総合診療科のシリーズ検索結果
-
ケアネットまつり2025 特別対談アーカイブ【2025年9月13日、14日】(全4回)2025/10/16(木)~『ケアネットまつり2025 』は、2025 年9月13日、14日に開催したオンラインLIVEイベントです。 2025年はCareNeTVの高評価番組を人気ドクターによる生解説で配信。各日のラストにはケアネットまつりでしか聞けない特別対談をYouTubeライブでお届けしました。本シリーズではその特別対談をアーカイブ配信します。 DAY1の内容は上田剛士先生・鈴木智晴先...
-
Dr.ヒデキのプライマリ心不全 AtoD(全10回)2025/10/02(木)~2025年に改訂された心不全診療ガイドラインでは、ステージ分類のA(心不全の危険因子を有している状態)、B(無症候性の心不全)の記載が充実し、心不全の早期介入や予防の重要性が示されています。また、心不全治療薬の進歩と「HFrEF」「HFpEF」などに代表される、左室駆出率(LVEF)による分類の充実により、診療プラクティスが大きく変わりました。<...
-
コロナ禍で潜行する子ども虐待を見逃さない(全1回)2022/03/16(水)~今回のケアネットライブは、コロナ禍で増加・潜在化しているともいわれる子ども虐待を取り上げます。虐待を疑う子どもの症状や特徴、親の様子などの発見につながる情報を網羅し、診察室内での対応ルールやその後の行政・福祉との連携のコツも解説します。講師は年間500件以上の子ども虐待案件に対応する小橋孝介氏。2020年度の医師臨床研修指導ガイドラ...
-
高齢者特有の課題解決アプローチ-Dr.樋口の老年医学オンラインサロンアーカイブズ発売記念ライブ(全1回)2025/06/11(水)~高齢者診療の課題を解決するのが老年医学。どんなに複雑な状況でも、高齢患者の心身の症状をコントロールし、QOLの維持・向上を図るためのフレームワークやノウハウを体系的に学べる学問です。
「Dr.樋口の老年医学オンラインサロンアーカイブズ」発売を記念した本ライブでは、老年医学のフレームワーク「5つのM」を使い、高齢患者によくある困難... -
祝!CareNet.com連載100回記念対談 日常診療と看護に活かせる緩和ケアTIPS(全1回)2025/05/16(金)~CareNet.comにて連載中の「 」が、このたび連載100回を迎えました。
連載100回を記念して、執筆者である柏木 秀行氏と、同病院でチームでケアに当たっている緩和ケア認定看護師の宮崎 万友子氏の対談を企画しました。
過去の記事から、反響の大きかったテーマをピックアップし、さらに深堀りします。
取り上げるのは、「第15回 誰... -
SNSとコロナワクチンー若者を動かせるか(全1回)2021/09/22(水)~SNSでコロナワクチンへの賛否が渦巻く中、一般市民に正しい医療情報を伝え若者にワクチン接種してもらうにはどうすればよいのでしょうか?今回のゲストは、コロワくんサポーターズ代表の山田悠史先生。HPVワクチンの啓発を行うみんパピ!代表理事の稲葉可奈子先生。そしてNHKで数多くの医療番組をディレクションしてきた医療ジャーナリストの市川衛氏。...