シリーズ検索結果
-
出直し看護塾-呼吸管理に関する基礎知識-(全4回)2010/08/06(金)~私たちにとって酸素は必要不可欠なものですが、高濃度の酸素を吸入することで呼吸が停止したり、取り返しのつかない合併症を引き起こしたりすることもあります。 まずは酸素療法についてわかりやすく解説します。色もなく匂いもない酸素を安全に使用するための呼吸管理の知識を身につけましょう。また本を読むだけではなかなか理解しにくい血液ガス...
-
THE内科専門医問題集“見るラヂオ”2024(全10回)2024/03/11(月)~ラジオのようにパーソナリティのトークを楽しみながら、問題文、キースライドはちゃんと「見て」確認できる “見るラヂオ”。 今年も内科専門医試験対策として全10回配信します。
パーソナリティを務めるのはお馴染み筒泉 貴彦氏と山田 悠史氏の仲良し先輩後輩コンビ。 二人がチーフエディターを務める臨床問題集が にバージョンアップしました。... -
ジェネラリストが出合う眼科救急疾患ランキング!(全6回)2015/01/21(水)~プライマリケア医が眼科領域を学ぶ機会は少なく、いざ眼科症状のある患者さんに遭遇した時に診断やコンサルティングに困ることがあります。「ジェネラリストが出合う眼科救急疾患ランキング!」では、プライマリケアで“これだけは見逃したくない”眼科救急疾患にフォーカスし、症例をもとに、眼底鏡を使わなくても病歴と身体診察で鑑別診断できるポイン...
-
Dr.力丸の人工呼吸管理のオキテ 2020LIVE特講(全3回)2020/08/05(水)~<無料公開は終了いたしました>
CareNeTVのロングセラー番組「 」の古川力丸先生が久々の登場!新型コロナでも注目が高まっている人工呼吸管理について最新知見を踏まえLIVE講義します。テーマは、オリジナルの「オキテ」では触れられていない、人工呼吸のリスク、鎮静・鎮痛、ECMOの3題。
力丸先生の講義の特徴は聴講者本位に練りに練られた... -
聖マリアンナ医科大学 糖尿病セミナー(全8回)2011/05/30(月)~「聖マリアンナ医科大学 糖尿病セミナー」は、糖尿病診療で欠かすことのできないチーム医療の向上と、高度なスキル・知識を有する糖尿病専門医療スタッフの育成を目的とした番組です。 糖尿病治療に必要とされる基礎知識や臨床に活かせるアプローチ法やトピックス、服薬や食事・運動療法など最新のトレンドを、第一線で活躍する講師がお届けします。 ...
-
研修医のための栄養・輸液(全10回)2024/06/27(木)~臨床研修サポートプログラムの全科共通テーマに「栄養・輸液」が登場! 栄養は、内科・外科問わず、すべての診療科の医師が学ぶべき重要事項。栄養管理が不十分では、治療効果がうまく発揮されないばかりか、身体機能の低下を招き、命にかかわることもあります。 この番組では、坂総合病院NST委員会委員長の伊在井淳子先生が、研修医に必要な栄養管理...
-
Dr.浅岡のもっと楽しく漢方!(全16回)2006/10/13(金)~東洋医学の考え方をもとに漢方処方を学べる大好評の『明解!Dr.浅岡の楽しく漢方』の続編です。新シリーズでは、さらに分かりやすく実践的な考え方を解説します。個々のタイトルがちょっと変わっていますが、いったいどんな意味が含まれているのでしょうか。 例えば第1回は、薬剤を選ぶ際にはシナリオがあり根拠が必要ですが、もし根拠を持たなければシ...
-
プライマリ・ケアの疑問 Dr.前野のスペシャリストにQ糖尿病アップデート編(全6回)2023/10/12(木)~2019年以降、糖尿病治療は激変しています。このシリーズでは大きな変化があった薬剤選択アルゴリズム、使用優先度が上がったSGLT2阻害薬やGLP-1受容体作動薬の使い方、2型糖尿病にも適応が拡大されたCGMの使いどころを解説します。 岩岡先生の簡潔な解説と前野先生のプライマリ・ケア視点からの質問で、診療に直結する情報をアップデートしてください...
-
呼吸器内科医Kのイメージと病態がつながる胸部CTの読み方(全7回)2024/04/25(木)~呼吸器内科医Kこと中島啓先生による胸部CT読影番組がスタート!暗記に頼らず、病態を理解したうえで読影できるようになりたいと思いませんか?それを実現するのがK流のロジカルな読影ステップです。まず分布すなわち病変がどこにあってどのように広がっているかを押さえ、次にスリガラス影なのか結節影なのかといった性状を捉えます。とくに重要なのが...
-
学会で光る!英語プレゼン(全8回)2015/07/08(水)~ここ数年、医学学会の国際化に伴い、英語によるセッションが非常に増えています。先生も英語プレゼンの必要に迫られていませんか?英語プレゼンのスキルは、学会で発表するために欠かすことのできない時代になりつつあります。この番組では学会における英語プレゼンで、聴衆をつかんでメッセージをわかりやすく伝えるテクニック、英語の質疑応答を切り...
-
内科的脳梗塞診療をゼロからマスターする!(全6回)2024/04/11(木)~脳梗塞診療はt-PA静注療法やカテーテルによる血管内治療など、専門医が行う急性期治療の進化により、患者のアウトカムが向上しています。しかし、初期診断や急性期以外の治療、病棟でのフォローアップなど、専門医以外の内科医が担う基本的な診療も重要です。
本シリーズでは湘南鎌倉総合病院脳神経内科の山本大介先生が、脳梗塞の診断、画像診断... -
Dr.井齋のサイエンス漢方処方(全5回)2014/12/03(水)~漢方薬は、もともと急性期疾患の治療のために開発・改良された「速効性」のある薬です。また、西洋薬が苦手な症状や病態に優れた効能を発揮する薬もあります。にもかかわらず、薬としての評価が十分でなく、臨床で必ずしもうまく活用されていないのが実情です。この番組「Dr.井齋のサイエンス漢方処方」では、そうした漢方薬を西洋医が気軽に処方できる...
-
ディジーズ・バー2(全10回)2022/11/30(水)~「ディジーズ・バー」が2年ぶりにリニューアルオープンしました。 内科医・國松淳和と彼と親交の深い医師との間で、今回もさまざまな疾患の治療について腹を割った対話が繰り広げられます。
日々の臨床現場で出合うさまざまな内科疾患。診断はついてもガイドライン通りに処方すれば治るわけではない。ほかの医師は一つひとつ異なる症例にどのよう... -
Dr.林&今の「防ぎえた死」をなくすための救急初期対応(全6回)2023/03/16(木)~メディカ出版の人気セミナーがCareNeTVに登場! 2大カリスマ救急医、林 寛之先生と今 明秀先生がタッグを組んでおくる熱血レクチャーで、トリアージの基本からよくある主訴のアセスメントに必要な知識・ノウハウまでが身に付きます。ベースとなったリアルセミナーはのべ2万人以上が受講したもの。それもそのはず、イントロでの掛け合いは捧腹絶倒、両先...
-
研修医サバイバル・ライブ!2021(全5回)2021/10/25(月)~ケアネットでは、コロナ禍で奮闘する研修医の皆さんを応援すべく、CareNeTVで人気の講師による「研修医サバイバル・ライブ!」を5週にわたって配信。昨年同時期に配信したCareNeTV人気講師4名による講義に、各講師の新規コメントと、岩田健太郎先生の特別講義をプラスしてお届けします。研修医の皆さんはそれぞれの先生方の愛と熱意を受け止め、元気と...
-
Dr.水谷の妊娠・授乳中の処方コンサルト(全10回)2020/01/22(水)~臨床では妊娠中・授乳中であっても薬が必要な場面は多いもの。ですが、薬剤の添付文書を見ると妊婦や授乳婦への処方は禁忌や注意ばかり。必要な治療を行うために、何なら使ってもいいのでしょうか? 臨床医アンケートで集めた実際の症例をベースとした30のQ&Aで、妊娠中・授乳中の処方の疑問を解決します。産科医・総合診療医の水谷佳敬先生が、実臨床...
-
研修医のための検査値の読み方(全10回)2024/08/01(木)~多くの患者にルーチンで行う血液検査や尿検査。研修期間中に、これらの検査値の意味を的確に解釈できるようになりましょう!このシリーズでは検査値の読み方の原則から、メジャーな検査値をどう読むか、何と組みあわせて解釈するか、最低限そして必要十分な知識をわかりやすく解説します。
-
プライマリ・ケアの疑問 Dr.前野のスペシャリストにQ 皮膚科編(全16回)2024/05/16(木)~スペシャリストにQシリーズ、最新作は皮膚科です。プライマリ・ケア医視点で前野哲博先生が厳選した16の疑問に皮膚科専門医の田口詩路麻先生が、ジェネラリストがすべきことをズバリ言い切っていきます。スペシャリストのスキルを短時間でサクっと吸収して臨床に役立てましょう。
-
妊娠・授乳中の処方ルール(全5回)2018/12/05(水)~妊婦の診察はできるけど処方はできない、授乳中の処方はできない、そんな風に言ったことはありませんか。患者情報のどこに注目し、どう処方の是非を決め、薬剤の選択を行うのか。産科医、そして総合診療医の視点を持つ水谷佳敬先生が、どの科の先生にもこれだけは知っていてほしいと願う妊娠・授乳中の処方ルールをお教えします。
-
Dr.加島のカゼを治す漢方(全6回)2015/03/04(水)~風邪に効く薬はない。西洋医学ではこれが常識です。しかし、漢方の世界で風邪は、その患者の体質、その時の状態に合わせて、適切な処方薬を投与することで、治すことができると考えられています。 風邪に対する漢方の処方は一様ではありません。では、臨床医が日常の診療でよくみる風邪症候群を漢方の概念ではどう診断し、どのように治療していくのか?...
-
日本プライマリ・ケア連合学会 第8回 若手医師のための家庭医療学冬期セミナー(全3回)2013/05/08(水)~2013年3月2-3日に東京大学で開催された「日本プライマリ・ケア連合学会 第8回若手医師のための家庭医療学冬季セミナー」をお届けします。
本セミナーは、後期研修医を中心とした若手医師が家庭医、病院総合医、プライマリ・ケア医のコアエッセンスを体得することを目的とした、若手医師による若手医師のためのセミナーです。 -
自治医大presents総合内科アップデート(全8回)2018/07/11(水)~広範な内科領域で日々アップデートされる最新の知見を、自治医科大学内科学講座に所属する専門医たちがリレー講義していく新しいスタイルの番組です。各専門医が自分の診療科のなかでもとくに得意とするテーマに絞ってコンパクトに講義するから、専門的でありながら、わかりやすくて実用的。 内科全領域での最新の重要臨床トピックをクイックに学べる...
-
Dr.小松のとことん病歴ゼミ(全6回)2018/03/28(水)~“病歴聴取のみで約8割の診断がつく”と言われます。しかし実際は、検査値や画像所見を重視して病歴聴取を漠然と行っている人も多いのではないでしょうか。同じ患者、同じ時間内でも、医師の問診技術によって引き出せる情報の量は大いに変わってきます。そこで得られた病歴から適格に診断を絞り込むことは、その後の患者のスムーズな治療につながります。...
-
CareNeTV LiVE! Lecture アーカイブ(全12回)2014/04/14(月)~医療界だけでなくビジネス界など多方面から講師をお招きして、仕事に役立つ講義をしていただく新企画「CareNeTV LiVE! Lecture」のアーカイブです。生放送は でオンエア。詳細はCareNetの医療・医学チャンネルfacebookページ を御覧ください。