えば効率的かつ正確な診断が行えるのか。志水太郎先生がNEJMの症例を題材にケーススタディ形式で解説します。難症例を前に、直観的思考はどうひらめくのか、どのタイミングでどんな鑑別のクラスターを開くのか。今回はNEJMのClinical Problem-Solvingから「A Sleeping Giant」という症例を解きます。
					
					
					
					
