日本プライマリ・ケア連合学会 第2回 秋季生涯教育セミナー(全4回)

シリーズ解説
★★★★★
-(-)
お気に入り

2010年4月に3学会が合併し新たに「日本プライマリ・ケア連合学会」が発足して以降、学会員も急速に増加し、2010年の生涯教育セミナーも参加者がこれまでの2倍以上と大変熱気あふれる講演会になりました。
2011年度は10月に東京、11月に大阪と2回場所を変えて開催されました。
「第2回 秋季生涯教育セミナー」では山下武志先生の不整脈の講演をはじめ明日からの診療に役立つワークショップ、講演等とともに、経験豊富な先生と家庭医療(総合医療)を目指す若手との交流や歯科医師や薬剤師など多職種が共に学ぶ場をお送りします。
WS9で使用しましたテキスト『一次診療の皮膚科』は
Amazonでお買い求めいただけます。

川越 正平 先生 あおぞら診療所 院長名郷 直樹 先生 武蔵国分寺公園クリニック 院長平本 力 先生 石岡・平本皮膚科医院 院長/自治医科大学 非常勤講師山下 武志 先生 財団法人 心臓血管研究所 所長

配信中の番組

WS1 不整脈治療のゴールドスタンダード:心房細動への応用 プレミアム対象

  • 日本プライマリ・ケア連合学会 第2回 秋季生涯教育セミナー | WS1 不整脈治療のゴールドスタンダード:心房細動への応用
  • 2011/11/22(火)公開
  • 122分15秒

不整脈治療のゴールドスタンダードについて、心臓血管研究所の所長である山下武志先生が解説します。
「不整脈治療と言えば抗不整脈薬」という時代はいつの間にか過ぎ去ってしまいました。
抗不整脈薬を用いた臨床試験自身がこの時代の扉を開けました。
扉を開いた先に何があるか…これが現在のゴールドスタンダードです。
そして、このゴールドスタンダードを心房細動に応用してみましょう。
誰でも簡単に心房細動を診ることのできる時代がやってきたことを実感できるでしょう。
そして、それは当たり前なのです。心房細動はcommon diseases のひとつなのですから。

WS10 その場の1分、その日の5分:臨床現場で、継続的にEBMを実践する プレミアム対象

  • 日本プライマリ・ケア連合学会 第2回 秋季生涯教育セミナー | WS10 その場の1分、その日の5分:臨床現場で、継続的にEBMを実践する
  • 2011/11/22(火)公開
  • 92分10秒

忙しい日々の臨床の中でEBMの実践など無理だ、そう思われているかもしれません。
しかし、勉強の時間がないと思っている人にこそ、EBMの実践が大きな武器となるでしょう。
そのリアルな実践法を、武蔵国分寺公園クリニック院長の名郷直樹先生による3時間のワークショップで学びます。
題して[その場の1分、その日の5分]です。
「疑問が生じたその場でまず1 分勉強する。一日の仕事が終わって、これから帰ろうと思った時にもう5分勉強してから帰る。そして、その勉強結果を現場で使う」たったそれだけの繰り返しが、日々の診療の質を格段に改善します。

WS9 『学部皮膚科学』の呪縛から離れて、確信を持って明日から皮膚疾患診療を行うために プレミアム対象

  • 日本プライマリ・ケア連合学会 第2回 秋季生涯教育セミナー | WS9 『学部皮膚科学』の呪縛から離れて、確信を持って明日から皮膚疾患診療を行うために
  • 2011/12/21(水)公開
  • 161分52秒

大きく3つのテーマで進めていきます。 (1)皮膚疾患一次診療の目標と方策 (2)外用薬治療の基礎知識と誤り (3)皮疹の実践的な評価方法 について示します。
本ワークショップで使用しましたテキストは書籍『一次診療の皮膚科』です。(書籍購入のリンク先はシリーズ概要でご確認ください)

WS7 在宅緩和ケア ~症状緩和と看取り~ プレミアム対象

  • 日本プライマリ・ケア連合学会 第2回 秋季生涯教育セミナー | WS7 在宅緩和ケア ~症状緩和と看取り~
  • 2011/12/21(水)公開
  • 94分54秒

がんのみならず非がん疾患も含め地域で療養する患者を支援する立場から、症例に基づいて「症状緩和」や「看取り」に対してどのように対応するかについて参加者と共に考えるスタイルで進めます。具体的には、在宅ならではの症状緩和の実際や地域における多職種との協働、療養場所や看取り期における意思決定支援に焦点を当てて、在宅緩和ケアにこれから取り組む医師にとっても明日から実践に役立つ内容です。また、医師に限らず、看護師や薬剤師の方も必見です。

評価一覧

★★★★★
★★★★★
  • 評価はまだありません。

関連シリーズ

人気シリーズ