シリーズ検索結果
-
『人を動かすプレゼンテーション』‐プレゼンテーション思考でメディカルとメディアの交差点へ‐(全1回)2013/10/09(水)~医療者は、診断治療という大きなイベントを抱えた患者と家族へ、正確な情報を確実に伝え、医療人としての思考や想いも届ける必要があります。杉本真樹先生が、数々の経験を積まれて辿り着いた新しいプレゼンテーションのあり方をお届けします。本講演は、新著『医療者・研究者のための人を動かすプレゼンテーション』の出版を記念して、2013年7月28日に...
-
プライマリケア医のためのHIV基礎講座1(全1回)2021/01/06(水)~HIVの診療は難しい、専門病院で診てほしい、と思っていませんか?近年、HIV感染症の治療の拠点は地域に移りつつあります。HIV感染者がいきなり来院したり、今診療している患者さんが実は感染者であったりすることもあり得ます。
この講義では、HIV陽性者の現状や感染経路、経過、医療者の感染リスクなど、プライマリケアの先生方に知っておいてほ... -
コロナ禍で災害が起きたらどうする?(全1回)2021/03/11(木)~今年、東日本大震災から10年を迎えました。新型コロナウイルス感染の収束が見えないなか、2月13日には福島県沖で震度6強の大地震が発生。昨年も豪雨などの避難を要する自然災害が頻発しました。未曾有の状況で災害が発生した場合、どのように被災者への医療と感染対策を両立させていけばよいのでしょうか。今回のライブでは、コロナ禍で被災した場合に...
-
オンライン診療のスキルを上げるセミナー(全1回)2020/06/26(金)~新型コロナ対応のために、オンライン診療を使い始めた、あるいはオンライン診療の導入を検討している先生方は多いのではないでしょうか。病院と在宅とで必要な診療スキルが異なるように、オンライン診療では対面診療とまったく違う「技術」が求められます。そこで、コロナ前から内科保険診療にオンラインを取り入れ、日本有数の実績を誇る石井聡氏を講...
-
医薬品供給不足、これからどうなる?(全2回)2024/01/24(水)~医薬品の製造不正や相次ぐ感染症の流行などにより、わが国の医薬品供給不足がここ1~2年、深刻な問題として取り上げられています。去痰薬、鎮咳薬に代表されるジェネリック医薬品や糖尿病治療薬、抗菌薬など多岐にわたる医薬品が影響を受け、医師や薬剤師の日常業務に大きな影響を及ぼしています。
今回のライブ配信では、CareNet.comやNewsPi... -
COVID-19をエコーで診る(全1回)2022/12/14(水)~COVID-19のエコー画像は、非特異的で、その診断にはあまり役立ちません。 では何を「診る」のか? COVID-19疑い/確定患者において、コロナ以外の疾患を除外、あるいは診断するためにエコーが極めて有効なのです。 たとえば、COVID-19疑い患者が呼吸困難で受診した場合、「COVID-19だから呼吸困難」と結論付けてしまいがち。でも、実際は、気胸や...
-
コロナ禍で潜行する子ども虐待を見逃さない(全1回)2022/03/16(水)~今回のケアネットライブは、コロナ禍で増加・潜在化しているともいわれる子ども虐待を取り上げます。虐待を疑う子どもの症状や特徴、親の様子などの発見につながる情報を網羅し、診察室内での対応ルールやその後の行政・福祉との連携のコツも解説します。講師は年間500件以上の子ども虐待案件に対応する小橋孝介氏。2020年度の医師臨床研修指導ガイドラ...
-
Dr.岸本とDr.六反田の内科医のための関節診察大全(全10回)2024/11/07(木)~内科医が診察すべき関節の数をご存じですか? アメリカリウマチ学会のコアセットでは圧痛箇所を68、腫脹箇所は66関節と定められています。これらすべての関節に対して触れて評価し、リウマチをはじめとする内科疾患と整形外科疾患を見極めるのは内科医の重要な役割です。
本シリーズは、2007年にCareNeTVで配信された岸本暢將先生の「Dr.岸本の関... -
(JPEC研修)医薬品の品質確保の基礎知識(全3回)2022/04/18(月)~【日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度対象講座】<収録:2021年11月8日 会場:三会堂ビル(東京都港区)>
医薬品は「薬機法」により、品質・有効性と安全性を確保するための厳格な管理が義務付けられています。
加えて法律に定められた以外にも企業は自主的に規制を設け、品質をより高め維持することに取り組んでいます。
本研... -
(JPEC研修)バイオ医薬品による医療の進歩 -基礎知識及び医師・薬剤師の視点から-(全4回)2024/05/20(月)~【日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度対象講座】<収録:2024年2月2日 会場:日本薬剤師研修センター>
バイオ医薬品を理解するための基礎知識と最新情報、バイオ医薬品による医療の変遷、がん領域における薬薬連携、薬剤師に求められる役割等について解説します。
※本番組視聴により、公益財団法人日本薬剤師研修センター認定薬... -
医師から看護師へのタスクシェア 〜特定看護師からの提案~ (全1回)2021/05/12(水)~「医師の働き方改革」が叫ばれる中、医師から看護師へのタスクシェアが大きなテーマになっています。そんな今、注目されているのが「特定看護師」です。
2015年10月から始まった「特定行為研修」を修了した看護師(特定看護師)は、医師の手順書の範囲内で医師の業務の一部を補佐することができます。
そこで今回の「医師から看護師へのタスク... -
SNSとコロナワクチンー若者を動かせるか(全1回)2021/09/22(水)~SNSでコロナワクチンへの賛否が渦巻く中、一般市民に正しい医療情報を伝え若者にワクチン接種してもらうにはどうすればよいのでしょうか?今回のゲストは、コロワくんサポーターズ代表の山田悠史先生。HPVワクチンの啓発を行うみんパピ!代表理事の稲葉可奈子先生。そしてNHKで数多くの医療番組をディレクションしてきた医療ジャーナリストの市川衛氏。...
-
(JPEC研修) 病態と薬理を理解して薬学的ケアを実践する-肺がん-(全4回)2024/10/29(火)~【日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度対象講座】<収録:2024年8月25日 会場:ベルサール八重洲>
肺がんの病態と最新の治療、薬学的介入の実際、保険薬局の取り組み、緩和ケアにおける疼痛緩和、薬学的ケアについて解説します。
※本番組視聴により、公益財団法人日本薬剤師研修センター認定薬剤師の単位が取得できます。
... -
ネット上の悪質レビューにどう対応する?(全2回)2024/03/20(水)~近年、医院の来院者数にソーシャルメディアや掲示板などのネット上のレビューが影響を与える傾向は避けられなくなっています。ネット上のレビューは匿名性が高く、発信者を特定するのが難しい特徴がありますが、悪質なレビューに対して泣き寝入りする必要はありません。このライブでは弁護士の清水陽平氏が、Google MapsやX、Yahoo!などでの削除依頼方...
-
エムポックスに備えよう! 今わかっている疫学・病態・予防策(全2回)2024/11/20(水)~本年8月、エムポックスについて2度目のWHO緊急事態宣言(PHEIC)がなされました。コンゴ民主共和国を中心とするアフリカで感染者が急増。女性や子どもの患者が増えるなど流行の様相も以前とは異なっており今後の状況は予断を許しません。そこで今回のケアネットライブではこのエムポックスについてお伝えします。講師は輸入感染症のエキスパート、国立...
-
ナースの急変対応(全1回)2024/01/29(月)~「急変ってなかなか遭遇しないけど、もし起こったらナースとして責任重大…」「院内研修は受けたけど、忘れてるかもだし…」
そんな漠然とした不安はありませんか?
発見者、応援者、物品対応、手技・介助、記録まで、どの場面でもナースとして役割が果たせるようになる“ぜんぶ入り”のセミナーが登場。
これさえ受ければ、もし明日急変が... -
ナースの検査値(全1回)2024/01/15(月)~どうしても後回しになる「検査値」の勉強。
これを機に、一気に片付けませんか?
ここさえ押さえておけばOK。看護師に必要なことだけ3時間で総ざらいできる“ぜんぶ入り”のセミナーが登場。検査値によってわかる「病態」はもちろん、「どういう症状が出るか」と「看護師の観察項目」まで解説した“コスパ最強”のセミナー。
監修:中村謙介(横浜... -
ナースの人工呼吸管理(全1回)2024/02/19(月)~「人工呼吸器ってわからない…」
「そもそもどこから勉強したらいいの…」
「患者さんをちゃんとみれてない気がする…」
そんなモヤモヤをまるっと解消!
なんかよくわからないけど、勉強しようにも難しそうで重い腰が上がらない…というあなた。
「とことんカンタンでわかりやすく」をコンセプトにWebセミナーを作りました...