歯科のシリーズ検索結果
-
USA発!関節X線ASBCD(全6回)2008/11/07(金)~関節疾患に単純X線?今はCTやMRIの時代では…。とんでもありません!一枚の単純X線写真には意外な重要情報が隠されており、関節疾患の診断においては非常に有用なツールなのです。関節X線写真のシステマティックな見方をしっかり覚えて、リウマチや骨格筋系疾患の診断に自信をつけましょう!まずは山本万希子先生の提唱するX線の見方、ASBCD(Alignment...
-
日本プライマリ・ケア連合学会 第4回 春季生涯教育セミナー(全4回)2012/09/12(水)~プライマリ・ケア連合学会の会員から、絶大な人気を誇る日本プライマリ・ケア連合学会の生涯教育セミナーシリーズ。 今回は、2012年6月に開催した「第4回 春季生涯教育セミナー」をお届けします。
-
東京大学高齢社会総合研究機構 在宅医療推進総合研修プログラム 動機付けコース(全13回)2012/06/27(水)~75歳以上人口の激増という超高齢化社会を目前に控えた現在、在宅医療への期待が高まっています。しかし、在宅医療に対する社会的な基盤、医療提供者側の体制作りは始まったばかりで、24時間365日稼働という在宅医にかかる負担の大きさへの懸念など、普及への歩みが遅いというのが現状です。本シリーズはその課題克服への第一歩として、東大と柏市の官民...
-
聖路加GENERAL<循環器内科>(全4回)2011/07/27(水)~リスクが高い循環器疾患。胸痛、呼吸困難など、他の疾患でも見られる症状から、最初に除外しなければなりません。的確な問診をして、心電図を読み、心雑音を聞き分けて、心エコーを見てその疾患を見極めていく。アメリカでも活躍された経験豊富な香坂先生が、わかりやすく指導してくださいます
-
Dr.能登のもう迷わない!臨床統計ここが知りたい!!(全6回)2010/03/05(金)~統計学というと難解で取っ付きにくいでしょうか。本シリーズではEBMの実践法と、実践にあたって必要な臨床統計学について、理論や数式ではなくイメージを通じて、簡潔明快に初学者にも分かりやすく解説します。エビデンスを的確に素早く読むワザやEBMを理解するコツなど、診療の質を高めるための活きた臨床統計学を学べます。とくに、「感度=見落とし...
-
日本プライマリ・ケア連合学会 第5回 秋季生涯教育セミナー(全8回)2013/04/10(水)~2012年11月10〜11日、大阪科学技術センターにて開催されました日本プライマリ・ケア連合学会第5回秋季生涯教育セミナー。
今回はケアネットのオリジナル番組にない領域・分野を中心に「日本独自の家庭医療スタイルを探る三重大学のCBME活動」、「高齢化社会に伴う認知症ケア」、「東日本大震災で注目の災害医療」、「産婦人科領域」、「在宅医療に... -
知らないと困る!骨粗鬆症(全7回)2024/04/18(木)~命に関わる重篤な傷病の原因となりえるにもかかわらず、国内患者の約8割が未治療だといわれる骨粗鬆症。あなたが普段診察している患者のなかにも潜んでいるかもしれません。このシリーズでは、内科医で骨粗鬆症外来担当の千葉優子先生が骨粗鬆症診療をイチから丁寧に解説。進歩している治療とその注意点、内科医が知っておくべき基礎疾患と骨粗鬆症の関...
-
聖路加GENERAL<感染症>(全2回)2011/05/02(月)~専門分野の診療で忙しい日々を送っていると、非専門分野の進歩になかなかついていけず、専門医の先生にちょっと質問してみたくなることがあると思います。この番組は、こうしたカーブサイド・コンサルテーションをイメージしています。毎回、聖路加国際病院の岡田正人氏と岸本暢將氏が、各専門医の先生を「黒帯」としてお招きし、プライマリ・ケアの視...
-
リウマチ膠原病セミナー(全14回)2009/11/20(金)~リウマチ膠原病全般の臨床的な基礎とUp To Dateを確認できるセミナーです。
-
日本プライマリ・ケア連合学会 第4回 学術大会(全14回)2013/07/24(水)~2013年5月18-19日に仙台国際センターで開催された「第4回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会」をお届けします。メインテーマは「新しい地域医療を拓く」。東日本大震災を乗り越え、仙台の地から地域に必要なプライマリ・ケア医の果たす役割・課題を発信していきます。
-
日本プライマリ・ケア連合学会 第2回 秋季生涯教育セミナー(全4回)2011/11/22(火)~2010年4月に3学会が合併し新たに「日本プライマリ・ケア連合学会」が発足して以降、学会員も急速に増加し、2010年の生涯教育セミナーも参加者がこれまでの2倍以上と大変熱気あふれる講演会になりました。
2011年度は10月に東京、11月に大阪と2回場所を変えて開催されました。
「第2回 秋季生涯教育セミナー」では山下武志先生の不整脈の講演... -
学会で光る!英語プレゼン(全8回)2015/07/08(水)~ここ数年、医学学会の国際化に伴い、英語によるセッションが非常に増えています。先生も英語プレゼンの必要に迫られていませんか?英語プレゼンのスキルは、学会で発表するために欠かすことのできない時代になりつつあります。この番組では学会における英語プレゼンで、聴衆をつかんでメッセージをわかりやすく伝えるテクニック、英語の質疑応答を切り...
-
Dr.名郷のコモンディジーズ常識のウソ(全14回)2005/01/20(木)~ありふれた病気、ありふれた患者さんとのありふれた場面……。 普段なにげなくおこなっている日常診療を、EBM(Evidence-Based Medicine)の立場からあらためて検討し、単なる知識レベルではなく、実際の臨床現場ですぐに使える武器として習得していただく習得するEBMシリーズ。 「臨床現場で使えるEBM」の第一人者、名郷直樹先生。病歴聴取のコツを実戦...
-
ケアネットまつり DAY 1 アーカイブ【2023年9月23日】(全12回)2023/09/25(月)~『ケアネットまつり』は、2023年9月23、24日に開催したオンラインLIVEイベントです。CareNeTVのオールスター講師陣をはじめ、各種メディアで人気の講師がこの日限定の臨床に役立つ講義を披露。レクチャー、クイズ、トークセッションなどバラエティ豊かな形式でお届けします。 LIVE配信を見逃してしまった方、もう一度見たい方、そして初めて見る方も、...
-
Dr.レニックの演じる!臨床英会話(全10回)2023/11/02(木)~英語診療に自信が持てる新番組がスタート!日本在住オーストラリア人医師のレニック・ニコラス先生が、毎日使っている「リアルな英語」を紹介します。
実は英語が苦手…という方はもちろん、英文法を学びすぎて実際にどのフレーズを使うべきか悩む方も必見。明日、外国人患者を担当することになっても、No problem! 即使えるワザと自然なフレーズ... -
聖路加GENERAL<心療内科>(全3回)2011/03/25(金)~日常診療で忙しい日々を送っていると、非専門分野の進捗に追いつくのは容易ではありません。エキスパートにちょっと質問してみたくなることもあると思います。「聖路加GENERAL」シリーズでは、「カーブサイド・コンサルテーション」をイメージして、各科のエキスパートがジェネラリストの疑問に明快に答えていきます。心療内科編では、例えば高血圧や高...
-
志水太郎の診断戦略ケーススタディ(全4回)2018/09/19(水)~診断のメカニズムを解き明かした志水太郎先生の名著「診断戦略」。そこで示された戦術や技法を、臨床でどのように使えば効率的かつ正確な診断が行えるのか、ケーススタディ形式で解説します。扱う症例はNEJM(The New England Journal of Medicine)の名物コーナー「Clinical Problem-Solving」に掲載された、「The Hidden Lesion」「Circling Back for...
-
ケアネットまつり DAY 2 アーカイブ【2023年9月24日】(全9回)2023/09/25(月)~『ケアネットまつり』は、2023年9月23、24日に開催したオンラインLIVEイベントです。CareNeTVのオールスター講師陣をはじめ、各種メディアで人気の講師がこの日限定の臨床に役立つ講義を披露。レクチャー、クイズ、トークセッションなどバラエティ豊かな形式でお届けします。 LIVE配信を見逃してしまった方、もう一度見たい方、そして初めて見る方も、...
-
日本プライマリ・ケア連合学会 第5回 学術大会 (全12回)2014/08/27(水)~2014年5月10、11日に岡山コンベンションセンターで開催された「第5回 日本プライマリ・ケア連合学会 学術大会」をお届けします。
メインテーマは「家族の力と地域の力-これからのプライマリ・ケアの姿を求めて-」です。
家族志向のケアと多職種地域連携を軸に、これからの日本の社会を支える、新しいプライマリ・ケアの姿を見出せるセッシ... -
外科専門医試験 “タイパ”良問解説(全7回)2023/08/03(木)~専門医試験対策も“タイパ”の時代。 “出そうなところ”“知っておくべきところ”をしっかりと押さえた良問35問(5問×7領域)を用意。U-40先輩世代の気鋭の外科医が徹底解説。
まずは問題にチャレンジ。
そのあとに関連情報を含めたコンパクトでわかりやすい解説を聞けば、短時間で効率的に知識を身に付けることができます。 その解説は若手目線... -
プライマリケアでよく見る精神症状の診方と対応のコツ(全3回)2011/02/01(火)~心の病に関する最新の知見をわかりやすく噛み砕いてお送りします。「1億総うつ病化時代」とも呼ばれる現代、うつ病をはじめとする精神症状の正しい理解が必要です。患者や家族に対するアプローチ方法について、坂元薫先生が豊富な臨床経験から導き出した診断方法と対応のコツを紹介します。「うつ病」に対する様々な偏見や誤解を見事に覆すため、近年...
-
聖路加GENERAL<腫瘍内科学>(全2回)2011/07/13(水)~専門分野の診療で忙しい日々を送っていると、非専門分野の進歩になかなかついていけず、専門医の先生にちょっと質問してみたくなることがあると思います。この番組は、こうしたカーブサイド・コンサルテーションをイメージしています。毎回、各専門医の先生を「黒帯」としてお招きし、岡田正人先生、岸本暢将先生、徳田安春先生がプライマリ・ケアの視...
-
日本在宅医学会 第15回 学術大会(全14回)2013/06/26(水)~2013年3月30-31日に愛媛ひめぎんホールで開催された「第15回 日本在宅医学会大会」をお届けします。大会長は、地域におけるグループ診療の運用と熱心なスタッフ教育で全国から注目を集める、ゆうの森たんぽぽクリニックの永井康徳先生。 21世紀の超高齢化社会を見据えた、永井先生の「在宅医療を普及させたい」との熱意と工夫から、在宅医療導入...
-
日本プライマリ・ケア連合学会 生涯教育セミナー~OTC医薬品・アンチドーピング・生薬と漢方~(全3回)2012/07/11(水)~今や、薬剤師に求められているものは広がりを見せています。 患者や競技者へのセルフメディケーション支援、健康支援活動、はたまた『スポーツファーマシスト』という職種も現れ医療現場におけるプライマリ・ケア薬剤師の職能は、より高度なものに変わりつつあります。 本セッションでは、OTC医薬品、アンチドーピング、生薬と漢方、被災地での薬...