医療ドラマ 英語フレーズ(全30回)

シリーズ解説

北米の人気医療ドラマを使って医療現場で役立つ英語表現を学ぶケアネットライブが始まります。MCはニューヨークの病院で臨床医として働く傍ら、さまざまなメディアで精力的に発信を行っている山田悠史氏と、医療英会話YouTuberであり、 メディカリンガールとして活躍中の英会話のスペシャリスト・甲斐暁子氏の2人。
2人でドラマの1場面を再現しながら使えるキーフレーズをピックアップ。言葉のニュアンスやネイティブっぽい使い方、さらにはちょっとためになる英語トリビアまで、“見るラヂオ”スタイルで軽妙なトークを繰り広げます。楽しく生きた英語が身につくこと請け負い。
Don't miss it !

甲斐 暁子 先生 医療英会話YouTuber メディカリンガール山田 悠史 先生 マウントサイナイ医科大学 老年医学科 アシスタントプロフェッサー

お試し番組

お試し番組視聴

  • 医療ドラマ 英語フレーズ

お試し番組をご視聴いただけます。

配信中の番組

第1回 I'll be ~ ing こなれた感が出る未来進行形 プレミアム対象

  • 医療ドラマ 英語フレーズ | 第1回 I'll be ~ ing こなれた感が出る未来進行形
  • 2024/02/19(月)公開
  • 13分38秒

北米の人気医療ドラマを使って医療現場で役立つ英語表現を学ぶケアネットライブが始まります。MCはニューヨークの病院で臨床医として働く傍ら、さまざまなメディアで精力的に発信を行っている山田悠史氏と、医療英会話YouTuberであり、 メディカリンガールとして活躍中の英会話のスペシャリスト・甲斐暁子氏の2人。 2人でドラマの1場面を再現しながら使えるキーフレーズをピックアップ。言葉のニュアンスやネイティブっぽい使い方、さらにはちょっとためになる英語トリビアまで、“見るラヂオ”スタイルで軽妙なトークを繰り広げます。楽しく生きた英語が身につくこと請け負い。Don't miss it !

第2回 仕事でよく使う便利な一言 a heads-up プレミアム対象

  • 医療ドラマ 英語フレーズ | 第2回 仕事でよく使う便利な一言 a heads-up
  • 2024/02/25(日)公開
  • 15分14秒

第2回は「シカゴ・メッド」から2場面をピックアップします。
まずは、気になる患者の退院を前にベテラン医師と若手医師のほんのささいなやり取りから「a heads-up」に注目。医療現場でも非常によく使われるこの一言は「前もって知らせること」という意味。headsと必ず複数形で使いますが、heads-up で単数扱いになるのも要注意。
続いてシーンが変わり、医師と退院する患者とのやり取り。2人で話したいときに同席している人に「ちょっと外してくれますか」とお願いする言い回しなど、今回も使えるフレーズが盛りだくさん。Check it out!

第3回 簡単な熟語だけどネイティブっぽい other than that プレミアム対象

  • 医療ドラマ 英語フレーズ | 第3回 簡単な熟語だけどネイティブっぽい other than that
  • 2024/03/04(月)公開
  • 15分35秒

第3回は「グレイズ・アナトミー」から、家族と一緒にいる入院患者と医師の会話をピックアップ。
入院患者の身体の状態が良いことを医師が伝え、退院できる話になる中で、1点だけ注意をする医師。注目すべきフレーズは「other than that」。話の終わりなどに「それ以外は」という意味で付け加えることができる、ネイティブっぽさの出る便利な表現です。
その他にも、一緒にいる家族を巻き込んでの会話から、「目を離さないように!」といったよく使えるフレーズを、MC2人がさまざまな表現に言い換えるフレーズにも注目です。Check it out!

第4回 「~とか」のニュアンスが出る and stuff プレミアム対象

  • 医療ドラマ 英語フレーズ | 第4回 「~とか」のニュアンスが出る and stuff
  • 2024/05/20(月)公開
  • 16分37秒

第4回は「グレイズ・アナトミー」から、がんで入院している患者さんがこれから外科手術を受けて、その後どうなるかという話を主治医としているシーンをピックアップ。
がん領域ならではの英語表現は日本にも浸透してきていますよね。「オンコロジー」も皆さん普段から耳にするワードではないでしょうか。ただ、chemotherapy(キーモテラピー)は「ケモ」と言うなど、そのままではない発音には注意が必要です。
キーフレーズは「~とか」と訳す「and stuff」。あらゆる場面で、雰囲気的に使える便利な表現として紹介します。でも、曖昧な表現だからこそ使い過ぎはには注意が必要なんだとか。MC2人の体験談や経験から今回も注目のフレーズが盛りだくさんです。
Check it out!

第5回 シンプルだけどカッコいい go from there の使いどころ プレミアム対象

  • 医療ドラマ 英語フレーズ | 第5回 シンプルだけどカッコいい go from there の使いどころ
  • 2024/05/27(月)公開
  • 16分13秒

第5回は「シカゴメッド」から、小児患者の両親と医師の会話をピックアップ。担当医師が子どもが遺伝性の病気であることを両親に伝える際、兄弟にも遺伝している可能性があることから先天性検査をする許可を求めるシーンです。
キーフレーズは「まず~しましょう」と訳す「go from there」。山田氏が米国で勤務している中で、登場頻度ナンバーワンかもしれないフレーズだそうです。患者に治療方針などを説明したあと、会話の締めに「とりあえず、やってみましょう」という感じで普段使いできる便利な表現となっています。
不安な気持ちになる両親役を甲斐氏がひとりで演じる姿にも注目です。
Check it out!

第6回 アナフィラキシーは実はanaphylaxis(アナフィラキシス)が変化した言葉 プレミアム対象

  • 医療ドラマ 英語フレーズ | 第6回 アナフィラキシーは実はanaphylaxis(アナフィラキシス)が変化した言葉
  • 2024/06/03(月)公開
  • 17分27秒

第6回は「シカゴメッド」から、ナースとドクターの会話をピックアップ。この2人は姉弟で、小児の患者への処方を間違ってしまった弟のドクターに姉のナースが詰め寄るシーンという、珍しいシチュエーションとなっています。同じ職場で働く姉弟ならではの表現に注目です。
今回の要注意単語はアナフィラキシー。アナフィラキシーという単語は実はanaphylaxis(アナフィラキシス)が変化した言葉。アナフラキシーショックは英語では「anaphylactic shock」(アナフィラクティックショック)と言います。カタカナ英語に惑わされずに学んでいきましょう。
Checkit out!

第7回 何かを始める時に使う start you on プレミアム対象

  • 医療ドラマ 英語フレーズ | 第7回 何かを始める時に使う  start you on
  • 2024/06/10(月)公開
  • 16分30秒

第7回は「シカゴメッド」から。足の外傷で来院した患者が実は糖尿病だったとわかり、医師がなぜあまり痛みがなかったか説明するシーン。患者も糖尿病かもしれないとうすうす察しており、納得します。
今回のキーワードは「start you on」。日本語訳すれば「開始する」という意味ですが、甲斐氏が英語らしい独特な表現としてピックアップ。医師が治療を始めることを患者に話す際などにも登場します。よく使われる英語表現のひとつとして覚えておきましょう。
Checkit out!

第8回 悪い内容の話を伝える前に「I’m afraid」 プレミアム対象

  • 医療ドラマ 英語フレーズ | 第8回 悪い内容の話を伝える前に「I’m afraid」
  • 2024/06/17(月)公開
  • 16分55秒

第8回は「シカゴメッド」から小児患者の肝移植に関して、母親と医師が深刻な話をするシーンをピックアップ。
今回注目すべき単語は、悪い内容の話を伝える際に会話の冒頭で使える「I’m afraid」。「残念ですが…」といったように、悪いニュースの前置きとして使うことができます。相手を気づかっているニュアンスが伝わるだけでなく、「心の準備をしてもらう」効果もあります。歯切れの悪い医師役を演じる山田氏と怒りと不安に満ちた母親役甲斐氏の演技にも注目です。
Checkit out!

第9回 一般人が使う精神科医を指す単語「Shrink」 プレミアム対象

  • 医療ドラマ 英語フレーズ | 第9回 一般人が使う精神科医を指す単語「Shrink」
  • 2024/06/24(月)公開
  • 15分33秒

第9回は「シカゴメッド」から。原因不明な病状の外来患者を、いろいろな科の医師が代わる代わる診ていくなかで、最後に精神科医が登場。逆上してしまう患者となだめる医師のやり取りを見ていきます。
会話の中で注目すべきは患者の放った言葉「Shrink!」。「psychiatrist(精神科医)」の意味があり、一般人が使う精神科医に対する蔑称とされています。しかし、その語源は「何かしら抱えている問題や恐れをshrink(縮む)してくれる」という良い意味で決して使ってはいけないワードというわけでもないそうです。今回も北米の医療現場で日常的に話されている表現が満載です。
Checkit out!

第10回 言葉のバリエーションを増やす「pretty」 プレミアム対象

  • 医療ドラマ 英語フレーズ | 第10回 言葉のバリエーションを増やす「pretty」
  • 2024/07/01(月)公開
  • 18分12秒

第10回は「シカゴメッド」から。術後、数ヵ月経った患者に対して、何気ないフォローアップの会話をピックアップ。
注目単語は「pretty」。「かわいい」ではなく「かなり」の意味でも使われます。今回は「体調はどうですか?」という医師の問いに「pretty good」「かなり良い」と応える患者の言葉として登場。わかってはいてもいざ自分が話すときは何にでも「very」をつけがちな日本人にぜひ使ってほしい、英語表現のバリエーションが広がるワードです。
Checkit out!

第11回 pain scale 1 to 10?にアメリカ人は“必ず”こう答える プレミアム対象

  • 医療ドラマ 英語フレーズ | 第11回 pain scale 1 to 10?にアメリカ人は“必ず”こう答える
  • 2024/07/08(月)公開
  • 17分18秒

第11回は「シカゴメッド」から糖尿病持ちの若い患者が救急外来で来たときのシーンをピックアップ。
今回は北米でよく使われる「pain scale」に注目。日本でも最近増えている「痛みの程度を最大10として10段階で言うと・・・」と医療者が患者に尋ねるものですが、アメリカ人らしい患者の回答も要チェックです。ドラマの会話の中では「pain scale 1 to 10?」と略した文章で登場しますが、丁寧な表現もしっかりと確認します。
Checkit out!

第12回 「~する」にrunを使う場合 プレミアム対象

  • 医療ドラマ 英語フレーズ | 第12回 「~する」にrunを使う場合
  • 2024/07/14(日)公開
  • 15分56秒

第12回は「シカゴメッド」から前回の続きをご覧いただきます。緊急外来で受診した患者に胆石が見つかり、今後の治療方針を話すシーンです。第11回を見ていなくても内容は理解できますが、前日の土曜日1日限り第11回をCareNeTVで無料公開していますので、ぜひそちらもご覧ください。
今回の注目単語は「run」。もっとも一般的な日本語訳は「走る」ですが、特定の行為を「する」という意味でも使われます。日本人が「する」を英語に置き換えようとすると「do」を頭に思い浮かべがちですが、ドラマの中で何を「する」場面で「run」を用いているのでしょうか?
Checkit out!

第13回 don’tに代わる優しい表現try not to プレミアム対象

  • 医療ドラマ 英語フレーズ | 第13回 don’tに代わる優しい表現try not to
  • 2024/07/22(月)公開
  • 18分28秒

第13回は「グレイズ・アナトミー」から。過去に脾臓の摘出手術を受けたことのある患者がお腹の痛みで受診しているシーンをピックアップ。
注目単語は「try not to」。何かをしないでほしい時、ついついdon’tと言ってしまいがちですが、このdon’tは結構強い表現。そんな時にtry not toを使うことで表現が柔らかくなり、感じが良くなるとのこと。ご存知だった方も、初めて知った方も、とっさの一言でぜひ使ってみてください。
Checkit out!

第14回 処方どおりに服薬していたのに出現したdisgustingな症状 プレミアム対象

  • 医療ドラマ 英語フレーズ | 第14回 処方どおりに服薬していたのに出現したdisgustingな症状
  • 2024/07/29(月)公開
  • 19分33秒

第14回は「グレイズ・アナトミー」から皮膚の疾患で受診している患者に病名が伝えられ、病気について説明を受けているシーンをピックアップ。
患者が発症した疾患は、重篤な薬剤の副作用として知られる中毒性表皮壊死症。日本でもTENと略されることが多いですが、正式名称はtoxic epidermal necrolysis。今回の注目表現は、as prescribedとdisgustingの2つ。prescribeは医学用語では「処方する」という動詞。患者は「処方どおりに」薬を服用していたのに、なぜこのdisgustingな症状が出たのか?と訴えます。「気持ち悪い」といった意味ですが、日本語の「キモい」に似たニュアンスで強い嫌悪を表現する際によく使われます。
Checkit out!

第15回 「今日はどうされましたか?」をWhat’s wrong?と言うのはヘン! プレミアム対象

  • 医療ドラマ 英語フレーズ | 第15回 「今日はどうされましたか?」をWhat’s wrong?と言うのはヘン!
  • 2024/09/09(月)公開
  • 19分11秒

第15回は「シカゴ・メッド」から診察開始直前まで電話をしていた患者と医師の会話をピックアップ。
医師が初診時に患者に聞く決まり文句として「今日はどうされましたか?」がありますが、あなたはこれを英語でどう言いますか。日本人がすぐ思いつきがちなのは、What’s wrong? やWhat’s the matter?。しかし、これらはNGで、What brings you in?と尋ねるのが正解。英語話者にとってのWhat’s wrong? やWhat’s the matter? のニュアンスを知ると、驚愕する人も多いかも・・・皆さんしっかりと本編をご覧ください。
Checkit out!

第16回 「大事をとって」「念のため」にはjust to be sure プレミアム対象

  • 医療ドラマ 英語フレーズ | 第16回 「大事をとって」「念のため」にはjust to be sure
  • 2024/09/16(月)公開
  • 17分8秒

第16回は「シカゴ・メッド」から小児患者の両親と医師の会話をピックアップ。子どもを心配する両親を医師がなだめるシーンです。
外傷で来院した小児ですが、普段と様子が違うことが気になると両親が医師に訴えます。医師は小児と小児の両親の不安を取り除くため、just to be sure「念のため」と付け加えて別の検査も提案。この「やらなくて後悔するよりもやった方がいい」というニュアンスをよりはっきり伝える言い回しとして、甲斐氏はbetter be safe than sorryという表現も紹介します。今回も患者とのコミュニケーションで使えるフレーズが満載です。
Checkit out!

第17回 英語話者がよく使うNot that I know of「私の知る限りでは」の発音に注目 プレミアム対象

  • 医療ドラマ 英語フレーズ | 第17回 英語話者がよく使うNot that I know of「私の知る限りでは」の発音に注目
  • 2024/09/22(日)公開
  • 16分0秒

第17回は医療ドラマ界不朽の名作「ER緊急救命室」が初登場。24時間昼夜を問わずあらゆる患者を待ち受け、戦場さながらのハードな医療現場で人間味あふれる登場人物たちを描いたヒューマンドラマです。
今回は勤務中に倒れてしまった研修医について救急医2人が慌ただしくやり取りする会話をピックアップ。キーフレーズは”Not that I know of “「私の知る限りでは」。英語話者がよく使うフレーズですが、発音にも注目。単語を一つひとつ区切らず、流れるように、一言で言い切ります。甲斐氏曰く、覚えると使いたくなるカッコいいフレーズです。
Checkit out!

第18回 相手を気づかう一言 ”No offense” プレミアム対象

  • 医療ドラマ 英語フレーズ | 第18回 相手を気づかう一言 ”No offense”
  • 2024/09/30(月)公開
  • 18分24秒

第18回は「ER緊急救命室」から小児患者の母親と担当医との短い会話をピックアップ。
今回のキーフレーズは“No offense”。伝える内容にちょっとトゲがある場合、なかなか言いづらいですよね。「あなたを攻撃する意図はないんですよ」という意味のNo offenseは日本語の慣用句に置き換えると「悪気はないのですが…」といったニュアンスの前置きの言葉。わが子を心配する母親が、担当医に指導医と代わってもらいたいと伝える際に使用しています。患者の母親が使っている北米で「指導医」を意味するattendingという単語も覚えておきましょう。
Checkit out!

評価一覧

★★★★★
★★★★★
4.8(28)
★★★★★
★★★★★
2024/09/29(日)
70代以上
勤務医
内科
時間もいいし、コンパクトにまとまっている点もいいと思います。 これから継続してみていきたいです。
★★★★★
★★★★★
2024/09/28(土)
30代
勤務医
小児科
意外と医療系の英語コンテンツは少ないので毎回楽しみにしてます!
★★★★★
★★★★★
2024/09/23(月)
40代
勤務医
循環器内科
勉強になりました
★★★★★
★★★★★
2024/09/23(月)
70代以上
勤務医
内科
素晴らしい英語表現の方法が分かって、勉強になった。
★★★★★
★★★★★
2024/09/22(日)
60代
開業医
外科
平易でよく使われそうな診療英語をとても楽しく聞けました。いつまでも続けてください

人気シリーズ