2023年9月度 CareNeTVプレミアム会員 視聴者アンケート結果

視聴者から寄せられたアンケートを元に【番組満足度グラフ】【番組に寄せられたコメント】【サービスに寄せられたコメント】をまとめました。[アンケート回答数:487]

過去のアンケート結果を見る

CareNeTV編集部からのコメント

いつもCareNeTVをご愛顧賜り、ありがとうございます

さて、みなさまご覧いただけましたでしょうか
9月23日・24日に開催いたしましたケアネットまつり!

CareNeTVのオールスター講師陣をはじめとする人気の講師が続々と登場し、
この日限定の臨床に役立つ講義を披露しました。

スタッフ側としては本当に大変で、“アツい”2日間でした!!
生配信しながら、出演いただく先生との打ち合わせ、スライドチェック、リハーサルなどなど
バタバタバタバタしてました。
バーチャルアイドルのさつきちゃんはとっても素敵で、こちらの無理なお願いもさらりと対応してくれましたよ~。

CareNetVプレミアム会員の方は、アーカイブしていますので、いつでもご覧いただけます。
(11. Dr.竜馬と看護師YouTuber四季さんの いちばんやさしい人工呼吸管理 は期間限定です)

ぜひお楽しみください。

そしてそして~(さつきちゃん風)、それ以外のCareNeTV番組もゾクゾク配信中!もう、間に合わなくて、TOPページの新着のところ、表示数が増えているのを確認いただけましたか?

9月10月で 心電図検定、救急MRI、抗菌薬の使い方、アドバンス・ケア・プランニング、そして大人気の5分間ティーチングの第2弾、と新作もたくさん配信開始しました。

ぜひCareNeTVをお楽しみください!!

番組満足度グラフ

番組に寄せられたコメント

  • 科別にして頂けると勉強しやすかったと思います。
  • 理論的な説明になってない。 簡単過ぎる。
  • 分かりやすく、勉強になりました。
  • 知識の整理・再想起に役立ちます。
  • 参考になりました。
  • 困ることは多く興味はあります。
  • まわりが動くだけ? 本人の自立性に働きかけることへの言及がないようにみえました。
  • 重要な課題です。
  • 全編そろったら見返すつもりです。
  • これは普段から疑っているのが、まとめになった。
  • 目から鱗です。
  • DVDのDR紅井ですかね
  • アイドルちゃんがかわいくて、楽しく勉強できました。こういう企画、うれしいです。
  • 知識の整理になります。
  • 正しくない部分ある
  • 専門外なのでまとめにはなる。
  • 専門外で整理になります
  • こんな番組が欲しかった。
  • とても興味はあります。
  • これらは参考になる。また見直します
  • 精神科医として興味があります
  • 自身の使い方と比較したいです。
  • 大変勉強になりました。続きも楽しみです。
  • 基本がよく分かった。もう少しくだけた感じで楽しいとうれしい。
  • 参考になりました。マスターするまで見直します。
  • 不得意分野なので大変勉強になりました。
  • 知っておきたい事柄です。
  • 他の媒体でもよくみかけるので、目新しさはそうなかった。
  • 大事な項目ですが、金額がかかります。
  • 分かりやすいです。
  • 尿管結石は内科でも患者が多いので役立ちます
  • 泌尿器科エマージェンシーがどんなものが整理できた。
  • 非専門医にとって勉強になります。
  • 基本的な内容であり、新しく学んだことは少なかった印象です
  • 知らない分野なので参考になりました。
  • シリーズはずっと見ています
  • 大変解りやすく実践的でした。
  • 見たいと思いながら見れていません
  • そう得られるものはなかった。
  • 相変わらず面白く学べます。
  • 有意義でした。
  • そう目新しい内容はなかった。
  • 大事な項目ですが長い。
  • 薬剤師からの目線からもセミナーがあり、医師目線でのお話と併せてとても勉強になりました。現場で大いに役に立ちそうです。
  • 術後の発熱はそう見ることがなく参考になりました。
  • 自分のまとめなにはなったが、そう得るところはなかった。
  • これからの発熱患者対応に関し参考になります。
  • 乳腺はそう知らない分野なので参考になった。
  • 知識に整理になります。
  • 今回は序として
  • 知識の整理になります。

番組に対するご意見・ご要望等

  • 上田剛士先生の講座を増やしてほしい
  • いつも勉強になっています。
  • 笑劇的救急問答season16を見ました。他領域で普段はなじみがない内容でしたがとても分かりやすくて聞きやすかったです。 繰り返しみて勉強しています。ありがとうございます。
  • 忙しかったのか見ていない。麻酔のはみます。
  • 総合内科専門医対策で大変勉強になりました。
  • 林先生の番組は面白くわかりやすい
  • 興味あるタイトルは多いので、いかに時間を作るかが課題と思っています。
  • 衝撃的救急問答 研修医向けで楽しく学べた
  • 最近コンテンツ見れていません。
  • アプリのショート動画を興味を持って見ている
  • 感染症講義は良かった。(岡先生?)
  • MRIについて理論はかなりとっつきにくいはずなのに、なんか理解できた感じがして、とても興味深かった。早く次がみたいです。
  • 出る!ズバッ!が総合内科専門医の試験対策にとても良かったです。
  • ドクター林のシリーズ、初回から抜けを探して視聴しています。先は長そうです(笑)
  • 林寛之先生の番組は大変解りやすく実践的でした。
  • フィジカルアセスメント大全はOSCE対策のため視聴させていただいております
  • 呼吸器専門医試験の番組が出来たことは、とても嬉しいです。
  • 雑談形式の番組は、間延びして居る感じがあり、途中で飽きてしまうことが多い。
  • まだ見れていません。
  •   
  • 今月は多忙で見る時間がとれなかった
  • 役に立つ。
  • 林先生のコーナーはよくみてます。実際の診療に活かせてます。
  • 翼先生の心電図の番組は刺激になって、勉強の意欲が湧きます。引き続き視聴させていただきます。
  • 診断以外の総合診療的分野については、SDGSのような根拠の薄い流れに乗っているだけのものが多い気がします。いっそのこともう少し基本に立ち返るものがよいのでは。
  • 須藤先生のビデオを何回も見ています。
  • 循環器の番組をみたが専門医がみても、勉強になる。
  • 今回もとても勉強になりました。ありがとうございました。
  • 最近見れていません。すみません。
  • 胸腹壁症候群は目から鱗の内容だった
  • ガイドラインから学ぶCKD診療のポイント
  • 増井先生なんでもわかりやすくかいせつしてくださってすごいです。

サービスに寄せられたコメント

  • 学生のときに大学の先生からおすすめされていました。仕事に慣れてきたので、ここでもう一度がっつり勉強させていただきます。
  • もう少し耳鼻科(頭頚部)や整形外科(小児・成人・救急)の分野を増やしてほしい
  • 杉田陽一郎先生の神経内科の臨床推論講座と、平岡栄治先生の循環器内科や集中治療の基本の講座がほしい
  • これからもよろしくお願いします。
  • 研修医にもわかるように手術手順の解剖などの解説付き動画があると嬉しいです。
  • 以前の番組のアップデート版を出してください。
  • 楽しみにしています
  • DVDと医師会関係のwebnerで勉強してます
  • いつも素敵なタイトルが並んでいると思います。
  • これからもたくさんのコンテンツをお願い致します。
  • STAT画像の例、読み方、伝え方、 あと、心臓の弁の検査から治療までを やってもらいたいです。
  • 専門的な話題も入れて欲しい。
  • 視聴する時間が取れないのが悩みです(苦笑)
  • 気管支喘息や糖尿病、脂質異常症、高血圧などに実践的な内容の番組を期待します。
  • 小児COVID-19症例の診かた
  • 診療看護師を目指している者ですが、DrがNPに期待することや身につけて欲しい能力など意見があれば、今後の勉強になります。
  • これからも拝聴致します。
  • 視聴した番組に関するキースライドをダウンロードして後からでも勉強ができるようにして頂けると、復習に役立ちます。
  • まだ見れていません。
  • 在院日数を意識した。改訂版 入院患者に対する抗生剤治療を希望します。
  • ためになる。
  • 今回、アンケート中にある「先月配信した番組」のリストが、アンケートに答えた後も消えずに閲覧できれば、わざわざ番組を探す手間がなくて便利だろうと感じました。
  • 小児科の疾患について、もう少し取り入れてもらえたらいいです。
  • 契約しているけれど全く視聴していない日々が長かったのですが、今月から無理してでも観るようにがんばります。
  • 視聴時間を確保したい
  • chatGPTの使い方など日常の仕事、論文のデータ整理などで役立つものを作って欲しい
  • もう3年以上に渡り、出荷調整などと言われて、沢山の薬が入手困難な状態が続いている。医学とは直接関係ないが、よき医療をするには大問題である。現在の医療の問題を扱う企画はないものだろうか?
  • これからもよい動画配信継続お願いします。
  • 今の路線で臨床に役立つ内容をコンテンツ化した欲しい
  • 医師ではないのですが、日々の診療に疑問が生じたときに参考になり、勉強になります。

人気シリーズ