循環器内科のシリーズ検索結果
-
Dr.林とDr.Goldmanの笑劇的臨床論文放談(全12回)2014/12/24(水)~Dr.Hこと林寛之氏とDr.GことRan Goldman氏が、日々の臨床に直結する臨床研究論文を紹介していきます。 臨床論文、読むのがおっくうだと思っていませんか?英文、面倒くさいと思っていませんか? 日米の臨床医学教育の巨人による英語と日本語のちゃんぽんでの笑劇的なやりとりを見れば、そんな考えはふっとんでしまうでしょう。 知らず知らず臨床英語...
-
Dr.翼の心電図検定3級合格ポイント塾(全10回)2023/09/07(木)~心電図判読能力を測る客観的な指標として人気を集める心電図検定。その対策番組がCareNeTVに登場しました。ターゲットは一般臨床医や循環器科勤務のコメディカルを対象とした3級合格。心電図検定1級合格者で国家試験受験指導の講師としても人気のDr.翼こと駒井先生が、3級取得を目指す皆さんのために合格の要となる必修10テーマについてそのポイントを...
-
総合内科専門医試験対策 アップデート問題はココが出る!(全5回)2015/07/01(水)~日本内科学会の認定医・専門医制度が大きく変わろうとしているなか、受験者が急増しているのが総合内科専門医試験。今後は、現行の総合内科専門医から移行する「新・内科専門医」が従来の内科認定医に代わり、すべての内科系専門医の"基礎資格"になるとみられているからです。内科認定医の先生方、移行措置期間のうちに受験し総合内科専門医へランクア...
-
日本プライマリ・ケア連合学会 第4回 学術大会(全14回)2013/09/25(水)~2013年5月18-19日に仙台国際センターで開催された「第4回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会」をお届けします。メインテーマは「新しい地域医療を拓く」。東日本大震災を乗り越え、仙台の地から地域に必要なプライマリ・ケア医の果たす役割・課題を発信していきます。
-
日本プライマリ・ケア連合学会 第2回 秋季生涯教育セミナー(全4回)2011/11/22(火)~2010年4月に3学会が合併し新たに「日本プライマリ・ケア連合学会」が発足して以降、学会員も急速に増加し、2010年の生涯教育セミナーも参加者がこれまでの2倍以上と大変熱気あふれる講演会になりました。
2011年度は10月に東京、11月に大阪と2回場所を変えて開催されました。
「第2回 秋季生涯教育セミナー」では山下武志先生の不整脈の講演... -
THE内科専門医問題集“見るラヂオ”2024(全10回)2024/03/11(月)~ラジオのようにパーソナリティのトークを楽しみながら、問題文、キースライドはちゃんと「見て」確認できる “見るラヂオ”。 今年も内科専門医試験対策として全10回配信します。
パーソナリティを務めるのはお馴染み筒泉 貴彦氏と山田 悠史氏の仲良し先輩後輩コンビ。 二人がチーフエディターを務める臨床問題集が にバージョンアップしました。... -
学会で光る!英語プレゼン(全8回)2015/07/08(水)~ここ数年、医学学会の国際化に伴い、英語によるセッションが非常に増えています。先生も英語プレゼンの必要に迫られていませんか?英語プレゼンのスキルは、学会で発表するために欠かすことのできない時代になりつつあります。この番組では学会における英語プレゼンで、聴衆をつかんでメッセージをわかりやすく伝えるテクニック、英語の質疑応答を切り...
-
Dr.井齋のサイエンス漢方処方(全5回)2014/12/10(水)~漢方薬は、もともと急性期疾患の治療のために開発・改良された「速効性」のある薬です。また、西洋薬が苦手な症状や病態に優れた効能を発揮する薬もあります。にもかかわらず、薬としての評価が十分でなく、臨床で必ずしもうまく活用されていないのが実情です。この番組「Dr.井齋のサイエンス漢方処方」では、そうした漢方薬を西洋医が気軽に処方できる...
-
ディジーズ・バー2(全10回)2023/12/07(木)~「ディジーズ・バー」が2年ぶりにリニューアルオープンしました。 内科医・國松淳和と彼と親交の深い医師との間で、今回もさまざまな疾患の治療について腹を割った対話が繰り広げられます。
日々の臨床現場で出合うさまざまな内科疾患。診断はついてもガイドライン通りに処方すれば治るわけではない。ほかの医師は一つひとつ異なる症例にどのよう... -
自治医大presents総合内科アップデート(全8回)2018/07/11(水)~広範な内科領域で日々アップデートされる最新の知見を、自治医科大学内科学講座に所属する専門医たちがリレー講義していく新しいスタイルの番組です。各専門医が自分の診療科のなかでもとくに得意とするテーマに絞ってコンパクトに講義するから、専門的でありながら、わかりやすくて実用的。 内科全領域での最新の重要臨床トピックをクイックに学べる...
-
Dr.小松のとことん病歴ゼミ(全6回)2018/03/28(水)~“病歴聴取のみで約8割の診断がつく”と言われます。しかし実際は、検査値や画像所見を重視して病歴聴取を漠然と行っている人も多いのではないでしょうか。同じ患者、同じ時間内でも、医師の問診技術によって引き出せる情報の量は大いに変わってきます。そこで得られた病歴から適格に診断を絞り込むことは、その後の患者のスムーズな治療につながります。...
-
総合内科専門医試験対策 アップデート問題はココが出る!2016(全5回)2016/07/06(水)~日本内科学会の認定医・専門医制度が大きく変わろうとしているなか、受験者が急増しているのが総合内科専門医。今後は、現行の総合内科専門医から移行する「新・内科専門医」が従来の内科認定医に代わり、すべての内科系専門医の"基礎資格"になるとみられているからです。総合内科の中でも重要となる、循環器、消化器、呼吸器、感染症、代謝(糖尿病)...
-
J-COSMOチャンネル(全6回)2019/06/10(月)~臨床医のための新雑誌『J-COSMO』との共同企画!臨床・医学教育に活躍する編集委員陣の撮りおろしレクチャーを毎号発売日に配信します。各編集委員が紙面で伝えきれないパッションとともに、担当コラムのキモを動画でレクチャーします。雑誌発売日から2週間、最新回を無料で視聴いただけます。この機会に『J-COSMO』の熱量を体感してください!
J-... -
健和会大手町病院 総合診療ステップアップセミナー(全5回)2018/02/21(水)~北九州市の健和会大手町病院で、2017年12月9~10日に開催された「第3回 総合診療ステップアップセミナー」の様子をお届けします。
九州のみならず、関西や関東からも人気の講師が駆けつけ、熱い講義が繰り広げられた2日間。気道感染症、advanced医療面接、ステロイドなどさまざまなテーマのレクチャーをお楽しみください。 -
Dr.林とDr.Goldmanの笑劇的臨床論文放談 Season2(全6回)2016/04/06(水)~Dr.Hこと林寛之氏とDr.GことRan Goldman氏が、日々の臨床に直結する臨床研究論文を紹介する番組も2年目に突入! 日本語と英語のちゃんぽんの笑劇的なディスカッションはますますヒートアップ! 今シーズンは最新の論文の中から6つのテーマを厳選し、その研究が臨床診療にどう結びつけるのか、その答えを導き出していきます。 知らず知らずに臨床英語...
-
Dr.レニックの演じる!臨床英会話(全10回)2024/02/22(木)~英語診療に自信が持てる新番組がスタート!日本在住オーストラリア人医師のレニック・ニコラス先生が、毎日使っている「リアルな英語」を紹介します。
実は英語が苦手…という方はもちろん、英文法を学びすぎて実際にどのフレーズを使うべきか悩む方も必見。明日、外国人患者を担当することになっても、No problem! 即使えるワザと自然なフレーズ... -
Dr.林とDr.Goldmanの笑劇的臨床論文放談 Season4(全8回)2019/04/17(水)~Dr.Hこと林寛之氏とDr.GことRan Goldman氏が、日々の臨床に直結する臨床研究論文を基に、日本語と英語のちゃんぽんの笑劇的なディスカッションする番組の4年目に突入!!今シーズンは最新の論文の中から8つのテーマを厳選。それらの研究を臨床にどう結びつけるのか、その答えを導き出していきます。ドンドン引き込まれて、知らず知らずに臨床英語力も身...
-
志水太郎の診断戦略ケーススタディ(全4回)2018/09/19(水)~診断のメカニズムを解き明かした志水太郎先生の名著「診断戦略」。そこで示された戦術や技法を、臨床でどのように使えば効率的かつ正確な診断が行えるのか、ケーススタディ形式で解説します。扱う症例はNEJM(The New England Journal of Medicine)の名物コーナー「Clinical Problem-Solving」に掲載された、「The Hidden Lesion」「Circling Back for...
-
ケアネットまつり DAY 2 アーカイブ【2023年9月24日】(全9回)2023/09/25(月)~『ケアネットまつり』は、2023年9月23、24日に開催したオンラインLIVEイベントです。CareNeTVのオールスター講師陣をはじめ、各種メディアで人気の講師がこの日限定の臨床に役立つ講義を披露。レクチャー、クイズ、トークセッションなどバラエティ豊かな形式でお届けします。 LIVE配信を見逃してしまった方、もう一度見たい方、そして初めて見る方も、...
-
CADETセミナー(全2回)2013/10/23(水)~CADETとは「CArDiovascular Education Team」の略で、循環器若手医師が集い、循環器診療の臨床ノウハウや悩みをディスカッションする双方向カンファレンスです。2013年7月27日に開催された「不整脈デバイス」の模様をお送りします。
-
J-COSMOチャンネル2(全5回)2020/12/10(木)~診療科を越えて臨床医の知りたいに答える雑誌『J-COSMO』との共同企画!臨床・医学教育に活躍する編集委員陣の撮りおろしレクチャーを隔月10日の本誌発売日に配信します。 各編集委員が、毎号交代で自身の担当コラムのキモを動画でレクチャー。紙面で伝えきれないパッションとともに、この機会に『J-COSMO』の熱量を体感してください!
J-COSMOチ... -
ガイドラインから学ぶ睡眠時無呼吸症候群診療のポイント(全1回)2021/04/14(水)~睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、国内の潜在患者数は500万人とも言われますが、治療を受けている人は1割程度とみられます。QOLが損なわれるだけでなく、高血圧や心疾患のリスクファクターともなるため、プライマリケア医にも対応が求められる疾患です。
新しい「睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診療ガイドライン2020」では、SASの病態に応じた治療法の... -
野口サマーメディカルスクール 第2回 夏期臨床医学教育セミナー(全8回)2011/12/21(水)~このセミナーの主目的は大きく4つあります。第1に、日常外来や病棟で頻繁に遭遇する症状・疾病を主に扱います(Common Symptoms and Diseases)。第2に、臨床における病歴と身体所見(History and Physical)の重要さを強調します。第3に、教える側も学ぶ側もお互いが楽しめる「魅力ある医学教育」を追及します。最後に、講師一同は、参加した学生・研修...
-
ガイドラインから学ぶ高尿酸血症・痛風診療のポイント(全1回)2022/01/19(水)~テーマは、高尿酸血症・痛風。海外のメタ解析では、高尿酸血症による冠動脈疾患の死亡リスクは16%増加、血清尿酸値1mg/dLの上昇でメタボリックシンドロームの発症リスクが30%増加など、強い関連性が報告されています。国内の高尿酸血症患者数は、推計1200万人以上。たちばな台クリニック・山嵜継敬氏が、最新の「高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン」...