Dr.水谷の妊娠・授乳中の処方コンサルト(全10回)
シリーズ解説
- 第1回 【妊娠中】解熱鎮痛薬・抗菌薬・抗インフルエンザ薬
- 第2回 【妊娠中】抗てんかん薬・抗うつ薬・麻酔薬
- 第3回 【妊娠中】β刺激薬・チアマゾール・レボチロキシン
- 第4回 【妊娠中】経口血糖降下薬・ワルファリン・制酸薬
- 第5回 【妊娠中】抗リウマチ薬・抗アレルギー薬・タクロリムス外用薬
- 第6回 【妊娠中】漢方薬・CT,MRI検査・悪性疾患の治療方針
- 第7回 【授乳中】解熱鎮痛薬・抗菌薬・抗ウイルス薬
- 第8回 【授乳中】抗てんかん薬・向精神薬・全身麻酔
- 第9回 【授乳中】胃腸薬・降圧薬・抗アレルギー薬
- 第10回 【授乳中】ステロイド・乳腺炎への対処・造影検査後の授乳再開
配信中の番組
第1回 【妊娠中】解熱鎮痛薬・抗菌薬・抗インフルエンザ薬 プレミアム対象
- 2020/01/22(水)公開
- 16分38秒
臨床医アンケートで集めた妊婦・授乳婦への処方の疑問を症例ベースで解説・解決していきます。初回は、妊娠中の解熱鎮痛薬、抗菌薬、抗インフルエンザ薬の選択についてです。明日から使える内容をぜひチェックしてください。
第2回 【妊娠中】抗てんかん薬・抗うつ薬・麻酔薬 プレミアム対象
- 2020/02/12(水)公開
- 17分34秒
妊娠を機に服薬を自己中断してしまう患者は少なくありません。そして症状の悪化とともに受診することはよくあります。今回は妊娠中の抗てんかん薬、抗うつ薬の自己中断症例から妊娠中の薬剤選択について解説します。緊急手術時に必須の麻酔薬の処方についても必見です。
第3回 【妊娠中】β刺激薬・チアマゾール・レボチロキシン プレミアム対象
- 2020/03/04(水)公開
- 12分20秒
喘息は妊娠によって症状の軽快・不変・増悪いずれの経過もとりえます。妊娠中に悪化した場合、β刺激薬やステロイド吸入など一般的な処方が可能のか? 甲状腺関連の疾患では妊娠の希望に応じて、バセドウ病患者はチアマゾールを継続していいのか?橋本病ではレボチロキシンを変更すべきなのか?といった実臨床で遭遇する妊娠中の薬の疑問を解決します。
第4回 【妊娠中】経口血糖降下薬・ワルファリン・制酸薬 プレミアム対象
- 2020/03/25(水)公開
- 15分32秒
今回のクエスチョンは弁置換術既往の妊婦の抗凝固薬選択。妊娠中のワルファリンからヘパリンへの変更は適切なのでしょうか?降圧薬の選択では妊娠週数に応じて使用可能な薬剤が変わる点を必ず押さえましょう。そのほか、妊娠中の内視鏡検査の可否とその判断、2型糖尿病の薬剤選択についても取り上げます。2型糖尿病管理は、薬剤選択とともに血糖管理目標についてもチェックしてください。
第5回 【妊娠中】抗リウマチ薬・抗アレルギー薬・タクロリムス外用薬 プレミアム対象
- 2020/04/15(水)公開
- 10分16秒
膠原病があっても妊娠を継続するにはどのような薬剤選択が必要なのでしょうか?妊娠中のメトトレキサートや抗リウマチ薬の処方変更について解説します。花粉症症状に対する抗アレルギー薬処方、アトピー性皮膚炎へのタクロリムス外用薬の継続可否など、臨床で頻用される妊娠中の薬剤についての解説もお見逃しなく。
第6回 【妊娠中】漢方薬・CT,MRI検査・悪性疾患の治療方針 プレミアム対象
- 2020/05/13(水)公開
- 17分14秒
妊娠中に漢方薬を希望する患者は多いですが、どういうときに漢方薬を使用すべきなのでしょうか? 上気道炎事例を入り口に、妊婦のよくある症状に対する漢方薬の処方について水谷佳敬先生が解説します。CTやMRIの適応判断に必要な放射線量や妊娠週数に応じたリスクを押さえ、がん治療については永久不妊リスクのある治療をチェックしておきましょう。
第7回 【授乳中】解熱鎮痛薬・抗菌薬・抗ウイルス薬 プレミアム対象
- 2020/06/03(水)公開
- 15分44秒
今回から授乳中の処方に関する質問を取り上げます。授乳中処方のポイントはRID(相対的乳児投与量)とM/P比(母乳/母体濃度比)。この2つの概念を理解して乳児への影響を適切に検討できるようになりましょう。今回取り上げるのは、解熱鎮痛薬、抗菌薬、抗インフルエンザ薬といった日常診療に必要不可欠な薬剤。 インフルエンザについては、推奨される薬剤はもちろん、家庭内での感染予防に対する考え方なども必見です。
第8回 【授乳中】抗てんかん薬・向精神薬・全身麻酔 プレミアム対象
- 2020/06/24(水)公開
- 11分49秒
ほとんどの母親は服薬中も授乳継続を希望します。多くの薬剤は添付文書上で授乳中止が推奨されていますが、実は授乳を中断しなくてはならないケースはあまり多くありません。育児疲労が増悪因子になりやすい、てんかんや精神疾患について取り上げ、授乳中の処方を解説します。治療と母乳育児を継続するための、薬剤以外のサポートについても押さえておきましょう。
第9回 【授乳中】胃腸薬・降圧薬・抗アレルギー薬 プレミアム対象
- 2020/07/15(水)公開
- 10分39秒
授乳中の処方で気を付けるべきは、薬剤の児への移行だけではありません。見落としがちなのが、乳汁分泌の促進・抑制をする薬剤があるということ。症例ベースのQ&Aで、胃腸薬、降圧薬、抗アレルギー薬など日ごろよく処方する薬の授乳中における注意点を水谷佳敬先生が解説していきます。OTC薬で気を付けるべき薬剤やピロリ菌除菌の可否なども押さえておきましょう。
第10回 【授乳中】ステロイド・乳腺炎への対処・造影検査後の授乳再開 プレミアム対象
- 2020/08/12(水)公開
- 13分57秒
授乳中のステロイドで議論になるのは副腎抑制と授乳間隔。どちらも闇雲に恐れる必要はありません。乳腺炎については、投与可能な薬剤だけでなく再発を予防するための知識を押さえておきましょう。造影剤使用後の授乳再開については日米での見解の違いを臨床に活かすための知識を伝授します。
評価一覧
関連シリーズ
-
妊娠・授乳中の処方ルール(全5回) 2018/12/05(水)~
妊婦の診察はできるけど処方はできない、授乳中の処方はできない、そんな風に言ったことはありませんか。患者情報のどこに注目し、どう処方の是非を決め、薬剤の選択を行うのか。産科医、そして総合診療医の視点を持つ水谷佳敬先生が、どの科の先生にもこれだけは知っていてほしいと願う妊娠・授乳中の処方ルールをお教えします。
第1回 妊娠中処方の原則
第2回 ケーススタディ:インフルエンザ、腎盂腎炎
第3回 授乳中処方の原則
第4回 ケーススタディ:上気道炎、アレルギー性鼻炎
第5回 内科コモンプロブレム12に”使える処方” -
産婦人科医ユミの頼られる「女性のミカタ」(全8回) 2014/06/18(水)~
女性医療の場面で陥りがちなコミュニケーションの失敗例を、美人産婦人科医ユミこと、池田裕美枝先生がさまざまな患者に扮(ふん)して熱演。その七変化ぶりから一転、クールな白衣姿での女性医療のレクチャーは細かいポイントまでしっかり押さえつつも、わかりやすく明快! 「プライマリ・ケア医にも気軽に実践できるよう、女性医療のエッセンスを届けたい」というユミ先生が、月経困難症や性感染症、更年期障害など、女性特有の悩みや疾患に対し、内診をしなくても実践できる診断・治療法を解説します。女性医療で気を遣う問診時の言葉の選び方や患者とのコミュニケーション法など、診療にすぐに取り入れられる女性医療のノウハウも満載。 さあ、あなたもユミ先生こと池田裕美枝先生に女性の正しい診かたを学んで、「女性のミカタ」になろう!
第1回 いつもの外来+αで月経痛をケアしよう!
第2回 性感染症へのアプローチ
第3回 何が怖い?妊婦の急変
第4回 妊娠と薬、授乳と薬
第5回 長引く月経を止める 女性ホルモンマスターへの道(1)
第6回 低用量ピルの使い方 女性ホルモンマスターへの道(2)
第7回 更年期障害をケアしよう!
第8回 どう言ったらいい!?言いにくいあのコト、このコト -
聖路加GENERAL<心療内科>(全3回) 2011/03/25(金)~
日常診療で忙しい日々を送っていると、非専門分野の進捗に追いつくのは容易ではありません。エキスパートにちょっと質問してみたくなることもあると思います。「聖路加GENERAL」シリーズでは、「カーブサイド・コンサルテーション」をイメージして、各科のエキスパートがジェネラリストの疑問に明快に答えていきます。心療内科編では、例えば高血圧や高脂血症で診ている患者さんから「先生、最近眠れないんです」と言われたときに心療内科医に紹介する前に簡単にできる不眠への対応や、お勧めの睡眠薬処方などについて、聖路加聖路加国際病院の“心療内科の黒帯専門医”山田宇以先生が伝授します。
第1回 プライマリケアで診る不眠症
第2回 難しくない ! うつ病の診断
第3回 今日からできるうつ病治療