ケアネットカスタマーセンター:ゴールデンウイーク期間は2024年4月27日(土)~5月6日(月)が休業となります。当該期間中のお問い合わせにつきましては、営業開始日より順次対応いたします。詳しくはこちら

2024年2月度 CareNeTVプレミアム会員 視聴者アンケート結果

視聴者から寄せられたアンケートを元に【番組満足度グラフ】【番組に寄せられたコメント】【サービスに寄せられたコメント】をまとめました。[アンケート回答数:487]

過去のアンケート結果を見る

CareNeTV編集部からのコメント

いつもCareNeTVをご愛顧賜りありがとうございます。
3月になって、暖かくなってきた~と思ったら、急に寒くなったりと、気温の変化が大きくて、体がついていきません。みなさま体調など崩されてないでしょうか。

さて、CareNeTVは、今、本当に配信ラッシュ中です。というのも、研修医向けの番組を4月までに取りそろえるために「研修医のためのベーシック」シリーズが続々と配信されているからです。
もちろん、そのほかの番組も、続々と配信しています。

3月にこの研修医のためのベーシックシリーズが配信を完了しましたら、4月からはまた、新作番組の配信ラッシュ!です。ぜひ楽しみにお待ちください。

内科専門医試験対策も、長門先生の出るズバッ!やバーチャル模試、見るラヂオなどもどんどん配信していますので、ぜひご自身に合った試験対策にお役立てください。

引き続きCareNeTVをお楽しみください。

気温の変化の激しい時期でございます。どうぞ、ご自愛ください。

番組満足度グラフ

番組に寄せられたコメント

  • 難しいです!
  • 先日視ました。大学のゼミのような雰囲気でしたよ。
  • 血管性浮腫と細胞性浮腫が区別できるなど勉強になりました。
  • このシリーズは実によく出来ています。隙間時間に知識をアップデートするのに最適です!
  • 短時間でポイントが聞けて良い
  • もう少し具体的な指導法を聞きたかった
  • 私の抱える問題です。
  • ほぼ知っているので
  • 興味はあります。
  • 時間は長かったですがわかりやすかったです。
  • 所属する医療機関でも労基署に相談行ってます
  • 勤務医の長期間残業や問題が多いです。
  • 整理にはなったが、わからないことも多い
  • 医薬品以外との比較んもあればよかった。(安いのにむやみに厳しくされると無理がくる)
  • 公定価格であるかぎり無理でしょう。必須といえない薬は市販とするしかないでしょう。
  • 耐性菌対策を怠ると、死者数は増加し、がん患者の死亡率を上回ることになる、というご指摘はその通りで、我々の生活の安全は日常的な医療の中にあるカギによって守られていると、つくづく実感しました。
  • 時宜を得た企画で、大変興味深い内容でした。改めて深く考えて毎日の対応の準備をする必要があると思います。
  • まず、担当することは無いであろうが
  • 参考になりました。
  • これはさすがにみることはないと思いますが参考になりました。
  • 細胞診以外は自分でしてきましたが参考になりました。
  • プレミアムで公開してほしい なんのための課金なのか
  • 基本的な内容がよくまとまっていました。
  • たいへん身近な問題でした。
  • 学会などで知っていることがほとんどだった。
  • 知っていることもありますが、深みが感じられません。
  • ナビゲーターでない方が個人的には聞きやすい印象がありました。
  • 最近よく耳にする症例ですね。私も心配です。
  • 今回はある程度しっている内容だった。
  • 説明がわかりやすかったです。
  • 挿入ではなく抜去ですか
  • 知らなかったのですが、わざわざ、点滴路をはずして座位で抜去することもないので。
  • スライドのデザインも綺麗で引き込まれました。そして内容も実践的でとても勉強になりました。
  • おぐさわ、使ってます!
  • 傷口から生じる細菌の発熱、こちらに関心があります。
  • 味ほか知らないことが整理してありよかった。
  • これはほとんど知っていた。
  • 女性の羞恥心に気を配りやらなければならないことは十分承知であったが、自分が気を配っているつもりでも女性にとっては自分の行動で不快に感じる可能性があり、そのギャップを少し埋めることができてよかったです。
  • 他科のものは参考になります
  • 以前も妊婦の薬の特集もありましたが、やはり参考になります。
  • 興味深い内容でした。
  • やはり違和感がある
  • 医師の方は英会話英語が得意ですね。
  • 一般患者に使う用語が違うのは日本でも同じですね
  • 自分で覚えて発音するより、選んで発音してもらうほうがよいかな。
  • 実践に即した内容です。
  • 循環器内科に関心があるので、面白かったです。
  • 整理にはなったが常識的範囲であった。
  • なんとなく見た目でわかりそう。
  • 診ることはないと思いますが、参考になりました。
  • ある程度知っていつがわかりやすい
  • 小児をみることはないので参考にはなります。

番組に対するご意見・ご要望等

  • ユキティ先生の救急MRI読影教室 はとても難しい内容ですが、知的興味はものすごくかきたれられます。特に第1回を見て、初めてMRIの原理を知りました。CTとは似て非なるものであることを理解しました。そもそもMRIを発明した人は物理学の天才だと思います。CTの発明は頭のいい人なら発想できると思いますが、MRIの発想は天才にしか思いつきません。緩和時間の差を画像化するなんて、誰が想起するでしょうか?第1回を見て本当に驚きました。素晴らしい番組をありがとう❗ ただし医師がココまでMRIを理解する必要があるのかと言う素朴な疑問も湧いてきます。放射線科医師やMRI担当放射線科技師に全て任せれば済むことと考える医師もきっといるでしょう。しかし原理を知って読影するとスゴク面白いです。今まで白く映るのが〇〇で、黒く映るのが●●なんてレベルでMRIを理解していた自分があまりにも幼稚すぎて恥ずかしいです。
  • 産婦人科、新生児、麻酔など期待します。
  • 様々なプログラムに興味はあります。
  • 心エコーの動画、大変ためになりました。 非専門医でもやってみようという気になれました。
  • DVDで学習中、
  • なかなか見るのも大変です。
  • ・Dr.たけしのこんなに多いのに意外に知らない胸腹壁症候群の診かた →短く要点がまとめられていて、とてもわかりやすかった。初めて名前を聞く疾患もあり、とても勉強になった。 ・Dr.林の笑劇的救急問答 Season17 →毎度お馴染みの寸劇と分かりやすい講義の組み合わせで、エンターテイメント感覚で楽しく勉強できました。
  • Dr香坂の論文の読み方シリーズで、学生のときは論文を読む機会がなかったが、医師になってからは自分の専門分野に精通していなかればならないので、ベテランの方に論文の読み方のポイントをわかりやすく解説していただけた点については今後の医師人生に大いに役にたつと考えております。
  • 動画がガイドライン改定後、改訂前をわかるようにしてほしい。
  • 英会話のやつはよかった
  • Dr.翼の心電図検定3級合格ポイント塾を視聴しました。ポイントをわかりやすく教えてくださり、心電図が苦手な私でも最後まで集中して勉強できました。
  • 前野先生の動画は短時間で具体的な内容が多くて良い
  • 香坂先生の番組。たいへん勉強になりました。
  • 医療品の供給不足の動画はためになりました。
  • ユキティ先生のMRIの講義は、残念ながらついていけませんでした。
  • 参考書を紹介して欲しい
  • 骨粗鬆症について見た。早く治療についてみたいと思う。
  • 前野先生の講義はわかりやすく 見やすい時間でポイントを押さえていて素晴らしいです。
  • 非精神科のための薬の使い方は良かったです
  • 1つの症候についてユーモアを交えて講義されており、とても見やすい。
  • 骨粗鬆症興味あります。診断は骨密度で容易ですので治療方針を早く出して貰いたいです。やめ時も含めて
  • ワクチン2023アップデートは、網羅的に今のワクチン情報が得られて良かったです。
  • 骨粗しょう症の講義は興味深かったです。
  • 大腸がんシリーズ。薬剤師の研修プログラムで単位が取れるので試聴しましたが、とても勉強になりました。
  • 前の先生のQシリーズで、「うつ病の診断と治療」のシリーズを視聴しています。精神科領域の医薬品を日々、薬局で調剤していますが、患者対応する際にこのシリーズはとても有用で勉強しています。
  • 面白いです

サービスに寄せられたコメント

  • 今まで無駄に過ごしていた隙間時間をCareNeTVを見ることで有効活用できるようになりました。CareNeTVありがとう❗❗お金を払ってでも見たい番組満載です。少し褒めすぎ?? もう一つ気に入っている点は、メモ欄があることです。番組を見ながら同じ画面でメモが取れるのはスゴクありがたいです。今まではわざわざメモ帳を開いてメモを取っていたのですが、CareNeTVは一画面内で視聴とメモが出来るのは非常に便利です。時々メモを保存するのを忘れることがありますが…。Googleドキュメントみたいに自動保存機能が搭載されたらもっと便利になるでしょう。とにかくCareNeTVの画面横のメモ欄は超便利機能です。コピべではなくて、自分で書くので記憶に残ります。これも褒めすぎ???
  • iPadで見る際に、スペースキーや矢印で動画を止めたり、先送り・後戻りできるようになればいいなと思いました。 また、アプリではipadは、動画再生画面以外は縦画面表示のみなので、横画面でも使えるようになれば助かります。
  • 上部内視鏡の教材があると嬉しいです。
  • とにかくイントロの音の大きさを調節してほしい。あと、イントロ部が長すぎる。
  • 私は4月から研修医として働く予定でありますが、内科レジデントの鉄則が書籍として大変好評と先輩から話を伺っております。その書籍を題材として臨床現場への知識の使い方、この書籍はこうやって使ったほうがいいよなどのアドバイスがある動画が提供されると、この時期に何やればいいかわからない学生にとっては大変有益な動画になると思います。
  • 林先生のファンでこちらに入会しました。これからも配信を楽しみにしております。
  • 手軽に学べてとても良いと思います。 アプリで倍速で聞いてる時、停止すると倍速が解除してしまう。倍速が維持されるようにして欲しい
  • PDF資料がほしい。 メモしながら動画をみたい。
  • カテーテルアブレーションの話など聴きたいです。
  • ACPの講義ありがとうございました。
  • 新型コロナ感染症がまるでインフルエンザと同様のように思われてますが、高齢者がいる病院や施設でクラスターが発生しその対応に追われていると、どこか間違っているのではかと思います。
  • 精神科関を増やして欲しいです。
  • iPhoneで動画する際、2倍速で視聴するが、スキップした後動画速度が1倍に戻ってしまうため、何度も2倍速に変更しなくてはならないのが面倒です。 改善いただけますとさらに試聴する意欲がわき、同僚にも勧めることができます。
  • Online診療の始め方、トラブル対応策
  • どの番組もよくできています。
  • 過去の番組のアップデート版を出してください.
  • プレミアム会員に移行した事に気づいていませんでした。 また、学んでいきたいと思います。
  • 各社からさまざまなwebコンテンツが提供されていて、観るべきものが多すぎて、結局、どれも何も観ていない。ケアネットさんのコンテンツも、契約したまま月に一本も観ることができない日々が続いている。残念なことだ。
  • 特にないですが株価が下がりすぎて辛いです
  • 疾患や治療ガイドラインについて解説する形式の講義動画動画をもっと増やしていただけるとありがたい。特に無料公開されていないものをより視聴したい
  • ガイドラインと英会話は続けて欲しい。生坂先生のレクチャーかカンファレンス
  • いろいろな分野のをしていただいてありがたいです
  • 講座は充実してますね。こちらが追いつきません(笑)
  • 市立奈良病院の森川暢先生の臨床推論の講座を聞きたい
  • CareNetTVは、内容が豊富で、毎日まとまって勉強する時間が取れないことが残念です。できる限り、調整して時間を見つけるようにしたいと思います。
  • 勉強になります
  • 遺伝子診断など新しい分野をどんどん 解説してください

人気シリーズ