配信中の番組
1. 人工呼吸のリスクとベネフィット プレミアム対象
- 2020/08/05(水)公開
- 21分25秒
前作「オキテ」では触れられていなかった人工呼吸のリスク。治療手段である人工呼吸器は設定によってたった20分で肺をぶっ壊すことができるという危険性や人工呼吸器関連肺炎など、すべての医師にぜひ知っておいていただきたい人工呼吸のリスクについて解説します。
2. ECMOってナンダ? プレミアム対象
- 2020/08/05(水)公開
- 21分15秒
新型コロナによって脚光を浴びるECMOの基本的な知識について古川力丸先生がレクチャーします。体外循環を行う膜型人工肺ECMOは重症呼吸不全の最後の砦となりうるのか?効果の限局性と管理の難しさについてお話しします。
3. 鎮静・鎮痛とウィーニング プレミアム対象
- 2020/08/05(水)公開
- 26分4秒
安全に人工呼吸管理を行うためには鎮静・鎮痛管理が欠かせません。その指針となるPADガイドラインを紹介します。また、人工呼吸離脱のためのウィーニング法について海外で行われている方法と合わせて解説します。
評価一覧
20代以下
勤務医
総合診療科
簡潔でとても分かりやすいです。続編が見てみたいです。
60代
その他
泌尿器科
専門外でしたがわかりやすい内容で、人工呼吸によるリスクについてよく理解できました。
60代
勤務医
リハビリテーション科
基礎知識が得られました。
50代
勤務医
総合診療科
とても良い
40代
勤務医
小児科
勉強になりました
CareNeTVのロングセラー番組「ドクター力丸の人工呼吸管理のオキテ」の古川力丸先生が久々の登場!新型コロナでも注目が高まっている人工呼吸管理について最新知見を踏まえLIVE講義します。テーマは、オリジナルの「オキテ」では触れられていない、人工呼吸のリスク、鎮静・鎮痛、ECMOの3題。
力丸先生の講義の特徴は聴講者本位に練りに練られたロジックとストーリー。難解な内容がすっと頭に入ってきます。「オキテ」を見返したうえでご覧いただければ、より人工呼吸管理の理解が深まると思いますが、ご覧になったことのない方もしっかり人工呼吸に関する学びを得られる実践的な内容です。