シリーズ解説
女性医療の場面で陥りがちなコミュニケーションの失敗例を、美人産婦人科医ユミこと、池田裕美枝先生がさまざまな患者に扮(ふん)して熱演。その七変化ぶりから一転、クールな白衣姿での女性医療のレクチャーは細かいポイントまでしっかり押さえつつも、わかりやすく明快! 「プライマリ・ケア医にも気軽に実践できるよう、女性医療のエッセンスを届けたい」というユミ先生が、月経困難症や性感染症、更年期障害など、女性特有の悩みや疾患に対し、内診をしなくても実践できる診断・治療法を解説します。女性医療で気を遣う問診時の言葉の選び方や患者とのコミュニケーション法など、診療にすぐに取り入れられる女性医療のノウハウも満載。 さあ、あなたもユミ先生こと池田裕美枝先生に女性の正しい診かたを学んで、「女性のミカタ」になろう!
同シリーズの番組
-
2014/06/18(水)公開
第1回 いつもの外来+αで月経痛をケアしよう!
-
2014/06/25(水)公開
第2回 性感染症へのアプローチ
-
2014/07/09(水)公開
第3回 何が怖い?妊婦の急変
-
2014/07/23(水)公開
第4回 妊娠と薬、授乳と薬
-
2014/08/06(水)公開
第5回 長引く月経を止める 女性ホルモンマスターへの道(1)
-
2014/08/20(水)公開
第6回 低用量ピルの使い方 女性ホルモンマスターへの道(2)
-
2014/09/10(水)公開
第7回 更年期障害をケアしよう!
-
2014/10/01(水)公開
第8回 どう言ったらいい!?言いにくいあのコト、このコト
関連シリーズ
-
Dr.水谷の妊娠・授乳中の処方コンサルト(全10回) 2020/01/22(水)~
臨床では妊娠中・授乳中であっても薬が必要な場面は多いもの。ですが、薬剤の添付文書を見ると妊婦や授乳婦への処方は禁忌や注意ばかり。必要な治療を行うために、何なら使ってもいいのでしょうか? 臨床医アンケートで集めた実際の症例をベースとした30のQ&Aで、妊娠中・授乳中の処方の疑問を解決します。産科医・総合診療医の水谷佳敬先生が、実臨床で使える、薬剤選択の基準の考え方、そして実際の処方案を提示します。 -
妊娠・授乳中の処方ルール(全5回) 2018/12/05(水)~
妊婦の診察はできるけど処方はできない、授乳中の処方はできない、そんな風に言ったことはありませんか。患者情報のどこに注目し、どう処方の是非を決め、薬剤の選択を行うのか。産科医、そして総合診療医の視点を持つ水谷佳敬先生が、どの科の先生にもこれだけは知っていてほしいと願う妊娠・授乳中の処方ルールをお教えします。 -
聖路加GENERAL<心療内科>(全3回) 2011/03/25(金)~
日常診療で忙しい日々を送っていると、非専門分野の進捗に追いつくのは容易ではありません。エキスパートにちょっと質問してみたくなることもあると思います。「聖路加GENERAL」シリーズでは、「カーブサイド・コンサルテーション」をイメージして、各科のエキスパートがジェネラリストの疑問に明快に答えていきます。心療内科編では、例えば高血圧や高脂血症で診ている患者さんから「先生、最近眠れないんです」と言われたときに心療内科医に紹介する前に簡単にできる不眠への対応や、お勧めの睡眠薬処方などについて、聖路加聖路加国際病院の“心療内科の黒帯専門医”山田宇以先生が伝授します。