放射線科のシリーズ検索結果
-
Dr.長尾の胸部X線ルネッサンス(全10回)2016/03/02(水)~胸部X線写真は、最も頻繁に使われる画像検査です。でも、きちんと読影できていますか? 胸部X線で異常を疑うことができれば、CTが使えない診療所においても、健康診断結果からでも、迅速に次の検査や治療につなげることができます。 「Dr.長尾の胸部X線ルネッサンス」では体系的に習う機会が少くなってしまった胸部X線写真読影のイロハを伝授します。...
-
ネッティー先生のわかる!見逃さない!CT読影術(全6回)2014/11/26(水)~日々の診断と治療方針の決定、当直時の救急搬送など、臨床医であればCT画像を読まなければならない機会は多いはず。「ネッティー先生のわかる!見逃さない!CT読影術」では、一般的によく出合う症例、見落としてはいけない症例を中心に、実際の画像を見ながらCT画像の読み方を解説します。最大の特徴は「連続画像」。多くの成書や論文はキースライスし...
-
一発診断(全15回)2019/02/06(水)~人気書籍「プライマリ・ケアの現場で役立つ 一発診断100」「プライマリ・ケアの現場で役立つ もっと!一発診断100」を映像化!
番組では、まず、症例を提示します。そこに示された症状、所見などから一発診断してみてください。その後、その診断は正しかったのか、どのようなテクニックでその診断に素早くたどり着けるのか、そしてその疾患の関... -
Dr.林の笑劇的救急問答 [Season8](全8回)2012/12/12(水)~今シーズンは外傷診療のABCを学びます。毎度おなじみの症例ドラマでは救急の現場で役に立つDr.林の必殺の裏技やチーム医療の大切さ、医師としてなすべきABCを現場感覚満載で再現。後半の講義では詳しい解説によりABCDEアプローチに基づいたPrimary surveyの全てを習得できるプログラムです。外傷診療の総論ほか腹部外傷、胸部外傷、骨盤骨折と事故等に...
-
目で学ぶ フィジカルアセスメント大全(全18回)2020/09/30(水)~臨床現場で活躍するスーパー指導医たちが、身体診察の「一生モノの型」を伝授する本シリーズ。
フィジカルアセスメントの総論から、頭頸部、小児、呼吸、腹部の診察など、全18テーマを取り上げます。
各講師の実技と解説で、フィジカルアセスメントで診るべきポイントや診察のコツがスムーズに理解できます。
講師からの熱いレクチャー... -
Dr.金井のCTクイズ 初級編(全12回)2021/04/21(水)~CTは現代の医療でもはや必須の診断機器になっています。読影は放射線医の専門領域ですが、一般医が日常診療を行ううえで、ここまでは読める必要があるという部分があります。この番組では、放射線医で救急医でもある金井先生が、臨床の最前線で経験したそのような実症例をピックアップし、読影のポイントを細かく解説していきます。
初級編では、... -
Dr.林の笑劇的救急問答【Season13】 (全8回)2017/06/14(水)~Dr.林の笑劇的救急問答シリーズは13年目!今シリーズは腫瘍救急・ポリファーマシー・高齢者骨折・緩和救急の4テーマです。 今や、救急医療といえば、老年医療といっても過言ではないほど、高齢者の診療が多くなっています。 教科書にはなかなか載っていない高齢者救急のノウハウを厳選してお届けします。救命だけが救急医療ではない。そんなことを考...
-
Dr.大山のがんレク! すべての医療者に捧ぐがん種別薬物療法講義(全15回)2017/02/01(水)~がん化学療法が一般的な治療となり、一般内科でもがん患者を診る機会が多くなりました。抗がん剤を使用している方が副作用で外来に訪れる場合や、風邪症状や別の痛みで来られた方ががん患者である場合もあります。この番組では、がん種ごとに、基本的知識、ステージ、主な治療法、化学療法とその副作用をコンパクトに解説。すべての医療者が自信を持っ...
-
“の”の字2回走査法で出来る!超音波手技大原則(全11回)2006/11/17(金)~初学者でも確実に腹部エコーをマスターできる「”の”の字2回走査法」。百戦錬磨の達人が自らの経験に基づいた初学者が陥りやすいピットフォールについて触れながら、わかりやすく腹部エコーを動画で解説します。このシリーズでは、肝・胆・膵・脾・腎など個別臓器の観察だけではなく、子宮・卵巣・膀胱・前立腺・消化管・後腹膜なども含めた全体を俯瞰...
-
骨太!Dr.仲田のダイナミック整形外科2(全5回)2014/02/26(水)~あの人気番組「骨太!Dr.仲田のダイナミック整形外科」がパワーアップして再登場!Dr.仲田こと仲田和正先生のの体をはった名講義は健在です。
今シリーズはプライマリ・ケアで診る機会の多い頸椎・大腿骨を取り上げるとともに、整形疾患では欠かせない画像読影のコツを、豊富な症例を提示し、伝授します。また、災害時の対応もアップグレード。 <... -
Dr.YUKAの5分間ティーチング1 “型”で覚える研修医必修スキル(全6回)2023/04/06(木)~「5分間ティーチング」とは、Dr.YUKAこと北野夕佳先生が研修医のために編み出した知識を「型」にして習得していく学習法です。 さまざまな疾患・症候・状況に応じた対応をそれぞれの「型」にして覚えておくことで、実際の現場でヌケモレなく対処できるようになります。 番組では、コアの「5分」に加えて、それを作り上げるために必要な根拠や思考過程...
-
Dr.小川のアグレッシブ腹部エコー 肝臓編(全6回)2015/03/04(水)~非侵襲的な検査「超音波」。超音波は触診感覚で行える患者にとっても、医師にとっても非常に有用な検査です。しかしながら、超音波画像は一度の表示範囲が狭く、他の検査画像と異なることもあり、なかなか理解し難い検査ともいわれています。それでは、どうすればよいのでしょうか。その答えは、この動画「Dr.小川のアグレッシブ腹部エコー 肝臓編」の...
-
Dr.YUKAの5分間ティーチング2 “型”で覚える研修医必修スキル(全6回)2023/09/28(木)~大好評!「5分間ティーチング」第2弾です。 「5分間ティーチング」とは、Dr.YUKAこと北野夕佳先生が研修医のために編み出した知識を「型」にして習得していく学習法。 さまざまな疾患・症候・状況に応じた対応をそれぞれの「型」にして覚えておくことで、実際の現場でヌケモレなく対処できるようになります。 番組では、コアの「5分」に加えて、それを...
-
小三J読影法でわかる!Dr.佐藤の胸部写真の楽しみ方(全6回)2005/07/15(金)~高度な画像診断技術が全盛の中、胸部写真読影は、プライマリ・ケアでは最も馴染みがある画像診断のひとつです。ところが、「何年やっても自信が持てない」という声も多く、非常に奥が深いのです。講師の佐藤雅史先生は、小学校3年J組読影法(略して「小三J読影法」)というユニークかつ実践的な読影法を開発。開業医や研修医の勉強会などでこの読影法を...
-
Dr.林とDr.Goldmanの笑劇的臨床論文放談(全12回)2015/03/04(水)~Dr.Hこと林寛之氏とDr.GことRan Goldman氏が、日々の臨床に直結する臨床研究論文を紹介していきます。 臨床論文、読むのがおっくうだと思っていませんか?英文、面倒くさいと思っていませんか? 日米の臨床医学教育の巨人による英語と日本語のちゃんぽんでの笑劇的なやりとりを見れば、そんな考えはふっとんでしまうでしょう。 知らず知らず臨床英語...
-
Dr.金井のCTクイズ 中級編(全12回)2022/12/21(水)~Dr.金井のCTクイズ 中級編のスタートです。中級編では、遭遇頻度が低いものの知っておけば必ず見つけられる疾患から厳選して12問出題します。また、出題する画像だけではなく参考画像も多数提示。クイズを解きながら、参考画像と見比べながら、その所見をしっかりと目に焼き付けましょう。そうすれば、次から必ず見つけることができるようになりますよ...
-
学会で光る!英語プレゼン(全8回)2015/07/08(水)~ここ数年、医学学会の国際化に伴い、英語によるセッションが非常に増えています。先生も英語プレゼンの必要に迫られていませんか?英語プレゼンのスキルは、学会で発表するために欠かすことのできない時代になりつつあります。この番組では学会における英語プレゼンで、聴衆をつかんでメッセージをわかりやすく伝えるテクニック、英語の質疑応答を切り...
-
自治医大presents総合内科アップデート(全8回)2018/12/05(水)~広範な内科領域で日々アップデートされる最新の知見を、自治医科大学内科学講座に所属する専門医たちがリレー講義していく新しいスタイルの番組です。各専門医が自分の診療科のなかでもとくに得意とするテーマに絞ってコンパクトに講義するから、専門的でありながら、わかりやすくて実用的。 内科全領域での最新の重要臨床トピックをクイックに学べる...
-
Dr.YUKAの5分間ティーチング3 “型”で覚える研修医必修スキル(全6回)2024/04/18(木)~ファン急増中!「5分間ティーチング」第3弾がスタート! 「5分間ティーチング」とは、Dr.YUKAこと北野夕佳先生が研修医のために編み出した知識を「型」にして習得していく学習法。 さまざまな疾患・症候・状況に応じた対応をそれぞれの「型」にして覚えておくことで、実際の現場でヌケモレなく対処できるようになります。 番組では、コアの「5分」に加...
-
ユキティ先生の救急MRI読影教室(全8回)2023/09/14(木)~MRIは診断に欠かせない重要なモダリティの一つ。ですがX線やCTに比べて撮影や読影の頻度が低く、読影のコツを学ぶ機会が少ないのも事実です。このシリーズでは、ユキティ先生がMRIの原理、つまり画像上の白黒やコントラストがどのように描出されるかを誰もが理解できる「シンプルなルール」で教えてくれます。これを会得すれば、より早く正確に病変を...
-
ケアネットまつり DAY 1 アーカイブ【2023年9月23日】(全12回)2023/09/25(月)~『ケアネットまつり』は、2023年9月23、24日に開催したオンラインLIVEイベントです。CareNeTVのオールスター講師陣をはじめ、各種メディアで人気の講師がこの日限定の臨床に役立つ講義を披露。レクチャー、クイズ、トークセッションなどバラエティ豊かな形式でお届けします。 LIVE配信を見逃してしまった方、もう一度見たい方、そして初めて見る方も、...
-
脳血管内治療STANDARD(全10回)2020/05/31(日)~脳血管内治療は、昨今の需要の高まりで脳神経外科医が身につけるべき必須のスキルになりつつあります。
「脳血管内治療STANDARD」では、この分野の第一人者である吉村紳一先生、兵庫医科大学の講師陣が、脳血管内治療における器材のセットアップから術式ごとの手技のポイント、周術期管理までをレクチャー。現在の脳血管内治療の標準となる知識と... -
Dr.林とDr.Goldmanの笑劇的臨床論文放談 Season4(全8回)2018/12/19(水)~Dr.Hこと林寛之氏とDr.GことRan Goldman氏が、日々の臨床に直結する臨床研究論文を基に、日本語と英語のちゃんぽんの笑劇的なディスカッションする番組の4年目に突入!!今シーズンは最新の論文の中から8つのテーマを厳選。それらの研究を臨床にどう結びつけるのか、その答えを導き出していきます。ドンドン引き込まれて、知らず知らずに臨床英語力も身...
-
志水太郎の診断戦略ケーススタディ(全4回)2018/09/19(水)~診断のメカニズムを解き明かした志水太郎先生の名著「診断戦略」。そこで示された戦術や技法を、臨床でどのように使えば効率的かつ正確な診断が行えるのか、ケーススタディ形式で解説します。扱う症例はNEJM(The New England Journal of Medicine)の名物コーナー「Clinical Problem-Solving」に掲載された、「The Hidden Lesion」「Circling Back for...