その他のシリーズ検索結果
-
プライマリ・ケアの疑問 Dr.前野のスペシャリストにQ!(循環器編)(全16回)2013/07/10(水)~研修医、家庭医、総合医を対象とした1回5分、あなたの疑問を一問一答で解明するQ&A番組。 日々の診療で思われる「この診断で良かったのか?」「もっと検査をすべきだったのか?」「どういう時に専門医に送るべきか?」などの“疑問”“悩み”を、経験豊富なその道のスペシャリストにぶつけクリアにします。今回はケアネット会員から集めた循環器疾...
-
Dr.香坂の循環器診療 最前線!(全12回)2013/03/27(水)~様々な検査や治療方法がからんでくる循環器は一見複雑ですが、 派手な所見や手技に目を奪われず、その患者さんにとって一番大事なポイントを押さえましょう。 また、豊富なエビデンスとリサーチをもとに、その解釈や臨床の現場への活用にも話題を広げていきます。
-
認定内科医試験完全対策 総合内科専門医ベーシック(全13回)2016/01/13(水)~日本内科学会の認定内科医資格認定試験を受験する先生方、必見です。 出題範囲の全領域において、よく出題されるポイントを演習問題形式で解説する番組ができました。 講師は、若手育成に定評があり数々の資格試験を突破してきた、聖マリア病院の長門直先生。 過去の認定内科医試験の出題傾向を長年研究してきた長門先生が、出題基準ランクAの疾患から...
-
Step By Step!初期診療アプローチ 疼痛編(全8回)2006/07/21(金)~当直や外来、救急現場で、学生時代に学んだ知識と臨床現場で必要とされる知識のギャップに悩む研修医のための初期診療プログラム。研修医の必携書『問題解決型救急初期診療』の田中和豊先生が疼痛、病気の基本的な考え方から臨床で各症候にどのように立ち向かえばよいか、「ここさえ覚えておけば間違いない」診断のノウハウをStep By Stepで解説します。
-
Step By Step!初期診療アプローチ 呼吸器・消化器・マイナー症候編(全12回)2009/09/18(金)~当直や外来、救急現場で、学生時代に学んだ知識と臨床現場で必要とされる知識のギャップに悩む研修医のための初期診療プログラム。研修医の必携書『問題解決型救急初期診療』の田中和豊先生が疼痛、病気の基本的な考え方から臨床で各症候にどのように立ち向かえばよいか、「ここさえ覚えておけば間違いない」診断のノウハウをStep By Stepで解説します...
-
Dr.たけしの本当にスゴい症候診断(全6回)2015/02/04(水)~今注目の新進気鋭の総合診療医、上田剛士氏の新番組! 患者の訴える主な症状に対してどんな鑑別疾患を挙げ、どのように問診し、いかに身体所見・検査値を評価し、疾患を絞り込んでいくか? 医師としてあたりまえの「診断」を、膨大なエビデンスを綿密かつ公正に分析して行うのがDr.たけし流。 その“スゴさ”はご自分の目でお確かめください。 このシ...
-
プライマリ・ケアの疑問 Dr.前野のスペシャリストにQ!(神経内科編)(全16回)2016/02/24(水)~神経内科領域は不定愁訴との鑑別や身体診察など、苦手意識を持つ先生も多い領域ではないでしょうか。 「Dr.前野のスペシャリストにQ!」第5弾は神経内科を取り上げます。 CareNet.com医師会員から集めた疑問をプライマリケア医視点で前野哲博先生が厳選。 神経内科のスペシャリスト井口正寛先生が、日常診療に役立つノウハウを交えてそれらの疑問に...
-
聖路加GENERAL<Dr.衛藤の皮膚科疾患アーカイブ>(全9回)2012/11/14(水)~これまで、好評を博してきた「聖路加GENERAL」が、「聖路加GENERALシリーズ」として、さらにパワーアップして帰ってきました! 引き続き、岡田、岸本両氏が、各科のスペシャリストをゲストに迎えて、ジェネラリストの立場から鋭く切り込みます。ジェネラリスト指南は、徳田先生。今回のシリーズのスペシャリストは、聖路加国際病院皮膚科部長の衛藤光氏...
-
総合内科専門医試験オールスターレクチャー 内分泌・代謝(全7回)2020/08/26(水)~総合内科専門医試験対策レクチャーの決定版登場!受験者が一番苦労するのは自分の専門外の最新トピックス。そこでこのシリーズでは、CareNeTV等で評価の高い内科各領域のトップクラスの専門医11名を招聘。各科専門医の視点で“出そうなトピック”を抽出し、1講義約20分で丁寧に解説します。キャッチアップが大変な近年のガイドラインの改訂や新規薬剤をし...
-
総合内科専門医試験オールスターレクチャー 呼吸器(全7回)2020/11/11(水)~総合内科専門医試験対策レクチャーの決定版登場!総合内科専門医試験の受験者が一番苦労するのは、自分の専門外の最新トピックス。そこでこのシリーズでは、CareNeTV等で評価の高い内科各領域のトップクラスの専門医11名を招聘。各科専門医の視点で“出そうなトピック”を抽出し、1講義約20分で丁寧に解説します。キャッチアップが大変な近年のガイドライ...
-
総合内科専門医試験オールスターレクチャー 神経(全7回)2020/10/14(水)~総合内科専門医試験対策レクチャーの決定版登場!受験者が一番苦労するのは、自分の専門外の最新トピックス。そこでこのシリーズでは、CareNeTV等で評価の高い内科各領域のトップクラスの専門医11名を招聘。各科専門医の視点で“出そうなトピック”を抽出し、1講義約20分で丁寧に解説します。キャッチアップが大変な近年のガイドラインの改訂や新規薬剤を...
-
Dr.岡の感染症プラチナレクチャー 医療関連感染症編(全9回)2019/04/03(水)~あの医療者必携のベストセラー書籍「感染症プラチナマニュアル」のレクチャー版!
岡秀昭氏による大人気番組「感染症プラチナレクチャー」の第2弾は医療関連感染症編です。 医療関連感染症は、どの施設でも避けることのできない感染症であり、その対策にはすべての医療者が取り組まなくてはなりません。この番組では、医療関連感染症診療の原則と... -
総合内科専門医試験オールスターレクチャー 腎臓(全7回)2021/04/21(水)~総合内科専門医試験対策レクチャーの決定版登場!総合内科専門医試験の受験者が一番苦労するのは、自分の専門外の最新トピックス。そこでこのシリーズでは、CareNeTV等で評価の高い内科各領域のトップクラスの専門医11名を招聘。各科専門医の視点で“出そうなトピック”を抽出し、1講義約20分で丁寧に解説します。キャッチアップが大変な近年のガイドライ...
-
Dr.林の笑劇的救急問答[Season9](全8回)2013/06/12(水)~今シーズンのテーマは「小児救急」。「趣味は子育て」と公言し、育児休暇を取得した経験をもつ林寛之先生。生後間もない赤ちゃんから中学生まで、小児救急に特有な症例を取り上げ、診察法や検査・診断と処置を動画で学びます。また患児と同時に親御さんへの対応も小児救急では非常に重要なファクター。症例ドラマも診察のヒントに!小児診察に必要不可...
-
骨太!Dr.仲田のダイナミック整形外科(全8回)2005/06/17(金)~膝や腰の痛みを訴える患者さんに効果的な治療を施せず、悩まれている先生も多いのではないでしょうか。長年、僻地医療の最前線で闘ってきた仲田和正先生が、ご自身の体験からプライマリ・ケアとして整形外科を診るための必要不可欠な知識と技術を“体を張って”伝授します! その衝撃的な手法に、目が釘付けになること間違いナシ?!わかりやすい解説、豊...
-
激辛!伊賀流心臓塾(全12回)2005/09/09(金)~循環器非専門医として、患者に向き合う前に是非身につけておきたい循環器領域の基本的考え方や到達目標を解説します。第1回からは、遭遇する頻度の高い具体的な症例を取り上げ、患者の病歴と診察所見からどのように考え、どの検査や治療を選択するかというCPS(clinical problem-solving)形式で進行していきます。最新のデータをもとにそれぞれの疾患に...
-
Dr.清水のおいしい栄養療法(全11回)2012/07/25(水)~栄養療法で患者さんも病院もハッピーに! ワシントンマニュアルでは第2章で詳説されるほど重要な項目なのに、学校ではとくに勉強することもなく、病院で働きだしてからも誰も教えてくれない、それが日本での栄養療法の実情です。近年NSTも盛り上がりを見せ、病院経営にも欠かすことができないにもかかわらず、体系的な学習をする機会が少ない栄養療法を...
-
直伝!Dr.守屋の素人独学漢方(全12回)2012/07/11(水)~漢方薬を試してみたい!だけど、漢方未経験で系統的に学ぶ機会がない・・・ そんな先生方に贈るDr.守屋のオリジナル独学法! 3つのキーワードと4段階の独学法をベースに、 少しずつ安全に実践しながら守屋章成先生と漢方の世界を勉強していきしましょう!
-
Dr.東田の病態生理学 自由自在![循環器編] (全6回)2009/06/08(月)~病気の仕組みを理解し原因を解き明かす病態生理学。 「生理学は複雑で難しい・・・」と苦手意識がある人は多いでしょう。この「Dr.東田の病態生理学 自由自在!」シリーズでは、患者ケアをする際に必要不可欠な病態生理について、わかりやすく、かつ楽しく解説します。 従来の病態生理学の教材にはない、病気の意外なエピソードから始まり、身近な物事...
-
Dr.須藤のビジュアル診断学(全9回)2008/07/11(金)~副題のSpPinとは「特異度(Specificity)の高い所見が陽性(Positive)の場合、その疾患の診断(Rule in)に役立つ」という診断学の基本を表現した略語です。本シリーズは、診断に役立つ特徴的な所見の実際の画像・動画を中心に進める講座です。須藤先生が臨床現場で収集した症例映像は、まさにお宝症例集。指や爪を見るだけで全身疾患を疑う重要な所見...
-
“の”の字2回走査法で出来る!超音波手技大原則(全11回)2006/11/17(金)~初学者でも確実に腹部エコーをマスターできる「”の”の字2回走査法」。百戦錬磨の達人が自らの経験に基づいた初学者が陥りやすいピットフォールについて触れながら、わかりやすく腹部エコーを動画で解説します。このシリーズでは、肝・胆・膵・脾・腎など個別臓器の観察だけではなく、子宮・卵巣・膀胱・前立腺・消化管・後腹膜なども含めた全体を俯瞰...
-
Dr.岩田のFUO不明熱大捜査線(全13回)2010/04/16(金)~非常にコモンな現象にもかかわらず原因が多岐に渡るため、不明熱(FUO)に「これだ!」という診断方法は未だ存在しないのが現状です 外来で見る不明熱の多くは、実は医師のちょっとした思い込み、あるいは病歴や身体診察の軽視によって単純な疾患が見逃されることで起こります。 そこで、「発熱のプロ」岩田健太郎先生が臨床現場の第一線で活躍中の達人...
-
Dr.安田のクリアカット腎臓学(全6回)2010/09/10(金)~腎臓病学を志す方だけでなく、腎疾患をもう一度根本から勉強したい医師、レジデント、医学生必見の番組が登場!腎疾患には多数の複雑な病名があることから苦手意識を持つ人が少なくありませんが、実は付けられる疾患名の枠組みをつかんでおくと、病歴および尿・血液検査から病気を絞り込むことが簡単に出来ます。「Dr.安田のクリアカット腎臓学」では症...
-
明解!Dr.浅岡の楽しく漢方(全18回)2004/07/15(木)~東洋医学は難解だ・・・。本を読んでもなかなかポイントがつかめない・・・。そんな悩みを抱えておられる先生方のための漢方マスター講座。東洋医学と西洋医学では人体のとらえ方や病気の診断法、治療薬の処方、何もかもが違います。西洋医学には西洋医学の特徴があるように、東洋医学にも東洋医学の特徴があります。それをまず理解すれば、漢方治療は...