心療内科のシリーズ検索結果
-
コロナ時代の院内感染対策・新ルール Ver.2.0(全1回)2021/01/29(金)~聖路加国際病院 感染管理担当の坂本 史衣先生による、コロナ禍における院内感染対策ケアネットライブ第2弾。
この半年間で、新型コロナウイルスに関してさまざまなことがわかってきました。今回のライブでは、明らかになった情報や、新たに蓄積されたデータを踏まえて、院内感染対策で重点的に気をつけるポイント、実践した結果大いに有効だった対... -
日本プライマリ・ケア連合学会 生涯教育セミナー ~精神科領域集中研修~(全4回)2015/08/05(水)~2015年4月19日に、白寿生科学研究所で開催された「日本プライマリ・ケア連合学会 生涯教育セミナー~精神科領域集中研修~」をお届けします。
「精神科救急利用者の実態を知る」をテーマに、うつ病患者への注意点などを解説します。 -
Dr.國松とDr.ヤンデルの大真面目コロナトーク【2020年4月28日配信アーカイブ】(全1回)2020/04/28(火)~【無料公開中】
新型コロナウイルス感染拡大により政府から緊急事態宣言が出され、国民は外出などの行動を大きく制限される一方、テレビやSNSからの玉石混淆の情報にさらされ、精神的に不安定になる方も見受けられます。この環境下でいかに平常心を保って生きていくか。南多摩病院 総合内科の國松淳和先生と、Dr.ヤンデルこと札幌厚生病院病理診断... -
Dr.國松とDr.ヤンデルの『また来たくなる外来』トーク ~コロナ禍でもうまくやる外来ノウハウ(全1回)2020/07/08(水)~<無料公開は終了しました>
金原出版より発行されている國松淳和先生著『また来たくなる外来』をベースに、Dr.國松とDr.ヤンデルの奇才ドクター2人が、患者さんがまた来たいと思う外来診療に求められる医師の基本姿勢などを語り合います。 『また来たくなる外来』は、新型コロナ以前に出版されたもので、現在の状況を想定して書かれたわけではあ... -
コロナ禍における認知症アプローチ(全1回)2021/07/14(水)~新型コロナウイルス感染症の長期的な流行によって、病院や介護施設における高齢者を取り巻く環境が激変した昨今。認知症医療の新たな課題が浮き彫りになっています。
ワクチン接種が完了しても、感染対策は継続して行わなければなりません。認知症のある人にとっては、マスクや手洗いといった標準的なコロナ感染予防策をすることも簡単でない場合... -
千葉大GMカンファレンス2023(全2回)2024/08/22(木)~GMカンファレンス症候診断ライブ2023年版です。
今回は、生坂先生の千葉大学総合診療科教授退官前の最後の公開カンファレンス。
その場にふさわしい屈指の難症例が用意されました。
2症例のうち1症例は、実際の患者への病歴聴取や身体診察で得た「患者イメージ」を完全再現したVTRを用意。
正解の疾患の発症形態、病状変化がリアル... -
診療報酬改定、ココだけは押さえておけ(全1回)2020/04/02(木)~<<無料公開は終了しました>>※ライブストリーミング配信日:2020年4月2日(木)
診療報酬改定にかかわる膨大な情報の中から、とくに、開業医、一般の勤務医が知っておくべきポイントをレクチャーします。 「働き方改革」や「安心・安全で質の高い医療」についてなど、2020年度の診療報酬改定の重要ポイント、改定された個別点数の変更点とその... -
院内クラスター発生の教訓と対策 聖マリアンナ医科大学の事例に学ぶ(全1回)2021/03/31(水)~新型コロナウイルス感染症の患者を受け入れる医療機関では、院内でクラスターが発生してしまうリスクと隣り合わせです。院内でクラスターをどう防ぎ、もし発生してしまった場合、その状況をどのように克服すればよいでしょうか。 本セミナー「院内クラスター発生の教訓と対策 聖マリアンナ医科大学の事例に学ぶ」では、聖マリアンナ医科大学横浜市西...
-
コロナ抗体療法の実際(全1回)2021/11/10(水)~感染者が激増し、病床のひっ迫が大きな課題となった第5波。その中で、新型コロナウイルス感染症の「抗体カクテル療法」が、重症化を防ぐ新たな治療法として注目されました。今回のライブでは、100例以上の抗体療法を行った感染症専門医の武藤義和氏が、治療の実際を解説。新型コロナ抗体療法のメカニズムや、どのような症状の患者に、どのタイミングで...
-
ガイドラインから学ぶ夜尿症診療のポイント(全1回)2022/05/11(水)~今回のケアネットライブ「ガイドラインから学ぶシリーズ」では、夜尿症を取り上げます。夜尿は5歳以降の小児のうち、約80万人(6.5%)にあるとされ、比較的頻度の高い小児慢性疾患の1つです。
たかが「おねしょ」、されど「おねしょ」。併存症の見逃しを防ぐためにも、安易な「wait and see attitude(様子を見ましょう)」は禁物。また、コロナ...