2019年6月度 CareNeTVプレミアム会員 視聴者アンケート結果
視聴者から寄せられたアンケートを元に【番組満足度グラフ】【番組に寄せられたコメント】【サービスに寄せられたコメント】をまとめました。[アンケート回答数:338]
CareNeTV編集部からのコメント
番組満足度グラフ
番組に寄せられたコメント
- ペインの外来で使ってみたいと思いました。
- 役に立つ
- 何時も面白いです
- 薬剤師の業務に直接関係ないから
- 運動器のUSは初めてでした。
- 全くの門外漢ですが、機会があったらやってみたくなります。
- 運動器の痛みを訴える患者さんが多いので対処法が分かる本講義はありがたい
- 運動器のエコーは、プライマリ診療での画像診断の基礎なので大変勉強なります。
- 外来診療に非常に役立ちます。
- 興味深い
- 定期的に皮膚科疾患を扱ってほしい
- 薬局に相談に来られる患者さまの見立てに有用そうなので、必ず見ます。
- 写真があってわかりやすい。
- 非常にわかりやすい!
- 大変わかりやすく面白いです。
- 目から鱗の内容
- 現在は役に立たない
- DVDと同じですね?
- 非常に勉強になりました.感染症はすべての科で常にかかわっているのでとても有用な番組だと思います.
- ブラッシュアップになった
- 実臨床で遭遇する可能性があり、勉強になりました。
- どんどん新しい知見が増えている。
- きちんと頭が整理できました。
- 泌尿器科として専門であるにもかかわらず、非常に参考になりました。
- up to dateではない対策もup to dateしてほしい
- 難しそうだ
- 何時も面白いです
- 大変勉強になりました。
- 薬剤師なので専門外ですが非常に勉強になりました。
- 役に立つ
- 自身の知見と比較で来て勉強になりました。
- なかなか聞けない分野なので、面白かった。
- 薬剤師にとって理解しにくい病態がわかりやすく説明されていました。 治療薬がいくつか紹介されていましたが、どのような意図で用いられるのかが解説されているともっと有意義だったのではないかとおまいました。
- 不得意分野ですが、わかりやすく解説してあります。
- 専門外の領域であるが、精神疾患は必要な知識なので大変参考になりました。
- よくわかる
- いつものように面白くてためになる
- 勉強意欲をなくさせるギャグ
- 何時も面白いです
- だから、笑 はヤメろ
- 大変に実践的な内容でした。
- 頭痛はコモンディジーズの代表。当直でさっそく役立ちました。
- これから視聴します。
- 楽しく拝聴できます。
- 楽しく見れて大変参考になります。
- 役に立たない
- 何時も面白いです
- 期待していたほどではなかった。
- 鼻血の項目では、改めて勉強になった。
- 研修医から大分たちましたが、勉強になる内容でした。
- 語りが散漫で教材としては質が高いとは言えない
- 即戦力になる
- 何時も面白いです
- 専門外ですが、わかりやすく解説してあります。
- まとまっています。
- 眼から鱗
- 参考になった
- 短絡的で面白くない
- 何時も面白いです
- 必ず見ます。薬局に相談に来られる患者対応に有用そうです。
- なるほどと思える内容です。
- 役立つ
- 何時も面白いです
- 知っている事だった。
- ワクチンの話は今までなかったと思う。
- 大変勉強になりました。
- 2回目以降に期待します。
- 難しいと考えていたワクチンもこれなら大丈夫と感じた。
番組に対するご意見・ご要望等
- とてもわかりやすかったです!
- 耳鼻科救急の他にに新着コンテンツにあった、鼓膜の診察方や鼻粘膜の診察などの基本もも入れてほしい。
- いつも勉強になっています。
- 今月はまだ見れていないのですが、時間を作り見ていこうと思います。
- 上田先生の高齢者身体診察の講義がすごく分かりやすいです
- 日常臨床にすぐに活かせる内容で大変満足しています.
- 早矢仕先生の番組は欠かさず見ています。
- 糖尿病は役に立った
- やはり、専門領域以外は難しいです。
- 先日、横須賀での講演会の演者は、DVDで御馴染みの香坂俊先生でした。
- 見たいのになかなか見れていない.
- 生坂政臣先生の講演がもっとも面白い。
- ためになることが大きです
- 臨床にすぐ役立つ新しい内容で素晴らしい
- 一発診断シリーズを見始めています。 やり直し酸塩基平衡も見ていますが、難しいです
- 小児の番組で細切れの配信のものがあるので改善するように
- 志水先生の診断方法が役に立った。
- 街場の血液学は苦手な血液内科のなかで他科の我々が押さえておくべきポイントに絞って解説しており,とても勉強になりました.
- 専門医試験がライブ放送が仕事で見れず困る。
- 系統だった内容で とても良いです。あやふやだった知識の再確認ができます
- 林寛之先生の番組は大変に実践的で興味深い内容でした。
- Dr.岡先生の講義は大変勉強になります。岡先生著作【感染症プラチナマニュアル】も毎年買っています。プライマリケア医には、大変使いやすい感染症マニュアルです。
- 林先生の過去のシリーズがためになった
- 岡先生の感染症プラチナレクチャーはすっきりしていてわかりやすい。
- 結局家であまり見る機会がないため見れていない。
- いつも明日からの日常診療に役立つ講義をありがとうございます。どの講義もとても勉強になります。本来であれば成書を読むのが望ましいのでしょうけど、講義形式と言う形でとても役に立ち、時間がある時に繰り返し視聴してます。
- 林先生の話は面白いが、語呂合わせが覚えられない、、
- 長門先生の講義が大変勉強になります。
- 皮膚科クイズは短時間にさまざまなケースが勉強できて、実践的。 薬局に相談に来られた患者の見立てに非常に役立つと感じました。
- 専門外でも勉強になります。
- 香坂先生の心電図の番組を見ました。実践的な話が多くとても役に立ちました。
- 長尾先生の胸部X線クイズはだんだん難しくなり、ちょっとついていくのが大変になってきました。
- 運動器エコーには大きな期待を持っている
- 今月も一本も観られずに終わってしまいました。タイトルだけ眺めて憧れている毎日です。
- 運動器エコーはプライマリケアで重要なので参考となります。単純X線やMRIなども解説があればよいと思います。
- 5分間ワクチン学を観ました。短い時間にほどよい情報がつまっており、見ごたえがあります。
- 今回の番組もすべて勉強になりました。ありがとうございました。
- プラチナレクチャーは本当に素晴らしい
- 長門流拝見致しました。他の領域も早く拝見致したく存じます。
- 皮膚科クイズ面白いのでぜひ中級もやってください。
- エコーについてまた新たに気がつく事がありました。
サービスに寄せられたコメント
- がん性疼痛に対する医療用麻薬(オピオイド)の使い方の講義があったらよいと思います。まだ苦手な医師が多いと思うからです。できれば私もお手伝いしたいです。二之沢病院 高橋有我
- アンケートに答えそびれたDVDがもらえないのが残念です。
- 今後も日々役立つ知識をアップデートできる番組を期待しています.
- 役に立つ番組をたくさん制作して下さい
- スライドをPDFでダウンロードできるようにしてほしい
- 以前の番組のアップデート版を作ってほしい.
- 生坂政臣先生の講演を漏らさず見れるようにしてほしい。
- 美容皮膚科領域や再生医療も
- 下手くそなCGなどにカネをかけるより、内容をアップデートした内容のばんぐみを配信するように
- 家庭医の特集はいかがでしょうか。
- アプリがダウンロードだけでなくストリーミングも見れるとよりよいかと思います.
- ライブ放送はやめていただきたい。
- 外科系統 の コンテンツを 増やしていただけると 助かります。
- アンガーマネジメントについて
- 気管支喘息や糖尿病、高血圧、脂質異常症などに実践的な内容のコンテンツを期待します。
- 0歳児の子育て中ですが、育児の合間に番組を視聴して勉強させていただいています。一日一番組は視聴して臨床復帰に向けて知識を増やしていきたいと思います。
- 岡先生はじめ、若くて実力のある講師の方の講義が増えて大変勉強になっています。
- ガイドライン、論文など最新の情報を取り上げて頂きたい。
- 継続してほしい。
- ipadやiphoneでもう少し見やすくなれば利用しやすいと思うのだけど画面のずれや再生位置の調整などもう少し改善してほしい。DLも時間がかかってしまい手間がかかる。
- 大人の発達障害についての講義を視聴したいです。
- 消化管内視鏡診療についての動画もあるといいなと思いました。
- 長門先生の講義が大変勉強になります。
- 処方意図を開設する番組、診療、調剤報酬について開設する番組が欲しいです。
- 画像や図表が出てこない番組はTVの必要がありません。
- 幅広い映像が観ることができ、その道の先駆者にレクチャーをしていただけるのはとてもありがたいことです。
- 幅広い分野の知識が身に付きます。
- 近年の胃瘻造設を全否定する風潮には賛同できません。今更ですが、胃瘻についてレクチャーを希望。
- 今のままで良い
- DVDになっていない番組をオンデマンドでDVDに焼いて欲しい。
- 多科にわたる疾患について症例検討会のような番組があれば参考になります。
- 講師陣がとても優秀。見ごたえがある。
- 在宅系の番組をやってほしいです。
- 今月は過去コンテンツも含めて10数回視聴しました。大変勉強になりました。
- アプリが使えなくなった、何とかしてほしい。
今年は梅雨寒が続いておりますが、皆さま体調などくずされてないでしょうか?
さて、CareNeTVでは、今年はさまざまなリアルセミナーの企画・実施を行っております。もちろん、CareNeTVプレミアム会員の方には、先行予約、特別価格でのご案内です。
ぜひ、ご参加されたいセミナーがありましたら、お早めにお申し込みください。
また、こんなセミナーがあるといいなぁなどのご意見やご要望などもぜひお聞かせください。
認定内科医試験も終わりましたね。あとは総合内科専門医試験です。
CareNeTVでは番組の配信はもちろん、直前対策ライブも予定しておりますので、
ぜひご活用ください。
新番組はいろいろと準備中です。ぜひお楽しみにお待ちください。
梅雨寒から一転、これから暑い日が続くようです。皆さまくれぐれもご自愛ください。