無料視聴番組(期間限定)
-
- 2024/11/21(木)公開
Dr.林の笑劇的救急問答 Season18(全8回)
第7回 強いのはどっち?外側半規管BPPV
-
- 2024/11/21(木)公開
Dr.青柳の急性腹症CT読影 実況中継(全9回)
第4回 痛みを生む「石」の見つけ方
-
- 2024/11/21(木)公開
Dr.和田の救急頭部CT読影の鉄則(全9回)
第6回 頭部外傷での見落としを防げ!
-
- 2024/11/20(水)公開
エムポックスに備えよう! 今わかっている疫学・病態・予防策(全2回)
前編 エムポックスに備えよう! 今わかっている疫学・病態・予防策
-
- 2024/11/18(月)公開
医療ドラマ 英語フレーズ(全30回)
第25回 「蚊に刺される」を英語でどう表現する?
-
- 2024/11/14(木)公開
Dr.YUKAの5分間ティーチング4 “型”で覚える研修医必修スキル(全6回)
第1回 肺炎マネジメント
-
- 2024/11/14(木)公開
Dr.岡とMT佐々木の感染症プラチナレクチャー 臨床微生物編(全10回)
第4回 クレブシエラ・ニューモニエ(肺炎桿菌)
-
- 2024/11/14(木)公開
プライマリ・ケアの疑問 Dr.前野のスペシャリストにQ 皮膚科編(全16回)
第11回 足白癬の治療
-
- 2024/11/07(木)公開
Dr.岸本とDr.六反田の内科医のための関節診察大全(全10回)
第1回 総論 関節痛のアプローチ(病歴・身体診察)
-
- 2024/11/07(木)公開
Dr.わへいの在宅エコー いろはにほへ(全6回)
第3回 運動器エコー
-
- 2024/11/07(木)公開
Dr.香坂の循環器診療フロントライン(全9回)
第9回 その他の話題
-
- 2024/11/06(水)公開
ケアネットライブGT Season2(全16回)
第8回前編 これだけできれば困らない! 透析管理の基本スキル
-
- 2024/10/31(木)公開
Dr.青柳の急性腹症CT読影 実況中継(全9回)
第3回 致死率50%の重篤疾患
-
- 2024/10/31(木)公開
Dr.和田の救急頭部CT読影の鉄則(全9回)
第5回 脳血管の異変を見抜け!
-
- 2024/10/31(木)公開
プライマリ・ケアの疑問 Dr.前野のスペシャリストにQ 皮膚科編(全16回)
第10回 足白癬の検査・診断
総合内科専門医試験試験対策
臨床研修サポートプログラム
画像・心電図をちゃんと読める医者になる
ガイドラインから学ぶシリーズ<ケアネットライブアーカイブス>
ケアネットライブアーカイブ2023
風間編集長の「この番組のここがスゴイ!」
-
診断+戦略、平凡な2つの単語が常識を変えた!
診断戦略エッセンス。これは医学書院から発行されている、志水太郎先生の同名の著書のポイントを映像化した作品です。この企画を思いついたのは僕ですが、この本を最初に知ったとき、失礼ながら凡庸なタイトルだと感じたのを覚えています。後に、凡庸なのは僕の方だったと気づくわけですが…。 志水先生は僕が親しくさせていただいている医師の1人です。最初に知ったのは『診断戦略』の前にものした『愛され指導医になろうぜ』(日本医事新報社)という本。この本は、逆に「医学書にしては面白いタイトルだなー」と思いました。だいたい、自分のことを愛され指導医とか言っちゃう?みたいな。 この本が若手医師に評判がよいと知り、リーダーシップについて話してもらうために、志水先生に初めてコンタクトをとりました。その後、親しい共通の知り合いがいたこともあり、食事などもご一緒するようになったのです。 『診断戦略』については冒頭のような第一印象だったので、あまり興味を持っていませんでした。しかし志水先生と話しているうちに、先生がこの本で何をしたいのかわかってきました。何を書きたいか?ではなく、何をしたいか?です。 医師が臨床でよく使う言い回しに「治療戦略」というのがあります。目の前にいる患者を治すために、どんな武器を使って、どのように攻めていくか、戦略を立てるのは臨床医の常識です。一方で、診断に戦略を立てているでしょうか? 経験と勘で行われている、と言っては語弊がありますが、少なくとも戦略が治療のように体系化され、言語化されていない。 志水先生は、診断という行為も治療のように戦略をもってなされるべきだと考え、それを同書で提言した。つまり、医師の常識、従来の行動そのものを変えようとしたのです。 診断、戦略という単語は平凡でコモンなワードです。しかし、その2つの単語をくっつけるだけで新しい世界観を提示している。大上段に構えた普遍的な概念だからこそシンプルに。実によくできたタイトルだ!と後で気づきました。一方で「愛され指導医」のような奇抜でキャッチーなワーディングもできる志水先生は、コピーライターとしてのセンスも一流なのです。 実際、同書のお陰もあり、診断を科学的に戦略的に行おうという動きは着実に広がっています。本の宣伝のようになってしまいましたが、エッセンスは本番組でしっかりわかるので、まだ「診断戦略」をご存じない方は、どのようなものかぜひご覧になってみてください。 -
臓器専門医が嵌まった不明熱をあの男が見抜く!
医学書なのか小説なのかわからない『仮病の見抜きかた』(金原出版)が話題の國松淳和先生。CareNet.comのヒットメーカー倉原優先生をして、「文才が鬼ってる!」(「Dr.倉原の“俺の本棚”」より)と言わしめた快作ですが、國松先生の真骨頂といえば、これ。そう、専門医でさえ診断にたどり着けなかった難症例に「確診」という答えを与えることです。2015年10月にCareNeTVでリリースした『フィーバー國松の不明熱コンサルト』では、内科各領域の臓器専門医が難渋した不明熱を國松先生が見事に料理していきます。たとえば、不明熱のコンサルトを受けることも多いはずの呼吸器内科専門医からのコンサルトはこんな感じ。リウマチ性多発筋痛症と診断され、プレドニゾロンで軽快するも再燃。別の医療機関では気管支喘息と診断されたが、ステロイド吸入薬が著効せず、β2刺激薬で改善を認めない。「リウマチ性多発筋痛症は、臨床症状の組み合わせだけで診断される疾患なので、常に誤診のリスクを伴う。典型的ではない経過の場合は、常に診断を見直さなければならない」と國松先生。過去の病歴になかった身体所見からある疾患を疑った國松先生は、なんと耳鼻咽喉科の先生に検査を依頼。そこから導き出された最終診断とは?番組で取り上げるのは、循環器、消化器、呼吸器、腎臓、血液、神経、膠原病、感染症の8領域。上記のようなコンサルト症例の「謎解き」を楽しめるだけでなく、各科で遭遇しやすいキホンの熱から、検査ではわからない困った熱まで、鑑別方法、対処法を詳しく解説しています。余談ですが、収録当時、「フィーバー國松」という“命名”を先生がえらく喜んでいたのを思い出しました。もちろん「熱」だからフィーバー。番組の中では、指先から「炎」(ファイヤー)も出ています。
2024/11/28(木)配信(次回)
お知らせ
-
2024/11/06(水)
【決済システムメンテナンスのお知らせ】
2024年11月度は以下の日程で決済システムのメンテナンスを実施いたします。当該時間帯は、クレジットカードの決済処理やカード情報の変更ができませんのでご注意ください。
■ 11月 8日(金) 2:00 - 5:00
■ 11月15日(金) 2:00 - 5:00
■ 11月18日(月) 4:00 - 6:00
※終了時刻は、メンテナンスの状況によって前後する可能性がございます。
なお、プレミアム会員、および購入済み番組のCareNeTVサイト視聴に関しましては、通常通りご利用いただけます。 -
2022/10/25(火)
【「CareNeTVプレミアム」アプリにも倍速再生速度追加されました】
「CareNeTVプレミアム」アプリの動画プレイヤーの倍速再生機能の変更を行い、
CareNeTVサイトと同様に0.7倍、1.0倍、1.3倍、1.7倍、2.0倍に再生可能となりました!(これまで1.0倍、1.3倍、1.7倍)
※ただし、スマートフォンの一部の機種や利用環境によっては、速度の調整がうまくできない場合がございます。
ぜひご活用ください。
詳しくは ご利用ガイド/アプリの使い方の「番組のダウンロードと視聴方法」をご確認ください。 -
2022/09/01(木)
【倍速再生速度を追加!】
動画プレイヤーの倍速再生機能の変更を行い、
0.7倍、1.0倍、1.3倍、1.7倍、2.0倍に再生可能となりました!(これまで1.0倍、1.3倍、1.7倍)
動画プレイヤーの右下の速度表示をクリックすると、再生速度を指定することができます。
※ただし、スマートフォンの一部の機種や利用環境によっては、速度の調整がうまくできない場合がございます。
ぜひご活用ください。
詳しくは ご利用ガイド/番組の視聴方法の③をご確認ください。
「CareNeTVプレミアム」アプリは現時点では1.0倍、1.3倍、1.7倍のみ対応可能です。→アプリにも対応いたしました!