番組検索結果
-
レジデントメディカルラリー(全15回)第4回 ステージB「屋外で急病人に遭遇」(石巻赤十字病院)2013/12/25(水)公開 松岡 孝幸 石巻赤十字病院河原を散策中、目の前でランニングしていた男性が転倒。右足首の痛みを訴えられ、診察を行う。患者Aの診察をしていると、別の男性が胸痛で倒れている現場に遭遇。パニック状態の患者の妻から情報を聞き出し、医療機材のない屋外で適切な処置が行えるか。 「がんばります!」とのメッセージを胸に、研修医2年目、被災地からのメディカルラリー参戦です!
-
Dr.RIKIの感染症倶楽部 根本から学ぶ!外来での経口抗菌薬の使い方(全26回)第23回 経口ST合剤 12024/08/01(木)公開 永田 理希 希惺会 ながたクリニック 院長、感染症倶楽部シリーズ 統括代表今回からST合剤を取り上げます。バイオアベイラビリティの高いST合剤は状況次第で第1選択にもなり得る抗菌薬です。葉酸合成・活性化を阻害するST合剤の作用機序を理解し、JANISの薬剤感受性データなどのエビデンスを踏まえてそのスペクトラムについて確認しましょう。
-
研修医のための地域医療ベーシック(全10回)第3回 全員が新患 効率よく情報を得るには?2024/03/07(木)公開 民谷 健太郎 ケアネット プログラムディレクター / 救急科専門医前回に引き続き地域医療での外来診療のスキルについて解説します。1~3ヵ月という短い期間の研修において、外来を行うということは、ほとんどの患者が新患であるのと同じことになります。その中でどのようにしたら効率よく患者の情報を得ることができるのかをお教えします。
-
Dr.水谷の妊娠・授乳中の処方コンサルト(全10回)第8回 【授乳中】抗てんかん薬・向精神薬・全身麻酔2020/06/24(水)公開 水谷 佳敬 さんむ医療センター 総合診療科・産婦人科/亀田ファミリークリニック館山ほとんどの母親は服薬中も授乳継続を希望します。多くの薬剤は添付文書上で授乳中止が推奨されていますが、実は授乳を中断しなくてはならないケースはあまり多くありません。育児疲労が増悪因子になりやすい、てんかんや精神疾患について取り上げ、授乳中の処方を解説します。治療と母乳育児を継続するための、薬剤以外のサポートについても押さえてお...
-
ワクワク!臨床英会話 2(全18回)第2回 高血圧 Hypertension ~ストレスだらけの毎日で…~2010/06/04(金)公開 伊藤 彰洋 ファミリーメディスン(株)代表取締役高血圧のある患者さんには家族の病気や飲酒や喫煙の習慣を聞く必要があります。また、英語で高血圧はHypertension。しかし医療英語ですので患者さんには通じません。一般には高血圧は英語で何と言えばいいのでしょうか。
-
Dr.林とDr.Goldmanの笑劇的臨床論文放談 Season4(全8回)第6回 握力と死亡率は関連するか?2019/04/17(水)公開 Ran D. Goldman ブリティッシュコロンビア大学 救急部 教授今回のテーマは「握力」。握力が減少すると死亡率のハザード比が上がる?
握力とさまざまな死因での死亡との関連を研究した2つの論文から導き出された結論は...握力は鍛えておいて損はない?!
今回の林寛之先生とRan Goldman先生のディスカッションの基となる文献は以下の通りです
「Prognostic value of grip strength: findings from... -
ケアネットまつり2024 DAY 1 アーカイブ【2024年9月21日】(全8回)5. Dr.香坂のすぐ行動できる心電図 おまつりVer.2024/09/30(月)公開 香坂 俊 慶應義塾大学 循環器内科 准教授香坂 俊先生(慶應義塾大学 循環器内科 准教授)
CareNeTVトップスター講師、香坂俊先生がこれまでとは一味違った心電図レクチャーを展開します。 予防医学的な観点からどのような心電図所見で治療介入すべきか、あるいはすべきではないのか、また循環器診療のなかで、心電図をどのように活用していくべきか、などについて最新の知見を交えレ... -
Dr.TIERNEY CONFERENCE TOUR 2019-20(全10回)第6回 沖縄県立中部病院2020/07/22(水)公開 Lawrence M. Tierney Jr. カリフォルニア大学サンフランシスコ校第6回は沖縄県立中部病院でのカンファレンス。症例は右側腹部痛が主訴の69歳の男性です。まずはこの主訴だけの情報で次々と鑑別疾患を挙げていくローレンス・ティアニー先生。しかし実は数日前に胸と腰にも痛みがあったことを聞き、ペンが止まります。そして苦い顔で「The devil's grip(悪魔のグリップ)を知っている?」と語り始めるのです。
-
ワクワク!臨床英会話 1(全18回)第16回 腰痛 Back Pain ~腰が痛くて、痛くて~2010/03/05(金)公開 伊藤 彰洋 ファミリーメディスン(株)代表取締役腰痛で来院する患者さんは筋肉を痛めた方が多いでしょうか。臨床英語で筋肉を痛めたときは「Muscle Strain」、足首の腱(Tendon)を痛めたときは「Ankle Sprain」というように、痛めた場所によって言い方が違います。
-
研修医のための救急科ベーシック1(全10回)第6回 外傷初療 ABCDアプローチ 循環2023/04/01(土)公開 三谷 雄己 広島大学病院 救急集中治療医学外傷初期診療の「ABCDアプローチ」。今回はC-Circulaion(循環)がテーマです。この段階で大切なのは循環の異常である「ショック」を早期に認知することです。バイタルサインのパラメータを基本として、循環に関連した理学所見や初療室で行われる画像検査について、実際の場面でどのように評価を進めていくのかを学びましょう。
この番組は「ケア... -
日本プライマリ・ケア連合学会 第7回 秋季生涯教育セミナー(全4回)明日から出来る心療内科的アプローチ~非薬物療法を中心に~2014/02/12(水)公開 西山 順滋 関西医科大学附属枚方病院 総合診療科 科長プライマリ・ケア外来には、多くの心身症患者さんが受診されています。しかし、限られた診察時間の中で適切に心身症患者さんを診療することは簡単なことではありません。
本講義がポイントとしている心療内科治療で必要な「病態仮説に基づいた治療方針の決定」の仕方を症例と共に学びます。実際の診察で取り入れやすい考え方やポイントを解説します。 -
Dr.市橋の小児のエコー BASIC(全6回)第2回 頭部エコー2023/12/21(木)公開 市橋 光 自治医科大学名誉教授/茨城福祉医療センター 診療管理室長・小児科部長今回は、新生児や乳児に有用な頭部エコーについて詳しく解説します。
頭部エコーは、頭囲の拡大や発達遅延の評価だけでなく、乳児のけいれん時の画像診断にも重要な役割を果たします。操作は意外と難しくなく、動画で丁寧に説明していますので、ぜひこの機会にマスターしてください。 -
ゼロから始める禁煙外来(全9回)第3回 ニコチン依存症からの回復プロセス2023/06/22(木)公開 高野 義久 たかの呼吸器科内科クリニック 院長禁煙の最大の難関は禁煙開始3日~1週間に来る離脱症状のピークをやり過ごすこと。 この時期の禁煙が成功しやすい5つの方法を解説します。 また、ピークを過ぎて禁煙がうまくいきはじめても1本の喫煙で8割の患者が再発します。 離脱症状への対応をしっかりと押さえて、禁煙治療の最終目標である「タバコを吸いたいと思わなくなる」まで繰り返し指導で...
-
ワクワク!臨床英会話 2(全18回)第3回 高脂血症 Hyperlipidemia ~善玉、悪玉コレステロールって?~2010/06/04(金)公開 伊藤 彰洋 ファミリーメディスン(株)代表取締役善玉&悪玉コレステロールを英語では何と言うでしょうか?生活習慣が引き金となる高血圧や高脂血症の基本的な英語表現もマスターしておきましょう。
-
医師から看護師へのタスクシェア 〜特定看護師からの提案~ (全1回)第1回 医師から看護師へのタスクシェア 〜特定看護師からの提案~2021/05/12(水)公開 青柳 智和 水戸済生会総合病院 診療看護師/株式会社ラプタープロジェクト代表取締役「医師の働き方改革」が叫ばれる中、医師から看護師へのタスクシェアが大きなテーマになっています。そんな今、注目されているのが「特定看護師」です。
2015年10月から始まった「特定行為研修」を修了した看護師(特定看護師)は、医師の手順書の範囲内で医師の業務の一部を補佐することができます。
そこで今回の「医師から看護師へのタスク... -
レジデントメディカルラリー(全15回)第5回 ステージC「多数傷病事案」(岩手県立中央病院)2013/12/25(水)公開 鈴木 秀鷹 岩手県立中央病院病院近くの工事現場で、爆発事故発生の通報あり。ドクターカーで出動。現場到着までに必要な準備が行えるか?3階建ての現場には、10名以上の傷病者。医師は3名のみ。冷静な現場判断とトリアージが行えるか、搬送困難な現場でどこまで処置できるか、二次爆発の危険時の対応は?!
男3人ガツガツ系。2人は色黒、1人はひねくれ者。循環器と整形と集中... -
ケアネットまつり DAY 2 アーカイブ【2023年9月24日】(全9回)7. Dr.香坂とDr.岩田の医学教育の未来を本音で語り合う 生トークセッション2023/10/09(月)公開 香坂 俊 慶應義塾大学 循環器内科 准教授香坂 俊先生(慶應義塾大学 循環器内科 専任講師)
岩田 健太郎先生(神戸大学 感染症内科 教授)
CareNeTV 2大スター講師 岩田健太郎先生と香坂俊先生のトークセッション。 2人が力を入れている医学教育について、これまでとこれからを本音で語り合います。日本の医学教育のパラダイムを変えた2つの知性が混ざる時どんなケミストリーが生ま... -
プライマリ・ケアの疑問 Dr.前野のスペシャリストにQ!【小児科編】(全14回)第14回 保護者とのコミュニケーション2022/11/02(水)公開 前野 哲博 筑波大学 教授/筑波大学附属病院 副病院長・総合診療科長子どもを伴って受診する保護者の多くは不安と心配をもっています。中耳炎、脱水、痙攣など心配する保護者が多い項目を例に挙げ、保護者にわかりやすく説明・指示をするためのコツを伝授します。
-
救急現場の精神科診療 若手医師が悩んだ厳選8症例(全8回)第8回 断酒をする気がない患者に、精神科への受診を勧めても意味がないか?2022/03/16(水)公開 日野 耕介 沼津中央病院 精神科もともと晩酌の習慣があった58歳男性。連日ワインボトルを1本以上空けるような生活が続いており、健康診断で肝機能障害を指摘されていました。 背部痛を主訴に受診した救急外来でアルコール性の慢性膵炎と診断され、担当医が断酒を勧めましたが、「いざとなったら簡単にやめられる」と主張し、精神科への受診の勧めにも応じようとしません。 このよう...
-
ワクワク!臨床英会話 2(全18回)第4回 花粉症 Hay Fever ~ツライ季節がやって来た~2010/06/04(金)公開 伊藤 彰洋 ファミリーメディスン(株)代表取締役花粉症の代表的な症状である、鼻水、鼻づまり、くしゃみなどの英語表現を押さえておきましょう。日本語では花粉症という言葉がありますが、英語ではI have allergyといえばほとんど花粉症のことです。また、hay feverという言葉もあります。
-
Dr.浅岡のもっと楽しく漢方!(全16回)第10回 消された記憶2008/03/14(金)公開 浅岡 俊之 浅岡クリニック 院長「認識する」とはどういうことか、それは目の前の物事を予め用意されたメンタル・イメージ(心像)と照らし合わせることで行われます。過去に様々な情報の中から蓄積されたイメージをもとにその対象を認識するのです。私たちはあらゆるものの判断を心像で行ないます。しかしその大事な情報が常に正確に均質に伝えられているとは限りません。予め用意され...
-
ワクワク!臨床英会話 1(全18回)第18回 骨折 Fracture ~骨が折れた!~2010/03/05(金)公開 伊藤 彰洋 ファミリーメディスン(株)代表取締役骨折で訪れた患者さんに何が起こったのか尋ねましょう。痛みがどこにあるのかきちんと聞きとってください。
-
日本在宅医学会 第15回 学術大会(全14回)特別講演 第2部 地域包括ケア時代に在宅医療が果たす役割2013/06/26(水)公開 辻 哲夫 東京大学高齢社会総合研究機構 特任教授医療は「治す医療」から「治し支える医療」へと、従来の医療の概念の重心のおきどころを見直すことが求められています。 それゆえ病院機能は、臓器の治療中心に生活能力の回復という視点を強化する一方、診療所機能は、病院と連携しつつ訪問看護、介護システムとともに積極的に高齢者の生活の場に行き、看取りを含めて高齢者が自分らしい生活を継続...
-
リウマチ膠原病セミナー(全14回)第35回 リウマチ膠原病における漢方クックブック2~困った時の漢方頼み~2011/01/21(金)公開 津田 篤太郎 JR東京総合病院 リウマチ膠原病科、北里大学大学院 医療系研究科 臨床医科学群(東洋医学)東洋医学独自の理論から、すぐに臨床に役立つ漢方薬の処方を紹介します。普段、診療している関節炎は漢方ではどうとらえるのか?また、さまざまな症例を紹介し、適切な漢方処方を解説します。