総合診療科の番組検索結果
-
長門流 内科専門医試験「出るズバッ!LIVE」2024(全13回)第7回 代謝2024/03/13(水)公開 長門 直 嶋田病院 救急センター長 アレルギー科部長兼感染症科部長第7回は「代謝」です。糖尿病を中心に頻出分野を押さえましょう。
※ライブストリーミング配信日:2024年3月13日 -
CliPS - Clinical Presentation Stadium - @TOKYO2013(全25回)診断の目利きになる 【山中克郎】2013/07/24(水)公開 山中 克郎 福島県立医科大学 会津医療センター 総合内科 教授山中先生が日々の診断で気をつけていることはなんでしょうか?「はじめの1分間が何より大切」、「患者さんと眼の高さを合わせる」、「患者さんは本当のことを言ってくれない」、「キーワードから読み解く」、「診断の80%は問診による」、「典型的な症状をパッケージにして問う」など。診断の達人である山中先生の『攻める問診』メソッドの原点がここに...
-
長門流 総合内科専門医試験MUST!2019(全12回)第4回 腎臓2019/06/05(水)公開 長門 直 嶋田病院 救急センター長 アレルギー科部長兼感染症科部長※第9問(a)の解答を修正しました。(2019年7月25日)
※第9問(a)の解答に誤りがありました。コメントでご指摘いただいた通りCKDの定義は「6ヵ月」ではなく「3ヵ月」です。修正次第反映します(2019年7月17日)
※コメントでご指摘いただいた箇所を修正しました。(2019年7月9日)
「総合内科専門医資格認定試験」の腎臓領域では、「エビデン... -
Dr.林の笑劇的救急問答【Season13】 (全8回)第2回 腫瘍救急2 TLSってなんだ?2017/06/14(水)公開 林 寛之 福井大学医学部附属病院 救急科・総合診療部 教授「足に力が入らない酩酊状態の67歳男性」 前回に続いて腫瘍救急。その中でも今回は緊急性が高い疾患について解説します。 TLSやとトルソー症候群、脊髄圧迫症候群、上大静脈圧迫症候群・・・・・など、担がん患者には、特有な緊急疾患がいくつかあります。 それらをきちんと知っておくことで、迅速に対処できるようになりましょう!
-
Dr.徳田のすぐできるフィジカル超実技(全6回)第2回 呼吸器のフィジカル‐12017/06/07(水)公開 徳田 安春 臨床研修病院群プロジェクト 群星沖縄センター長第2回は呼吸器のフィジカル。 視診、触診、打診から声音振盪による胸水の診断まで、呼吸器フィジカルの基本手技ををDr.徳田自ら実技を交え紹介します。
-
Dr.長尾の胸部X線ルネッサンス(全10回)第7回 臨床情報から読影を深める(1)2016/07/06(水)公開 長尾 大志 島根大学医学部地域医療学講座 教授
島根大学医学部附属病院 総合診療医センター/病院...肩痛、腰痛などの身体症状だけではその原因が特定できないとき、胸部X線写真を使うと思わぬ疾患を発見することがあります。 反対に胸部X線写真だけでは診断が難しい場合の手がかりは臨床情報。 患者の訴えと照らし合わせて胸部X線写真を読影することで、診断の精度はぐっと上がります。 今回は病歴や身体所見を生かして胸部X線写真を読むコツを伝授し... -
プライマリ・ケアの疑問 Dr.前野のスペシャリストにQ!(循環器編)(全16回)第3回 Q.血圧の評価はどうすればいいのか?外来血圧?自宅で測ってもらう?2013/03/27(水)公開 渡辺 重行 筑波大学大学院 教授 筑波大学附属病院水戸地域医療教育センター センター長量る度に、タイミングによって変動することも多い血圧。では一体いつ量ること良い血圧評価につながるのでしょうか?心血管イベントと発症率や発症時間などのエビデンスを交え紐解いていきます。
-
Dr.中島の総合内科専門医試験実戦120問パーフェクト解説(全12回)第4回 第31~40問2023/06/15(木)公開 中島 智樹 京都済生会病院総合診療内科部長第4回は、Dr.中島の総合内科専門医試験 実戦120問パーフェクト解説の第31~40問です。
今回は長文の英語論文抄録を読ませる問題が含まれています。短時間でこのような問題に立ち向かう秘訣を中島先生がお伝えします。 -
透析患者を診る前に1時間で詰め込む透析管理の基礎知識(全7回)第2回 血液透析のシステムと原理を理解する2017/05/17(水)公開 櫻田 勉 聖マリアンナ医科大学 腎臓・高血圧内科 病院教授/大学病院腎臓・高血圧内科副部長/大学病...血液透析の原理、理解していますか? 第2回の「透析管理の基礎知識」では透析装置の基本構成と原理について解説します。透析中どんなことが行われているかがわかれば、より自信を持って透析管理ができるはずです。透析患者を診る前にまず、血液透析のシステムをしっかり頭に入れておきましょう。
-
総合内科専門医試験オールスターレクチャー 腎臓(全7回)第3回 腎代替療法2021/03/10(水)公開 櫻田 勉 聖マリアンナ医科大学 腎臓・高血圧内科 病院教授/大学病院腎臓・高血圧内科副部長/大学病...総合内科専門医試験対策「腎臓」の第3回は腎代替療法です。透析療法と腎移植に大別される腎代替療法。透析療法には、血液透析と腹膜透析に分けられ、透析患者の97%が血液透析を採用しています。それぞれの透析の原理と、血液透析に伴う不均衡症候群や透析アミロイドーシス、腹膜透析に伴う被嚢性腹膜硬化症といった合併症を確認します。腎移植は、適応...
-
救急エコー最速RUSH!(全6回)第6回 PIPES2017/03/29(水)公開 瀬良 誠 福井県立病院 救命救急センター 医長救急エコー「RUSH Exam.」の3つのコンポーネントのうちの最後の1つ「PIPES」です。 PIPESでは、腹部、胸部大動脈瘤、解離とDVT(肺塞栓)について診断、除外をおこないます。 見るべきビューは6つ。しっかりとマスターしましょう。 これで、RUSH Exam.すべてのコンポーネントが揃いました! さあ、RUSHをモノにして、ショックに立ち向かいましょ...
-
長門流 総合内科専門医試験MUST!2019(全12回)第9回 神経2019/08/08(木)公開 長門 直 嶋田病院 救急センター長 アレルギー科部長兼感染症科部長神経領域の大きなトピックに、「パーキンソン病診療ガイドライン」の発行があります。 疾患の定義が変わっていることや、脊髄小脳変性症・多系統萎縮症とパーキンソン病との治療の違いがポイントとなります。 また、静注血栓溶解療法の適正治療指針も改訂され、適応が変更になりました。
-
長門流 内科専門医試験「出るズバッ!LIVE」2021(全2回)第2回 後編2021/06/09(水)公開 長門 直 嶋田病院 救急センター長 アレルギー科部長兼感染症科部長前身の認定内科医試験や総合内科専門医試験の出題傾向を長年分析し、CareNeTVの番組で予想をズバズバ的中させてきた長門流で、2021年度の内科専門医試験の「出るところ」をしっかり押さえます。
後編は消化管、肝胆膵、血液、神経、循環器、総合内科・救急の内科専門医試験対策を長門直先生が解説します。 -
Dr.林の笑劇的救急問答[Season11] 心臓以外の胸痛編(全4回)第2回 肺塞栓(Massive) 「胸痛と息切れの70歳男性」2015/06/10(水)公開 林 寛之 福井大学医学部附属病院 救急科・総合診療部 教授今回は肺塞栓の中でも広範型、亜広範型、つまり高リスクな肺塞栓について解説します。 広範型の肺塞栓は素早い判断と処置が求められます。そのために必要な検査は?どうやって診断を絞るのか?そして、その治療方法は? たくさんの選択肢の中から、本当に必要なこと、その優先順位を明確にお教えします!
-
長門流 総合内科専門医試験MUST!2019(全12回)第5回 内分泌2019/06/19(水)公開 長門 直 嶋田病院 救急センター長 アレルギー科部長兼感染症科部長「総合内科専門医資格認定試験」の内分泌領域のトピックに、「褐色細胞腫・パラガングリオーマ診療ガイドライン2018」が発刊があります。
また、バセドウ病や尿崩症などの毎年出題されている疾患をしっかり押さえることも合格につながります。 -
認定内科医試験完全対策 総合内科専門医ベーシック(全13回)第10回 血液2016/05/18(水)公開 長門 直 嶋田病院 救急センター長 アレルギー科部長兼感染症科部長治療のアップデートが頻繁な血液領域は、認定内科医試験で必ず出題されるところが決まっています。そこを落とさないようにすることが得点を上げる勉強法です。 AMLとALLの分類・検査・治療の比較や血栓性血小板減少性紫斑病の5徴など、頻出のポイントをしっかり押さえて認定内科医試験に臨んでください。
-
毎日使える 街場の血液学(全6回)第2回 大球性貧血を診る2018/09/12(水)公開 宮崎 仁 宮崎医院 院長国試でよく出題される悪性貧血、臨床で遭遇することはまれ。 日常診療で必要なのは、MCVの数値ごとに疑う疾患を理解すること。MCV101~110、110~120、そしてMCV130以上と分けて、簡潔に疑うべき疾患とすべき検査や治療をコンパクトに解説します。
-
スーさんの急変エコー 裏ワザ小ワザ(全6回)第5回 下肢深部静脈のエコー2016/10/19(水)公開 鈴木 昭広 自治医科大学附属病院 周術期センター長・麻酔科教授第5回では深部静脈血栓症(DVT)を発見できる「下肢エコー」を紹介します。 ロングフライトなど、長時間同じ体勢でいると起こりやすい深部静脈血栓症。手術後の安静解除の際などはとくに肺血栓塞栓症を引き起こすリスクが高く、予防ガイドラインにも記載されています。下肢エコーではそんな下肢深部静脈の血栓を「大腿部」「膝窩部」「ひらめ筋」で確...
-
Dr.長門の5分間ワクチン学(全12回)第1回 ワクチンの基礎2019/05/29(水)公開 長門 直 嶋田病院 救急センター長 アレルギー科部長兼感染症科部長医療者でも意外と知らなかったり、間違って覚えていることが多いのがワクチン接種。第1回は「ワクチンの基礎」として、まず最初に押さえておきたい、「ワクチンの種類」と「ワクチンを取り扱う上で覚えておきたいこと」をまとめました。ワクチンの種類の違いは?アジュバントの意味は?ワクチンの保存方法で気を付けたいことは?「ワクチン学」の講義時...
-
透析患者を診る前に1時間で詰め込む透析管理の基礎知識(全7回)第3回 透析処方の実際2017/05/24(水)公開 櫻田 勉 聖マリアンナ医科大学 腎臓・高血圧内科 病院教授/大学病院腎臓・高血圧内科副部長/大学病...透析室で受け取る「血液浄化記録」は完璧に理解できていますか? 良好な透析を行うためには、患者によってさまざまな設定を適切に行わなければなりません。その1つひとつの設定が患者の予後に関わります。たとえば、“高齢者の透析時間は短い”というのは、患者の予後を悪化させる是正すべき事実です。水分制限の計算方法など、患者ごとに考えなければな...
-
Dr.金井のCTクイズ 初級編(全12回)第4回 肺の陰影分布で疾患を絞り込む2021/06/09(水)公開 金井 信恭 東京北医療センター 副センター長・救急科科長・医療技術部長・臨床研修センター長/聖マリ...肺のCTは陰影の分布から原因疾患を絞り込めるケースが多くなります。発熱、呼吸困難と食欲不振を訴える高齢の男性。陰影の分布からいくつか鑑別疾患を挙げ、確定診断につながる他の検査を行います。
-
明日からできるインスリン導入ABC(全6回)第2回 ココで見極め!インスリン導入の指標は4つ2015/12/02(水)公開 三澤 美和 大阪医科大学附属病院 総合診療科今回はインスリン導入の指標を4つに分けて、導入を考慮すべき患者さんの見分け方をレクチャーします。 インスリン抵抗性やインスリン分泌能などについて、参考にすべき検査数値もはっきりと提示。 反対にインスリンを使わないほうがよい場合や専門医に相談すべき症例も紹介します。
-
骨太!Dr.仲田のダイナミック整形外科2(全5回)第2回 頸椎のみかた PART22014/03/26(水)公開 仲田 和正 西伊豆健育会病院 院長テーマは頸椎のX線読影。20例もの症例を提示し、PRAT1で学んだ知識を実践的に深めていきます。頸椎をみる際のポイントや知っておくと役に立つ知識なども余すことなく伝授。仲田和正先生が提示するさまざまな症例を一緒に読影してみましょう。一気に画像診断の経験値がアップすることは間違いありません。
-
総合内科専門医試験オールスターレクチャー 腎臓(全7回)第5回 遺伝性腎疾患2021/04/07(水)公開 櫻田 勉 聖マリアンナ医科大学 腎臓・高血圧内科 病院教授/大学病院腎臓・高血圧内科副部長/大学病...総合内科専門医試験対策「腎臓」の第5回は遺伝性腎疾患について解説します。腎臓専門医以外にとってはなじみの薄い遺伝性腎疾患ですが、中でも多発性嚢胞腎は、総合内科専門医試験での出題頻度が高い傾向の疾患です。家族歴とともに、CTやMRIの画像所見で診断します。ファブリー病は、2018年に承認された経口薬によるケミカルシャペロン療法に注目。遺...