-
- 2024/11/21(木)公開
Dr.林の笑劇的救急問答 Season18(全8回)
第7回 強いのはどっち?外側半規管BPPV
-
- 2024/11/21(木)公開
Dr.青柳の急性腹症CT読影 実況中継(全9回)
第4回 痛みを生む「石」の見つけ方
-
- 2024/11/21(木)公開
Dr.和田の救急頭部CT読影の鉄則(全9回)
第6回 頭部外傷での見落としを防げ!
-
- 2024/11/20(水)公開
エムポックスに備えよう! 今わかっている疫学・病態・予防策(全2回)
前編 エムポックスに備えよう! 今わかっている疫学・病態・予防策
-
- 2024/11/18(月)公開
医療ドラマ 英語フレーズ(全30回)
第25回 「蚊に刺される」を英語でどう表現する?
-
- 2024/11/14(木)公開
Dr.YUKAの5分間ティーチング4 “型”で覚える研修医必修スキル(全6回)
第1回 肺炎マネジメント
-
- 2024/11/14(木)公開
Dr.岡とMT佐々木の感染症プラチナレクチャー 臨床微生物編(全10回)
第4回 クレブシエラ・ニューモニエ(肺炎桿菌)
-
- 2024/11/14(木)公開
プライマリ・ケアの疑問 Dr.前野のスペシャリストにQ 皮膚科編(全16回)
第11回 足白癬の治療
-
- 2024/11/07(木)公開
Dr.岸本とDr.六反田の内科医のための関節診察大全(全10回)
第1回 総論 関節痛のアプローチ(病歴・身体診察)
-
- 2024/11/07(木)公開
Dr.わへいの在宅エコー いろはにほへ(全6回)
第3回 運動器エコー
-
- 2024/11/07(木)公開
Dr.香坂の循環器診療フロントライン(全9回)
第9回 その他の話題
-
- 2024/11/06(水)公開
ケアネットライブGT Season2(全16回)
第8回前編 これだけできれば困らない! 透析管理の基本スキル
-
- 2024/10/31(木)公開
Dr.青柳の急性腹症CT読影 実況中継(全9回)
第3回 致死率50%の重篤疾患
-
- 2024/10/31(木)公開
Dr.和田の救急頭部CT読影の鉄則(全9回)
第5回 脳血管の異変を見抜け!
-
- 2024/10/31(木)公開
プライマリ・ケアの疑問 Dr.前野のスペシャリストにQ 皮膚科編(全16回)
第10回 足白癬の検査・診断
総合内科専門医試験試験対策
臨床研修サポートプログラム
画像・心電図をちゃんと読める医者になる
ガイドラインから学ぶシリーズ<ケアネットライブアーカイブス>
ケアネットライブアーカイブ2023
風間編集長の「この番組のここがスゴイ!」
-
食は喜び。「口から食べさせる」技術が詰まった一本
全国民が外出を自粛し、Stay homeに励んだ結果、新型コロナウイルス感染の第1波が収束に向かいつつあります。かく言う僕もこの1ヵ月はほぼ在宅勤務で、この原稿も家で書いています。 外に出られない、人と会えない、というのはつらいものです。日々の楽しみと言えば、食事くらい。こういう状況になると、食というのは、人間のQOLにとって本当に重要なものだと改めて痛感します。 そんなことを考えていると、6年前の1つの番組を思い出しました。『Dr.野原のナルホド!摂食・嚥下障害マネジメント ~キュアからケアへ~』。患者さんに、口からものを食べてもらうことの大切さを力説する野原幹司先生に当時いたく共感したのを覚えています。 急性期治療中のため、あるいは誤嚥性肺炎防止のため、医師が患者さんに経口摂取を禁じるケースは多々あります。もちろん、それは致し方ないことです。しかし、認知症や寝たきりの高齢者が一度、経管栄養や胃瘻になってしまうと、一切経口摂取できないものとみなされ、口から食べさせる努力を医療者がやめてしまう。そして、さらに廃用が進み、完全に経口摂取できなくなってしまうという実態があることを野原先生は憂います。 端的に言うと「少しでも口から食べられる限り、少しでも口から食べさせろ」というのが野原先生の一貫した主張です。なぜなら、食べることは人生の喜びそのものだからです。 「胃瘻イコール禁食ではない」(胃瘻から経口摂取に戻せることもあるし、胃瘻が造設されていても口から食べてもよい)。 「誤嚥してもいいじゃないか」(誤嚥性肺炎を恐れるあまり経口摂取を無闇に禁じるより、誤嚥しても肺炎にならない方法を考えるべき)。といったメッセージには、ドキッとする医療者も多いのではないでしょうか。 もちろん番組には、高齢者が口から食べることによって生じる誤嚥性肺炎のリスクを最大限軽減するための知識、ノウハウが満載です。医療者がこの番組を通して気づき、学び、経管栄養、中心静脈栄養、胃瘻が常態化して食べることを忘れてしまったお年寄りが一人でもその喜びをまた味わうことができたら、野原先生も本望だと思います。 さて、この原稿を書き終えたので今日の仕事は終わりです。今夜は何を食べようかなー? -
ティアニーと青木眞がただ語り合うこと。その100年残る価値
「青木眞先生の感染症の番組をお願いします!」CareNeTVの視聴者アンケートでたまに見かけ、僕が知り合いの若い先生方と話している最中にもよく聞く意見です。周知の通り、青木先生は世界標準の感染症学を日本に広め、定着させた先駆者です。実は、かつてCareNeTVに青木先生の感染症番組があったのですが、内容が古くなったこともあり、現在は取り下げられています。そうした経緯もあり、5年前くらいでしょうか、青木先生に新しい感染症番組を制作できないか相談したことがあります。青木先生の返事は「もう僕の出る幕じゃないんじゃない?」といった感じ。実際、現在のCareNeTVは、青木先生が育てた“弟子たち”が講師陣の中心になっています。そのこと自体、青木先生が日本の医学教育ひいては医療そのものにどれだけ大きな影響を与えたかの証左でもあるわけですが、であれば逆に、「今こそ」青木先生に話してほしいことを番組にできないか?と考えました。それが後にカタチになったのが、『ティアニーと青木眞に学ぶ「医者の神髄」』です。ローレンス・ティアニー先生は、ご存じのように“診断の神様”として知られ、新型コロナパンデミックの前までたびたび来日し臨床研修病院などで症例カンファレンスを行っていました。その際、通訳兼コメンテーターとしてよく同席していたのが青木先生。そんな感じでお二人は長きにわたって公私ともにとても仲がよく、医師として尊敬し合っています。番組はその症例カンファレンスの模様と、ティアニー先生と青木先生の友情対談で構成されています。この企画に際し、ティアニー先生と青木先生に対談の主題として僕がお願いしたのは、突き詰めて言うと「いい医者って、何?」ということでした。収録当日。仲良しのお二人は終始リラックスして、ティアニー先生の飛行機の時間ギリギリまで、英語で語り合っていました。二人にとってはおそらく普段どおりのおしゃべりです。ただ、その中で随所に溢れ出る、豊かな経験と知見、深い思索と提言には、傍らで聴いていて、深く首肯し心を動かされました。ティアニーファン、青木ファンならずとも、医師という職業を選んだ方には、ぜひ一度ご覧いただきたい対談です。極端な話、100年後の医師が見ても示唆が得られる、時を越える絶対的な価値があるのではないかと思っています。
2024/11/28(木)配信(次回)
お知らせ
-
2024/11/06(水)
【決済システムメンテナンスのお知らせ】
2024年11月度は以下の日程で決済システムのメンテナンスを実施いたします。当該時間帯は、クレジットカードの決済処理やカード情報の変更ができませんのでご注意ください。
■ 11月 8日(金) 2:00 - 5:00
■ 11月15日(金) 2:00 - 5:00
■ 11月18日(月) 4:00 - 6:00
※終了時刻は、メンテナンスの状況によって前後する可能性がございます。
なお、プレミアム会員、および購入済み番組のCareNeTVサイト視聴に関しましては、通常通りご利用いただけます。 -
2022/10/25(火)
【「CareNeTVプレミアム」アプリにも倍速再生速度追加されました】
「CareNeTVプレミアム」アプリの動画プレイヤーの倍速再生機能の変更を行い、
CareNeTVサイトと同様に0.7倍、1.0倍、1.3倍、1.7倍、2.0倍に再生可能となりました!(これまで1.0倍、1.3倍、1.7倍)
※ただし、スマートフォンの一部の機種や利用環境によっては、速度の調整がうまくできない場合がございます。
ぜひご活用ください。
詳しくは ご利用ガイド/アプリの使い方の「番組のダウンロードと視聴方法」をご確認ください。 -
2022/09/01(木)
【倍速再生速度を追加!】
動画プレイヤーの倍速再生機能の変更を行い、
0.7倍、1.0倍、1.3倍、1.7倍、2.0倍に再生可能となりました!(これまで1.0倍、1.3倍、1.7倍)
動画プレイヤーの右下の速度表示をクリックすると、再生速度を指定することができます。
※ただし、スマートフォンの一部の機種や利用環境によっては、速度の調整がうまくできない場合がございます。
ぜひご活用ください。
詳しくは ご利用ガイド/番組の視聴方法の③をご確認ください。
「CareNeTVプレミアム」アプリは現時点では1.0倍、1.3倍、1.7倍のみ対応可能です。→アプリにも対応いたしました!