
THE指導医力“見るラヂオ”by JUGLER(全12回)
配信中の番組
第1回 リサーチマインド・外部資金 プレミアム対象
- 2022/06/13(月)公開
- 23分36秒
新スタイルケアネットライブ「THE指導医力“見るラヂオ” by JUGLER」のアーカイブ配信です。
第1回は「リサーチマインド・外部資金」。『JUGLERブック 若手指導医1年目の教科書』 では、Chapter10「「症例報告の意味ってあるんですか」と聞かれたら」 にあたるテーマです。症例報告・臨床研究を行わない臨床医が成長できない理由、外部資金獲得の意義とその重要性など、目からうろこが落ちるような内容満載でお送りします。
※ライブストリーミング配信日:2022年6月12日
第2回 自己研鑽 プレミアム対象
- 2022/06/20(月)公開
- 21分54秒
新スタイルケアネットライブ「THE指導医力“見るラヂオ” by JUGLER」のアーカイブ配信です。
第2回は「自己研鑽」。『JUGLERブック 若手指導医1年目の教科書』 では、Chapter1「どこでそんなに差がつくの?」 にあたるテーマです。「自己研鑽の塊」である和足先生・佐々木先生の体験談を楽しく聴けば、「自己研鑽こそ最高の自己投資である」という金言がきっと腑に落ちることでしょう!
※ライブストリーミング配信日:2022年6月19日
第3回 優先順位(診療、その他の業務) プレミアム対象
新スタイルケアネットライブ「THE指導医力“見るラヂオ” by JUGLER」のアーカイブ配信です。
第3回は「優先順位」。『JUGLERブック 若手指導医1年目の教科書』 では、Chapter5「マルチタスクで頭がいっぱい! さあどう乗り切る?」 にあたるテーマです。忙しい毎日の中で「優先順位」ちゃんと付けられていますか? 臨床が最優先なのは当然ですが、「臨床で忙しいんだから」と誰かに迷惑を掛けていませんか? ドキッとしたあなた、必聴です!
※ライブストリーミング配信日:2022年6月26日
評価一覧
- 評価はまだありません。
その名も「THE指導医力“見るラヂオ” by JUGLER」。これからの指導医に求められるリーダーシップや教育力について、全12回でお送りします。
交代でパーソナリティを務めるのは、JUGLER(日本大学総合診療リーダーシップ・教育円卓会議)メンバーのカリスマ指導医6人(多胡 雅毅 氏、志水 太郎 氏、佐々木 陽典 氏、和足 孝之 氏、鋪野 紀好 氏、高橋 宏瑞 氏)。
彼らが編集した『JUGLERブック 若手指導医1年目の教科書』(メディカル・サイエンス・インターナショナル)からピックアップした、「リサーチマインド」「クリティカル・シンキング」「デザイン思考」といったエッジの効いたテーマについて語り合います。
“愛され指導医”軍団の本音と裏話満載の雑談バラエティー“見るラヂオ”で、明日からの臨床・研究をより良いものにするためのヒントをつかみ、英気を養ってください。
ケアネットライブ