番組検索結果
-
診療報酬改定、ココだけは押さえておけ(全1回)診療報酬改定、ココだけは押さえておけ2020/04/02(木)公開 木村 憲洋 高崎健康福祉大学 健康福祉学部 医療情報学科 准教授診療報酬改定にかかわる膨大な情報の中から、とくに、開業医、一般の勤務医が知っておくべきポイントを木村憲洋先生がレクチャーします。 「働き方改革」や「安心・安全で質の高い医療」についてなど、2020年度の診療報酬改定の重要ポイント、改定された個別点数の変更点とその意味、それらによってもたらされる医療機関への影響を丹念に解説していき...
-
Dr.林とDr.Goldmanの笑劇的臨床論文放談 Season3(全8回)第3回 小児の虫垂炎 虫垂切除か抗菌薬治療か2017/11/08(水)公開 Ran D. Goldman ブリティッシュコロンビア大学 救急部 教授今回の文献は「Comparison of Antibiotic Therapy and Appendectomy for Acute Uncomplicated Appendicitis in Children: A Meta-analysis.」 Libin Huang, et al. JAMA pediatrics. 2017 May 01;171(5);426-434. 【PMID:28346589】 今回のテーマは、いまだに特異的な検査がなくて、非常に診断が難しい疾患である、「小児の虫垂炎。」 JAMAの小児版...
-
明解!Dr.浅岡の楽しく漢方(全18回)第14回 『腰が痛い・関節が痛い』時の対応方法2005/12/23(金)公開 浅岡 俊之 浅岡クリニック 院長「痛み」に漢方処方を用いる場合の先生方の動機としては、「消炎鎮痛剤が使いにくい患者さんに」「コントロールが今ひとつなので消炎鎮痛剤と併用」というケースが多いようです。けれど、上手に漢方薬を活用すれば、患者さんの全身状態を改善することができ、疼痛も良くなることも多々あるのです。 「痛み」を増悪させる要因として、湿気や冷えなどがあること...
-
研修医のための精神科ベーシック(全10回)第2回 睡眠障害2024/02/22(木)公開 内田 直樹 医療法人すずらん会たろうクリニック院長 精神科医、医学博士不眠症をはじめとした、睡眠障害はコモンディジーズ。睡眠障害の診断基準、症状、薬物療法、睡眠薬の種類など、ローテート中に必要な知識を体系的に解説します。内田先生は睡眠障害の治療の中で睡眠衛生指導の重要性を強調します。この治療介入は軽視されがちですが、処方とともに開始することで睡眠薬を増量するだけにならない治療が可能になります。...
-
ここから始めよう!みんなのワクチンプラクティス -今こそ実践!医療者がやらなくて誰がやるのだ-(全12回)第11回 4Vで3Cを実践しよう(1) Common schedule & Catch-up schedule2014/03/26(水)公開 守屋 章成 長崎大学大学院熱帯医学・グローバルヘルス研究科 グローバルヘルス専攻 熱帯医学コース(...接種が必要なワクチンは多数存在します。接種スケジュールを立てる際は早見表を上手に活用しましょう。また、キャッチアップスケジュールを立てる場合には被接種者ごとにVPDの感染リスクや、ワクチンに対する本人やその保護者の考え方にも耳を傾けることが必要です。4Vを学んでいれば、スケジュールの立案などは恐れるに足りません。
-
Dr.ケンスケのためになる循環の生理学(全11回)第5回 血圧と各臓器灌流曲線(組織灌流Part2)2023/11/30(木)公開 中村 謙介 横浜市立大学附属病院 集中治療部准教授前回に続き組織灌流 perfusionについて学びます。血液の臓器灌流と血圧の関係を示すのが臓器灌流曲線。各臓器の血圧管理において重要なこの臓器灌流曲線のうち脳・心・腎・消化管についてそれぞれの特徴を詳しく紹介します。カテコラミンとperfusionの関係についての解説も臨床に役立ちます。
-
北米式☆プレゼンテーション上達ライブ(全3回)第1回 Presenting a Great Case (in English or Japanese!)2010/11/19(金)公開 Gautam A. Deshpande 聖路加国際病院 visiting researcher/clinical educator北米の臨床研修で重視される<プレゼンテーション能力>。短時間で、的確な症例プレゼンテーションを行うためのポイントの解説や上達法について3回にわたりお送りします。第1回は、英語でそのまま直送! より効果的な症例プレゼンテーションを進めるためには、どのような情報を集め、どのような順番で、どのように構成して伝えれば良いでしょうか?-そ...
-
ディジーズ・バー(全10回)第9回 内科で診る不定愁訴2021/11/10(水)公開 國松 淳和 南多摩病院 総合内科・膠原病内科 部長精神科医の尾久守侑先生をゲストに迎え、不定愁訴についてディスカッションします。 最初のテーマは心理的要因によって身体症状に影響が出る精神疾患「身体表現性障害」。 週に1回内科外来勤務をしている尾久先生は、身体表現性障害は精神科よりも内科外来で見ることが多いと実感しているとのこと。 身体表現性障害のパターンや症状に対する治療薬を...
-
Dr.安部の皮膚科クイズ 中級編(全6回)第6回 触ってみるとわかる疾患2020/07/08(水)公開 安部 正敏 医療法人社団 廣仁会 札幌皮膚科クリニック 院長安部正敏先生による皮膚科クイズ、第11問の所見は、耳の後ろにできた白い膨らみ。第12問は顔面にできた堤防状の腫瘍。第11問は番組をご覧の先生も持っていてもおかしくないくらい頻度の高い疾患です。診断のポイントになる触診について、短時間で解説していきます。
-
GMカンファレンス2019(全3回)第3回 国際医療福祉大学からの3症例2020/04/01(水)公開 大平 善之 聖マリアンナ医科大学内科学総合診療内科 主任教授最終回は、国際医療福祉大学からの挑戦状!
国際医療福祉大学からの症例は、
「26歳男性 右眼とその周囲の痛み」、「40歳女性 四肢のむくみと関節痛」、「63歳女性 四肢の脱力」の3例。
プレゼンターの大平善之先生と回答者の真剣勝負。
医学生、研修医も知識と経験を振り絞って、積極的に質問をぶつけます。
果たして、正... -
明解!Dr.浅岡の楽しく漢方(全18回)第11回 鼻水が止まらない2005/11/25(金)公開 浅岡 俊之 浅岡クリニック 院長この季節の国民病とも言われるアレルギー性鼻炎、花粉症。漢方では小青竜湯がとても有名です。もしかすると「小青竜湯は花粉症の薬」と思われている先生方も多いかもしれません。ところが、それは間違いです。漢方は疾患名に対して薬を選択するのではなく「患者さんの状態」と「構成生薬の作用」で処方を選択することはこれまでの回でも出てきました。それで...
-
外科専門医試験 オールエキスパートレクチャー1(全9回)第9回 小児32022/06/22(水)公開 小野 滋 自治医科大学小児外科学教授 とちぎ子ども医療センター副センター長(兼任)小児の最終回となる今回は、腸重積症、ヒルシュスプルング病、胆道閉鎖症を中心に解説します。
小野滋先生から外科専門医を目指す皆さんへのメッセージ: 「外科学は終わりのない最高の学問です。常に手術手技を磨き、知識をアップロードして、患者さんを病の苦しみから解放する一助となるよう頑張って己を極めてください。」 -
Dr.大山のがんレク! すべての医療者に捧ぐがん種別薬物療法講義(全15回)第14回 緊急症2017/11/01(水)公開 大山 優 亀田総合病院 腫瘍内科 部長がん患者の容態悪化、Oncologic Emergencyに対応できますか? 一般内科でも外来でがん治療中の患者に遭遇する機会が多くなりました。専門医でなくとも、抗がん剤の副作用や合併症に対応しなければなりません。今回は一般内科医でも是非知っておいてほしい、経過観察してはいけないがんの緊急症について腫瘍内科 大山優先生が解説します!
-
明解!Dr.浅岡の楽しく漢方(全18回)第15回 『頭痛』への対応2005/12/23(金)公開 浅岡 俊之 浅岡クリニック 院長『頭痛』はとても普遍的で誰もが経験する不快な症状。今回は頭痛の原因を「気・血・水・寒熱」という概念から考えていきます。ぜひ、処方だけではなく『頭痛』の東洋医学的なとらえ方を覚えてください。 これまでずっとお話してきたように、漢方処方では症状の原因を東洋医学の視点でとらえ、その原因に効果を発揮する生薬から最終的に処方を選択しまし...
-
Dr.安部の皮膚科クイズ 上級編(全6回)第3回 恥ずかしい部位も躊躇せず診る2020/10/28(水)公開 安部 正敏 医療法人社団 廣仁会 札幌皮膚科クリニック 院長安部正敏先生による皮膚科クイズ、第5問の所見は陰部に生じたドーナツ型の紅斑と水疱。第6問は頬に出現した大量の赤い丘疹。陥りがちな失敗を交えて正しい診断にたどり着くための秘訣を伝授します。
-
今どき産業医のマストKNOW(全6回)第3回 「職場巡視」の注目ポイント2016/06/15(水)公開 大室 正志 大室産業医事務所 代表毎月必ず行う「職場巡視」。工場ならばいざ知らず、目立った危険のなさそうなオフィスでどこをどう見たらいい?注目すべきポイントと、優先順位のつけ方を大室正志先生がレクチャーします。
-
ディジーズ・バー(全10回)第8回 痛みを伴うコモンディジーズ2021/10/06(水)公開 矢吹 拓 国立病院機構 栃木医療センター 内科副部長・内科医長前回に引き続き国立病院機構栃木医療センターの矢吹拓先生をゲストに迎え、尿路結石や片頭痛などの痛みを伴うコモンな疾患について語ります。 尿路結石患者へのファーストステップで、痛みを和らげるところから始める点は國松医師も矢吹医師も同意見。鎮痛後のマネジメントや内服薬の選択、そして國松流のNSAIDsを使った片頭痛発作への対処法など、実...
-
東京大学高齢社会総合研究機構 在宅医療推進総合研修プログラム 動機付けコース(全13回)第7回 事例検討:認知症患者の行動心理微候(BPSD)へのアプローチ2012/06/27(水)公開 平原 佐斗司 梶原診療所 在宅サポートセンター長今回の「在宅医療推進総合研修プログラム」のワークショップでは、暴言や徘徊など行動心理徴候(BPSD)を伴う重度アルツハイマー型認知症患者の在宅療養を受け持つ場合を想定して、患者との関わり方について検討します。
また、認知症患者から見た世界、BPSDの特徴、BPSDに対する非薬物療法と薬物療法について解説します。 -
Dr.RIKIの感染症倶楽部 Phaseで見極める! コロナ後遺症(全8回)第4回 コロナ後遺症の治療 12023/01/05(木)公開 永田 理希 希惺会 ながたクリニック 院長、感染症倶楽部シリーズ 統括代表ここからは治療法です。今回は、上気道症状の中でも最も多く見られ患者もつらい咳症状を扱います。豊富な治療経験を有するDr.RIKIに、漢方を中心とした咳嗽のPhase別治療法について学びましょう。
-
THE内科専門医問題集“見るラヂオ”2024(全10回)第2回 消化器2024/03/18(月)公開 山田 悠史 マウントサイナイ医科大学 老年医学科 アシスタントプロフェッサーケアネットライブ「THE内科専門医問題集 “見るラヂオ”2024」のアーカイブ配信です。 『THE内科専門医問題集(Ver.2)1』(医学書院)から、Q54とQ61を取り上げます。
※ライブストリーミング配信日:2024年3月17日 -
Dr.RIKIの感染症倶楽部 根本から学ぶ!外来での経口抗菌薬の使い方(全26回)第10回 経口ペニシリン系抗菌薬 2、経口セフェム系抗菌薬 12024/01/18(木)公開 永田 理希 希惺会 ながたクリニック 院長、感染症倶楽部シリーズ 統括代表今回は経口ペニシリン系抗菌薬のうち、β-ラクタマーゼ阻害薬との合剤であるアモキシシリン・クラブラン酸とアンピシリン・スルバクタムについて両剤の違いや感受性データなどを踏まえた正しい使い方を具体的に解説します。加えて経口セフェム系抗菌薬の全体像と第1世代セファスロポリンについても詳細に述べます。
-
今冬のかぜ/コロナ/インフルをどう見極める?(全2回)今冬のかぜ/コロナ/インフルをどう見極める?第2幕2022/11/23(水)公開 永田 理希 希惺会 ながたクリニック 院長、感染症倶楽部シリーズ 統括代表後半では、風邪とインフルエンザ、細菌性気道感染症の見極め方を中心に解説します。
※本ライブは12月配信開始予定のCareNeTV新シリーズ「Dr.RIKIの感染症倶楽部」の先行企画です。 -
ジェネラリストが出合う眼科救急疾患ランキング!(全6回)第4回 目の外傷に関係する救急疾患(2)2015/02/11(水)公開 加藤 浩晃 アイリス株式会社 取締役副社長CSO・ デジタルハリウッド大学大学院 特任教授見た目でわかる目の周りの出血や骨折など眼周囲外傷を取り上げます。 今回お届けする眼科救急疾患の症例は、「スキーで転び左顔を痛打し、左眼がみえない20歳男性」、「転倒して机の角に眼をぶつけ瞼から出血する47歳男性」、「サッカーで左眼にボールをぶつけ、複視状態の20歳男性」の3本。 病歴のどこに着目し、どのような検査で確定診断するか、どの...
-
大地震発生!そのとき僕らがすべきこと‐フツウの医師のための災害医療入門‐(全6回)第5回 【避難所生活】必ず診るべきポイントと介入時の注意点2017/08/16(水)公開 佐藤 栄一 新潟大学医学部 災害医療教育センター 特任准教授避難所で起きる健康被害の中には、「介入のしすぎ」が原因のものがあると知っていますか?適切な支援のために、押さえておくべき生活不活発病の概念と対応のノウハウを佐藤栄一先生が解説します。生活不活発病チェックリストをスクリーニングに活用してください。