アレルギー科のシリーズ検索結果
-
自治医大presents総合内科アップデート(全8回)2018/07/11(水)~広範な内科領域で日々アップデートされる最新の知見を、自治医科大学内科学講座に所属する専門医たちがリレー講義していく新しいスタイルの番組です。各専門医が自分の診療科のなかでもとくに得意とするテーマに絞ってコンパクトに講義するから、専門的でありながら、わかりやすくて実用的。 内科全領域での最新の重要臨床トピックをクイックに学べる...
-
Dr.小松のとことん病歴ゼミ(全6回)2018/03/28(水)~“病歴聴取のみで約8割の診断がつく”と言われます。しかし実際は、検査値や画像所見を重視して病歴聴取を漠然と行っている人も多いのではないでしょうか。同じ患者、同じ時間内でも、医師の問診技術によって引き出せる情報の量は大いに変わってきます。そこで得られた病歴から適格に診断を絞り込むことは、その後の患者のスムーズな治療につながります。...
-
総合内科専門医試験対策 アップデート問題はココが出る!2016(全5回)2016/07/06(水)~日本内科学会の認定医・専門医制度が大きく変わろうとしているなか、受験者が急増しているのが総合内科専門医。今後は、現行の総合内科専門医から移行する「新・内科専門医」が従来の内科認定医に代わり、すべての内科系専門医の"基礎資格"になるとみられているからです。総合内科の中でも重要となる、循環器、消化器、呼吸器、感染症、代謝(糖尿病)...
-
Dr.藤原のこれだけ耳鼻咽喉科(全8回)2022/09/21(水)~プライマリケアで耳鼻咽喉科領域のトラブルに遭遇することはあっても耳鼻科の診療を学ぶ機会はほとんどないのではないでしょうか。Dr.藤原のこれだけ耳鼻咽喉科では、このポイントを押さえればプライマリケアで適切な耳鼻咽喉科診療ができる実践的なポイントをまとめます。遭遇頻度が高く重要な項目を取り上げて現場で使える技を伝授します。
-
サルコペニアを防ぐ臨床栄養学(全6回)2021/11/17(水)~患者の栄養管理はさまざまな疾患の治療効果に少なからぬ影響を与えますが、あまり重きを置いていない医師が多いのが現状です。しかしサルコペニアが臨床現場で大きな問題になっている現在、栄養管理なしでは診療は成り立ちません。
このシリーズでは、栄養状態の評価や栄養管理の方法から、悪液質、サルコペニア、嚥下障害など低栄養によって引き... -
Dr.林とDr.Goldmanの笑劇的臨床論文放談 Season2(全6回)2016/02/10(水)~Dr.Hこと林寛之氏とDr.GことRan Goldman氏が、日々の臨床に直結する臨床研究論文を紹介する番組も2年目に突入! 日本語と英語のちゃんぽんの笑劇的なディスカッションはますますヒートアップ! 今シーズンは最新の論文の中から6つのテーマを厳選し、その研究が臨床診療にどう結びつけるのか、その答えを導き出していきます。 知らず知らずに臨床英語...
-
ケアネットまつり DAY 1 アーカイブ【2023年9月23日】(全12回)2023/10/02(月)~『ケアネットまつり』は、2023年9月23、24日に開催したオンラインLIVEイベントです。CareNeTVのオールスター講師陣をはじめ、各種メディアで人気の講師がこの日限定の臨床に役立つ講義を披露。レクチャー、クイズ、トークセッションなどバラエティ豊かな形式でお届けします。 LIVE配信を見逃してしまった方、もう一度見たい方、そして初めて見る方も、...
-
自治医大presents総合内科アップデート2(全8回)2019/06/19(水)~広範な内科領域で日々アップデートされる最新の知見を、自治医科大学内科学講座に所属する専門医たちがリレー講義していく新しいスタイルの番組です。各専門医が自分の診療科のなかでもとくに得意とするテーマに絞ってコンパクトに講義するから、専門的でありながら、わかりやすくて実用的。 内科全領域での最新の重要臨床トピックをクイックに学べる...
-
志水太郎の診断戦略ケーススタディ(全4回)2018/09/19(水)~診断のメカニズムを解き明かした志水太郎先生の名著「診断戦略」。そこで示された戦術や技法を、臨床でどのように使えば効率的かつ正確な診断が行えるのか、ケーススタディ形式で解説します。扱う症例はNEJM(The New England Journal of Medicine)の名物コーナー「Clinical Problem-Solving」に掲載された、「The Hidden Lesion」「Circling Back for...
-
ケアネットライブ Immunology by Medii (全3回)2022/10/26(水)~膠原病は、不適切な自己免疫反応により、臓器など全身の結合組織を中心に炎症が発生し、多くの場合多臓器に障害を及ぼす自己免疫疾患です。自己免疫反応が働く発生機序や疾患の病態は未解明な部分が多く、そのため膠原病の適切な診断・治療には専門的な知見が求められます。
そこで、多くの難病や新しい治療法の理論的な基盤となるImmunology(免... -
岡田正人のアナフィラキシーLIVE コロナワクチン特講(全1回)2021/05/26(水)~日本でのコロナワクチン接種は医療者から高齢者へと進み、政府は7月末までの高齢者の接種完了を目指しています。 ワクチン接種の際に最も気を付けなければならないのは、言うまでもなくアナフィラキシーで、アレルギーを持つ人などへの接種に不安を感じている方もいるのではないでしょうか。 そこで、世界標準のアレルギー診療を知り尽くした岡田正人...
-
マルモ探偵Dr.大浦のパターンで解決する多疾患併存(全6回)2022/12/14(水)~マルチモビディティ(マルモ)とは、1人の患者に主たる慢性疾患が複数ある多疾患併存状態のこと。その多くはポリファーマシーに陥り、複数の診療科が関わるためにケアも分断されています。高齢者の60%以上がマルモ状態にあるとの報告もあり、すべての臨床医が日常的に接していると言っても過言ではありません。 そこで本シリーズでは、マルモ診療の第...
-
三重大学式家庭医療講座(全1回)2013/03/27(水)~家庭医療学・研修医教育に力を注ぐ、三重大学 家庭医療学の竹村洋典教授が熱く語る! 医学生・研修医向けの「症候診断プログラム」です。日常診療で数多く出会う疾患をピックアップ!医学生はもちろん、プライマリ・ケアドクターは必見です。
-
ガイドラインから学ぶ喘息診療のポイント(全1回)2023/03/15(水)~今回のケアネットライブガイドラインから学ぶシリーズは、喘息診療をテーマに取り上げます。 2021年に3年ぶりに改訂された「喘息予防・管理ガイドライン」では、新薬であるICS/LABA/LAMAトリプル製剤の記載が追加。非専門医向けガイドラインとして2021年に発刊された「喘息診療実践ガイドライン」では、喘息診断のアルゴリズムが公開されました。今回...
-
コロナワクチン緊急対談 接種済在米医師とワクチンエキスパートが近未来を見通す(全1回)2021/01/13(水)~コロナワクチン接種済みの米国・ワシントンD.C.の病院に勤務する米国感染症専門医でもある安川康介氏とワクチンエキスパートの守屋章成氏との緊急対談。米国での新型コロナウイルスの感染状況とワクチン接種の実態などを安川氏が生々しくシェア。守屋氏はファイザー、モデルナ、アストラゼネカのワクチンの効果、リスクなどを論文ベースで冷徹に比較検...
-
岡田正人のガイドラインから学ぶ食物アレルギー(全1回)2022/09/14(水)~5年ぶりに改訂された「食物アレルギー診療ガイドライン2021」では、これまでの小児科領域に加え、成人期まで対象が拡大されました。 そこで、今回のケアネットライブ「ガイドラインから学ぶシリーズ」では、食物アレルギーを取り上げ、最新診療について学びます。
講師は、CareNeTV屈指の人気講師、岡田正人氏。
世界標準のアレルギー診療を... -
コロナ時代の院内感染対策・新ルール Ver.2.0(全1回)2021/01/29(金)~聖路加国際病院 感染管理担当の坂本 史衣先生による、コロナ禍における院内感染対策ケアネットライブ第2弾。
この半年間で、新型コロナウイルスに関してさまざまなことがわかってきました。今回のライブでは、明らかになった情報や、新たに蓄積されたデータを踏まえて、院内感染対策で重点的に気をつけるポイント、実践した結果大いに有効だった対... -
岡田正人のガイドラインから学ぶアナフィラキシー(全1回)2023/03/08(水)~今回のケアネットライブガイドラインから学ぶシリーズは、アナフィラキシーを取り上げます。 昨年2022年に「アナフィラキシーガイドライン」が8年ぶりに改訂されました。 今回の主な改訂ポイントはアナフィラキシーの診断基準の変更です。2020年に変更された世界アレルギー機構(WAO)のガイドラインを踏襲し、3項目の診断基準が2つに集約され、より...
-
Dr.國松とDr.ヤンデルの大真面目コロナトーク【2020年4月28日配信アーカイブ】(全1回)2020/04/28(火)~【無料公開中】
新型コロナウイルス感染拡大により政府から緊急事態宣言が出され、国民は外出などの行動を大きく制限される一方、テレビやSNSからの玉石混淆の情報にさらされ、精神的に不安定になる方も見受けられます。この環境下でいかに平常心を保って生きていくか。南多摩病院 総合内科の國松淳和先生と、Dr.ヤンデルこと札幌厚生病院病理診断... -
Dr.國松とDr.ヤンデルの『また来たくなる外来』トーク ~コロナ禍でもうまくやる外来ノウハウ(全1回)2020/07/08(水)~<無料公開は終了しました>
金原出版より発行されている國松淳和先生著『また来たくなる外来』をベースに、Dr.國松とDr.ヤンデルの奇才ドクター2人が、患者さんがまた来たいと思う外来診療に求められる医師の基本姿勢などを語り合います。 『また来たくなる外来』は、新型コロナ以前に出版されたもので、現在の状況を想定して書かれたわけではあ... -
コロナ禍における認知症アプローチ(全1回)2021/07/14(水)~新型コロナウイルス感染症の長期的な流行によって、病院や介護施設における高齢者を取り巻く環境が激変した昨今。認知症医療の新たな課題が浮き彫りになっています。
ワクチン接種が完了しても、感染対策は継続して行わなければなりません。認知症のある人にとっては、マスクや手洗いといった標準的なコロナ感染予防策をすることも簡単でない場合... -
ガイドラインから学ぶアトピー性皮膚炎診療のポイント(全1回)2022/11/16(水)~今回のケアネットライブガイドラインから学ぶシリーズは、アトピー性皮膚炎を取り上げます。
近年、アトピー性皮膚炎の病態生理に関する研究は飛躍的に進み、次々と新薬が登場しています。 2021年に改訂された「アトピー性皮膚炎診療ガイドライン」には、アトピー性皮膚炎治療薬としては初の生物学的製剤であるデュピルマブや、JAK阻害薬のデルゴ... -
診療報酬改定、ココだけは押さえておけ(全1回)2020/04/02(木)~<<無料公開は終了しました>>※ライブストリーミング配信日:2020年4月2日(木)
診療報酬改定にかかわる膨大な情報の中から、とくに、開業医、一般の勤務医が知っておくべきポイントをレクチャーします。 「働き方改革」や「安心・安全で質の高い医療」についてなど、2020年度の診療報酬改定の重要ポイント、改定された個別点数の変更点とその... -
院内クラスター発生の教訓と対策 聖マリアンナ医科大学の事例に学ぶ(全1回)2021/03/31(水)~新型コロナウイルス感染症の患者を受け入れる医療機関では、院内でクラスターが発生してしまうリスクと隣り合わせです。院内でクラスターをどう防ぎ、もし発生してしまった場合、その状況をどのように克服すればよいでしょうか。 本セミナー「院内クラスター発生の教訓と対策 聖マリアンナ医科大学の事例に学ぶ」では、聖マリアンナ医科大学横浜市西...