眼科のシリーズ検索結果
-
CliPS - Clinical Presentation Stadium - @TOKYO2013(全25回)2013/11/27(水)~『CliPS(Clinical Presentation Stadium)』は、限られた時間の中で、プレゼンター自身が経験した「とっておきの患者エピソード」や聞いた人が「きっと誰かに話したくなる」ような興味深い症例を、テイクホームメッセージを添えて伝える「症例の面白さ(学び)」と「語りの妙(プレゼンスキル)」を魅せるプレゼンテーション番組です。プレゼンターは...
-
感染症コンサルタント岸田が教える どこまでやるの!?感染対策(全9回)2016/01/06(水)~どんなに感染対策を講じても、感染を“ゼロ”にすることは不可能です。また、感染が起こったときに問われることは「どこまでやったか」ということ。 アウトブレイクを防ぐためにも、また、医療訴訟に負けないためにも、理想論ではなく、実際にやるべき対策について考えていきましょう。 感染対策上重要な微生物-MRSAをはじめとする多剤耐性菌、インフル...
-
Dr.香坂のアカデミック・パスポート 「文献の引き方」から「論文の書き方」まで(全7回)2016/08/24(水)~学術的知見を臨床に、臨床の知見を研究に生かす。そんなアカデミックな医師を目指す方のために、臨床の第一線で活躍しながら、臨床研究のスペシャリストでもあるDr.香坂こと香坂俊先生が道筋を指南します。 広い話題・狭い話題の調べ方、効率的な論文・研究の読み方、そして、学会発表や論文執筆のやり方をシンプルかつ明快にレクチャーします。 臨床が...
-
日本プライマリ・ケア連合学会 第4回 春季生涯教育セミナー(全4回)2012/08/08(水)~プライマリ・ケア連合学会の会員から、絶大な人気を誇る日本プライマリ・ケア連合学会の生涯教育セミナーシリーズ。 今回は、2012年6月に開催した「第4回 春季生涯教育セミナー」をお届けします。
-
志水太郎の診断戦略エッセンス(全7回)2017/09/13(水)~すべての医師が診断の力を伸ばすために、診断に至るまでの医師の思考プロセスを見える化できないか? 総合診療医 志水太郎氏は医師が無意識下で行っている診断の思考過程を言語化することで、それを「型」として、意識的に使えるもの、訓練できるものにしました。「志水太郎の診断戦略エッセンス」では質の高い診断を効率的に行うためのアイデアや、診...
-
Dr.加藤の「これだけ眼科」(全7回)2016/03/16(水)~プライマリケア診療で眼科疾患と出会う機会は意外と多いもの。しかしながら、プライマリケア医が眼科診療を学習する機会はほとんどないのが現状です。 この番組では、「これだけ知っておけば非眼科医として適切な眼科診療ができる」実践的な眼科診療のポイントをまとめました。日常診療でとくに重要な疾患を取り上げ、それぞれ紹介していきます。 ...
-
ジェネラリストが出合う眼科救急疾患ランキング!(全6回)2015/01/21(水)~プライマリケア医が眼科領域を学ぶ機会は少なく、いざ眼科症状のある患者さんに遭遇した時に診断やコンサルティングに困ることがあります。「ジェネラリストが出合う眼科救急疾患ランキング!」では、プライマリケアで“これだけは見逃したくない”眼科救急疾患にフォーカスし、症例をもとに、眼底鏡を使わなくても病歴と身体診察で鑑別診断できるポイン...
-
聖マリアンナ医科大学 糖尿病セミナー(全8回)2011/12/07(水)~「聖マリアンナ医科大学 糖尿病セミナー」は、糖尿病診療で欠かすことのできないチーム医療の向上と、高度なスキル・知識を有する糖尿病専門医療スタッフの育成を目的とした番組です。 糖尿病治療に必要とされる基礎知識や臨床に活かせるアプローチ法やトピックス、服薬や食事・運動療法など最新のトレンドを、第一線で活躍する講師がお届けします。 ...
-
学会で光る!英語プレゼン(全8回)2015/07/08(水)~ここ数年、医学学会の国際化に伴い、英語によるセッションが非常に増えています。先生も英語プレゼンの必要に迫られていませんか?英語プレゼンのスキルは、学会で発表するために欠かすことのできない時代になりつつあります。この番組では学会における英語プレゼンで、聴衆をつかんでメッセージをわかりやすく伝えるテクニック、英語の質疑応答を切り...
-
自治医大presents総合内科アップデート(全8回)2018/12/05(水)~広範な内科領域で日々アップデートされる最新の知見を、自治医科大学内科学講座に所属する専門医たちがリレー講義していく新しいスタイルの番組です。各専門医が自分の診療科のなかでもとくに得意とするテーマに絞ってコンパクトに講義するから、専門的でありながら、わかりやすくて実用的。 内科全領域での最新の重要臨床トピックをクイックに学べる...
-
Dr.小松のとことん病歴ゼミ(全6回)2018/03/28(水)~“病歴聴取のみで約8割の診断がつく”と言われます。しかし実際は、検査値や画像所見を重視して病歴聴取を漠然と行っている人も多いのではないでしょうか。同じ患者、同じ時間内でも、医師の問診技術によって引き出せる情報の量は大いに変わってきます。そこで得られた病歴から適格に診断を絞り込むことは、その後の患者のスムーズな治療につながります。...
-
志水太郎の診断戦略ケーススタディ(全4回)2018/09/19(水)~診断のメカニズムを解き明かした志水太郎先生の名著「診断戦略」。そこで示された戦術や技法を、臨床でどのように使えば効率的かつ正確な診断が行えるのか、ケーススタディ形式で解説します。扱う症例はNEJM(The New England Journal of Medicine)の名物コーナー「Clinical Problem-Solving」に掲載された、「The Hidden Lesion」「Circling Back for...
-
三重大学式家庭医療講座(全1回)2013/03/27(水)~家庭医療学・研修医教育に力を注ぐ、三重大学 家庭医療学の竹村洋典教授が熱く語る! 医学生・研修医向けの「症候診断プログラム」です。日常診療で数多く出会う疾患をピックアップ!医学生はもちろん、プライマリ・ケアドクターは必見です。
-
コロナ時代の院内感染対策・新ルール Ver.2.0(全1回)2021/01/29(金)~聖路加国際病院 感染管理担当の坂本 史衣先生による、コロナ禍における院内感染対策ケアネットライブ第2弾。
この半年間で、新型コロナウイルスに関してさまざまなことがわかってきました。今回のライブでは、明らかになった情報や、新たに蓄積されたデータを踏まえて、院内感染対策で重点的に気をつけるポイント、実践した結果大いに有効だった対... -
診療報酬改定、ココだけは押さえておけ(全1回)2020/04/02(木)~<<無料公開は終了しました>>※ライブストリーミング配信日:2020年4月2日(木)
診療報酬改定にかかわる膨大な情報の中から、とくに、開業医、一般の勤務医が知っておくべきポイントをレクチャーします。 「働き方改革」や「安心・安全で質の高い医療」についてなど、2020年度の診療報酬改定の重要ポイント、改定された個別点数の変更点とその... -
院内クラスター発生の教訓と対策 聖マリアンナ医科大学の事例に学ぶ(全1回)2021/03/31(水)~新型コロナウイルス感染症の患者を受け入れる医療機関では、院内でクラスターが発生してしまうリスクと隣り合わせです。院内でクラスターをどう防ぎ、もし発生してしまった場合、その状況をどのように克服すればよいでしょうか。 本セミナー「院内クラスター発生の教訓と対策 聖マリアンナ医科大学の事例に学ぶ」では、聖マリアンナ医科大学横浜市西...
-
ガイドラインから学ぶ緑内障診療のポイント(全1回)2022/07/06(水)~緑内障はもっともコモンな眼科疾患の1つ。
「緑内障診療ガイドライン2022」改訂のポイントを中心に最新の緑内障の診療トピックを解説するとともに、一般内科医も知っておくべき臨床知識をお届けします。
講師は、一般内科医への眼科疾患啓発に取り組んできたみさき眼科クリニック院長の石岡みさき氏。 ジェネラリスト向けに執筆された自...
検索結果:17本(1本~17本目を表示)
キーワード:眼科