(JPEC研修)薬剤師が実践するコンコーダンス・モデル(全3回)

シリーズ解説

【日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度対象講座】<収録:2022年2月15日>
臨床に携わる薬剤師にとって、医師・看護師等との多職種連携の場や、患者への服薬指導等を実践する上でコミュニケーション能力は欠かせないスキルとなっています。
本講座では、薬剤師が臨床の現場で老若男女を問わず、患者と信頼関係を築いていくためのスキルを会得るための知識を解説します。
※本番組視聴により、公益財団法人日本薬剤師研修センター認定薬剤師の単位が取得できます。
 単位取得をご希望の方は、公益財団法人日本薬剤師研修センターホームページをご確認ください。

栗原 理 先生 一般社団法人 くすりの適正使用協議会 /​くすりのしおりコンコーダンス委員会 委員長俵木 登美子 先生 一般社団法人くすりの適正使用協議会 理事長野田 政充 先生 一般社団法人 さいたま市薬剤師会 副会長

配信中の番組

開講にあたって 薬剤師が実践するコンコーダンス・モデル プレミアム対象

  • (JPEC研修)薬剤師が実践するコンコーダンス・モデル | 開講にあたって 薬剤師が実践するコンコーダンス・モデル
  • 2022/05/16(月)公開
  • 5分52秒

【日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度対象講座】
くすりの適正使用協議会の活動と、薬剤師と患者のコミュニケーションを促進するツール「くすりのしおり」新サイトの紹介について、
くすりの適正使用協議会の俵木 登美子氏が説明します。

Session1:薬剤師が実践するコンコーダンス・モデル(基礎・準備編) プレミアム対象

  • (JPEC研修)薬剤師が実践するコンコーダンス・モデル | Session1:薬剤師が実践するコンコーダンス・モデル(基礎・準備編)
  • 2022/05/16(月)公開
  • 81分29秒

【日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度対象講座】
医療者と患者のコミュニケーションツールとして開発された「くすりのしおり」の説明と、コンコーダンスの基礎、コンコーダンスを行うための準備について、
一般社団法人 くすりの適正使用協議会/くすりのしおりコンコーダンス委員会の栗原理氏と、さいたま市薬剤師会の野田政充氏が解説します。

Session2:薬剤師が実践するコンコーダンス・モデル(実践編・まとめ) プレミアム対象

  • (JPEC研修)薬剤師が実践するコンコーダンス・モデル | Session2:薬剤師が実践するコンコーダンス・モデル(実践編・まとめ)
  • 2022/05/16(月)公開
  • 89分25秒

【日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度対象講座】
一般社団法人 くすりの適正使用協議会/くすりのしおりコンコーダンス委員会の栗原理氏と、さいたま市薬剤師会の野田政充氏が、
コンコーダンスでの重要なスキルや、コンコーダンス的アプローチを実践した場合と、実践しない場合の薬剤師と患者のやり取りを交えて、分かりやすく解説します。

評価一覧

★★★★★
★★★★★
4.3(6)
★★★★★
★★★★★
2024/11/04(月)
30代
薬剤師
薬局勤務
英語版参考になりました
★★★★★
★★★★★
2024/03/18(月)
20代以下
薬剤師
薬局勤務
ありがとうございます
★★★★★
★★★★★
2024/02/12(月)
50代
薬剤師
薬局勤務
外来患者、在宅患者 全ての患者様に対して配慮にかけていました。更に聴く耳、まとめ、会話能力上げていきたいと思います。
★★★★★
★★★★★
2023/02/04(土)
60代
薬剤師
薬局勤務
勉強になりました
★★★★★
★★★★★
2022/09/29(木)
60代
薬剤師
薬局勤務
コンポーダンスという文言は初めて知りましたが、日々患者様とのやり取りで実践している事柄だと再確認出来ました。また、まだまだ理解の足りない部分があることも知り、さらなる研鑽に励みたいと思い至りました。

人気シリーズ